• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月03日

そりゃ言われたって当たり前・・・

と思った話を↓に・・・。

---------------------------------------------------------------------------------

Bチーム批判に、トロロッソ代表がチクリと反論「ホンダのような“良い”
仕事をするべき」

マクラーレン、ルノー、ウイリアムズの3チームは自製する必要のある“リステッドパーツ”が
削減され、マシンの大部分がライバルから購入する事が可能な状況(所謂Bチーム化)を、
声高に批判してきた。

「スポーツの発展によって、チームは取引が可能になった。だが、他のチームと共にする
ような状況なら、我々はこのスポーツが純粋なコンストラクターの手に戻ることを望んでいる」

マクラーレンの代表ザク・ブラウンはそう語る。

alt

現在のレギュレーションでは、サバイバルセル、フロント衝撃吸収構造、ロール構造そして
ボディワーク(エアボックスとエキゾーストを除く)をコンストラクターが設計する必要がある。
しかし、それ以外の部分は“リステッドパーツ”に含まれていない。

こうした規制を活用しているのがハースとアルファロメオだ。

両チームはどちらもフェラーリと密接な関係を築いている。そして、トロロッソもまた、同じ
ホンダ製PUを使用しているレッドブルと、より接近していくと予想されている。

こうした状況を批判しているチームに関する質問に、トロロッソの代表フランツ・トストは力の
こもった返答をしている。

alt

「マニュファクチャラーチームの誰かが、より小規模なチームが速いことについて不満を
言っているならば、それは彼らが“宿題”をしていないだけだ」

トストはそう話す。

「トロロッソは(レッドブルの)昨年のギアボックス、リヤサスとフロントサスのパーツを使用
している。だが、トロロッソが競争力を発揮しているのは、ホンダの素晴らしいPUを使用して
いるからだ」

「(批判してくる人は)そうした良い仕事をしていないように思える。不満を言ったり、手を
出してくるべきではない……仕事をするべきだ」

ハースの代表ギュンター・シュタイナーもまた、過去に“フェラーリのコピー”だ、と非難されて
きた。彼はレギュレーションを書き直し、マニュファクチャラーとの関係を制限すれば、F1の
競争環境は更に悪化する、と語る。

alt

「これらのチームは、彼らが与えられている機会についても考えるべきだ」

「レッドブル、トロロッソ、ハース、フェラーリは(その仕組みを)発明したわけではない。それは
元からあったんだ。我々はそうしたモデルを採用し、実行した。(批判的な)チームも望めば、
実行できるんだ」

シュタイナーはそう話す。

「それらを実行しないのは彼ら自身の問題だ。それを行わないからと言って、上手くやって
いる他のチームを責めたり、状況を悪化させることでアドバンテージを減らそうとしないで
ほしい」

「もし規制を行えば、現時点で(大手と)協力しているチームがトップ3へ接近しているところ
から、ギャップはさらに拡大するだろう」

「我々の行いが潰されたなら、F1は2層構造の代わりに3層構造となるだろう。良いチーム、
悪いチーム、そして我々だ。それで、F1は何を生み出せると言うんだ?」

---------------------------------------------------------------------------------

これは先に記事で取り上げた一件で、ルノーのチーム代表がやり玉に
挙げたトロ・ロッソ及びハースの代表からの返答になりますが・・・

今シーズン2戦を消化した時点で、ルノーワークスではヒュルケンベルグ
選手が開幕戦で7位、焼きパパイヤではノリス選手が先日のバーレーン
GPで6位とポイントを取っているものの、ルノー全体で見ればあまり芳しく
ない現状にルノーのチーム代表であるアビテブール氏が苛立ってあんな
発言をしたくなるのもまぁ理解できます。

とは言え・・・

あれこれと文句を言うヒマがあるなら、ワークスチームを名乗りながらも
メルセデスやフェラーリ、レッドブルの後塵を拝するばかりか、ハースや
アルファ・ロメオあるいはトロ・ロッソに突かれている現状をどうにかする
べく、黙って車体やPUの改善に全力を注ぐべきと思いますし・・・

ハースやトロ・ロッソ、あるいはアルファロメオなど所謂”Bチーム”が今の
レギュレーションに則ってマシンを製作して走らせているわけですから・・・

トスト氏やシュタイナー氏があのように返答するのは当然じゃ
ないですかね?!

話は変わり、今シーズンのレッドブル及びトロ・ロッソの戦いぶりについて・・・

バーレーンGP終了時点で全車完走及び入賞を果たしているので悪くは
ないし、トロ・ロッソに関してはチームのレベルを考えたら健闘していると
言って良いと思いますが、レッドブルについてはメルセデスやフェラーリ
との差がまだあるように思われます。

その原因について・・・

どんな場合でもホンダPUが悪いの一点張りだった焼きパパイヤと違い、
昨シーズンはあまり出来の良くなかったルノーPUで4勝を挙げるなど、
車体に関してはグリッドでベストと言われているレッドブルが、マシンの
車体の問題と潔く認めた事に驚きました\(◎o◎)/!

先日のバーレーンGPで苦戦する原因となったリアエンドのグリップ
不足については改善に向かっているようですし、この調子で開発が
進んでいけば、割と早い段階でメルセデスやフェラーリとガチでやり
合えるでしょうし、今シーズン中に優勝も果たせるでしょうね。

あとはプレシーズンテストでやらかし、シーズンに入っても今ひとつ乗れて
いないガスリー選手がマシンに慣れてくれればと切に願う次第。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2019/04/03 23:03:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

当選!
SONIC33さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2019年4月4日 17:52
|* ゚ー゚)オジャマデス
先に出された(´;ω;`)ウゥゥ

ちなみに焼きパパイヤは、ギヤボックスの入札に参加したとか
買いたくないから売る方になるのか?
そんな壊れるギアボックスなんて要らん

ちなみにロスブラウンもBチーム支持を表明しましたので
まぁ禁止にはならな流れですね

まさに嫌がらせしている暇があったら、MGU-K直せよって思います

レッドブル・・・三年毎の持病ではないかと・・・
もしくは、新しい規定の度に、やり過ぎて失敗する病気
ギャハハハ(≧▽≦)

..・ヘ(。≧O≦)ノ ニゲロー!!
コメントへの返答
2019年4月4日 21:31
こんばんは♪

milkyさんが本件でどう料理するか?を
楽しみにしております(*´ω`*)

焼きパパイヤ製と聞いただけで、20年ほど
前ならともかく、今はmade in Koreaとか
made in China並みの胡散臭さがあるだけに
どのチームも敬遠しそうな予感がしますw

ルノーに関してはMGU-Kが昨年からの
アキレス腱なんだから、文句垂れている
ヒマがあるなら、そこを何とかせえって
思いますね(;´∀`)

レッドブルの件について・・・

ニューウェイ先生が張り切りすぎると、
今ひとつ調子が上がらないケースも散見
されるなんて話を耳目にしましたが・・・

まぁあのチームは黄色と黒のあのチームと
違って、きっちり修正してくるであろうと
思います^^

プロフィール

「@あらまん@ さん 本日はお疲れ様でした。よく見たらじゃんけん大会のネタになりそうなものが各フロアにあるので、たまに足を運んじゃいますw」
何シテル?   08/10 17:34
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation