のんびり寝不足の朝。
「あれとこれと・・・・」
と、午後からの用事をいろいろ考えつつアクビしていたら
いきなりの雨になって「おお、予報通りだぞぃ」と。
のろのろ支度していたら家を出る頃には早くも雨上がり、しかし曇天。
ずっと曇天の中・・・・・・医者に行き今日はヘヘッと診察していただき (最近カゼが多いらしくものすごく空いてるほうが多いのに混んできていた凹)
「ほしいんです」 なクスリは渋られ凹 かわりに抗生物質の処方箋をいただき一礼して出た。
そのまま薬局に向かいながら薄暗くなってきた空を見上げても、光がなくてやや残念だったものの薬局からの帰り道にコンビニに寄ってクルマをおりた瞬間に
「いたっ」 (嬉)
と本当に声に出すわニヤつくわで怪しいことこの上なっしー ふなっしーw (今どこへ・・・w)
が、帰り道には消えていて凹 雲がドンヨリ。。。
「いろいろ気にせんと見た時に撮っとかんとあかんなぁ」
と反省しつつ帰ったら、いたっ (嬉)
冷えてきたことや荷物を持っていてバランス悪くて (言い訳??) 最近いつもブレてしまう凹
帰ったらバタバタと壊れかけのパソコンにエールを送りつつなんとかメール処理や連絡。
ほんで夜。
ご飯をいただいてからメールの処理をしたりあれこれと迷い悩みつつ、、、、、
なぜかわからんけど先日の足温器のコードを「うにうに」しながらコンセント・・・いやコンセントいれて「うにうに」したんだ。
スイッチの赤いランプがチラチラとついては消え、、、、「おらおら」とウニウニしてたら、なぜかついてくれた凸
「いいか、いいか・・・・・・・そのまま、そのままだぞーーーっ」
っと水平にコンセントいやスイッチのリモコン部分をライトが消えてしまうだろうと思いつつ横に移動させて
「ちょっと電気がついても壊れてたら冷たいままかも・・・(ノД`)」
とも思いつつ、赤いライトを凝視しながらもう一度、足温器を置いて足を入れてみた。
じんわり温かくなってくれて小躍り小躍り盆踊り♪ いや盆じゃないから年始踊り。
「いやしかしここで一度でも切ってコンセント抜いたら最後、また。。。。。。(´;ω;`)」
という不安や心配もあってトイレに行くにももったいないわと心の中で涙をぬぐいつつそのまま移動。
雨の日だったのに雨上がり、月が観えた凸
壊れて大泣で次のをオークションとか楽天あたりで血眼になって見ていた凹
、なのに一回だけでもいい、直ってくれた凸
これはこの足温器が
「新しいのにしたら捨てられちゃう凹 なんとかしないと」
と焦ってくれたのか、それとも直してくれるという人が現れたのでエンリョして
「人の手を煩わせてはいかんわ」 と再稼働してくれたのか、、、、、
それともたんなる「まぐれ」「きまぐれ」なのか(´;ω;`)
今日は見えないな、もう使えないなと思っていたものが「そんなことないよ」と背中を押してくれた。
「ほんまかいな」
という心境でありますが、とりあえずこの足温器は次にはまた「モウダメ」と消えたままになってるかもしれんし。
「ありがとね」
エールを送りつつ使わせてもらってるパソコンや家電やいろいろ、「ありがとね」といつも伝えているのでもしかしたら動いてくれてるのかもしれない。
もしかしたらこの足温器には声を、気持ちを・・・・・・・壊れたとたんに忘れてるし凹
今から、これから、この足温器くんにも「ありがとね」と「よろしくね」とエールを送ってみよう。
寝る前にはもう使えなくなってるかもしれなくても(涙)
もしかしたら、いつかまた気まぐれに電源が入ってくれるかも。
それともお月さまが遠隔パワーくれたんだろうか、
なによりもお友達のお友達の優しさという気持ちなのかもしれない。
すこごくいい「気持ち」って、なによりパワーになる、そう思いませんか。
とりあえず電源は切らずにゴミっこ捨ててこよう。
Posted at 2019/01/15 23:15:09 | |
トラックバック(0) |
今日の小包 | 日記