• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月03日

あちこち行ってみた・・・100(その2)

その1からの続きで、スズキ歴史館さんを見学してきたお話をば♪

’70年代末~’80年代頭のスズキ車で忘れてはならないのが初代アルトで・・・


alt

この時期は軽自動車規格の移行期にあたり、軽自動車が思うように売れず四苦
八苦していたそうですが、そんな中で極力コストを下げて47万円と言う破格の
安さを実現させた事で驚きを持って迎えられ・・・

大いに売れたのは勿論のこと、他社でもアルトと同じコンセプトを持つ
モデルを出すなど、大きな影響を与えたそうな。

alt

ちなみにこのモデルは自身の叔母も所有していたことがあり、何度か乗せて
もらったっけなぁ・・・(;^ω^)


バイクを見てみると、初代の刀やRGΓなどあの当時よく目にしたモデルが展示
されており、これもまた懐かしさでいっぱいです^^


alt

alt

alt

※トラスフレームが実にきれいなバンディットがあればなおのこと良かったの
ですが、まぁそこまで求めるのは野暮でしょうか?


そしてそれ以降の車やバイクで目に止まったのはこちら。

・アルト・ワークス RS-R

現行モデルでもその名称が復活しましたが、この代はツインカムターボやフル
タイム4WDで武装して、下手な小型車をカモれそうな軽自動車の始祖的な存在
とも言うべきか?!

alt

※ちなみにこの代のワークスは自身のみん友さんもお乗りになっています。

・ワゴンR(初代)


alt

軽自動車の弱点であった室内の狭さを、背を高く取ることで克服したトール型
軽ワゴンのはしりとなったモデルで・・・

見た目のシンプルさも相まってなかなか素敵だと今も思います♪

そう言えばこのモデルも、今は亡き自分の上司がこれのLoft仕様に乗っていた
ことを思い出しました。


・スイフト(2代目)

alt

先代のスイフトが(乱暴に言えば)Keiを少し大きくしただけだったのに対し、
世界戦略車として位置付けたことも相まってヨーロッパでも通用するような
デザインだったり、走りを良くするべく足回りやボディ剛性に拘るなど初代
とは比べ物にならないぐらい真面目に作ったことで・・・

日本ばかりかヨーロッパでも高い評価を受けるに至ったのも納得です。

・X-90


alt

Tバールーフ付きの2シーター(クーペ型)SUVという珍しいコンセプトを有する
モデルでしたが・・・

その特異性のために我が国ではそれほど売れず、2年少々で販売終了となってしまいました(´;ω;`)

・カプチーノ


alt

90年代初頭はオートザム(マツダ)からAZ-1、ホンダからビートと軽スポーツ
カーが市販されていましたが、両車がミッドシップレイアウトを採用していた
のに対し、こちらはFRレイアウトを採用していましたし・・・

ルーフが3ピース構成となっていることで、Tバールーフにもタルガトップにも
そして勿論フルオープンにも出来る点が実にユニークだったりします。

・RGV-Γ 500(1988年のWGPに参戦したマシン)


alt

1988年にスズキはケビン・シュワンツ選手をエースに据えてWGPに参戦復帰
しましたが、開幕戦の日本GPでシュワンツ選手が前年のチャンピオンである
ワイン・ガードナー選手(ホンダ)との接戦の末に(自身初)優勝を果たし、その
後の躍進のきっかけとなったマシンです。

1993年にチャンピオンになった時のラッキーストライクカラーも良いのですが、
このペプシカラーの方が個人的に好きなもんで間近で見られて良かった^^


alt

・GSX1300R Hayabusa

alt

その名の由来となったハヤブサが時速300km/h以上で飛ぶことができ、食物
連鎖の頂点に位置していることから、時速300km/h以上で走れる性能で君臨
出来るように名付けられたそうですが・・・

実際に(最速マシンと謳われてきた)ホンダのブラックバードやカワサキのZZR
1100に最高速で圧倒したのみならず、如何にも速そうなフォルムを有している
ので存在感もピカイチだろうなと思いました。

ってことで階下へ移動しますが、見上げてみると天井に織物が張られ・・・


alt

自社の歴史を大事にしているんだなと思いつつ2Fの展示を見に行くことに。

2Fでのお話はまた改めることとします。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2021/07/03 22:31:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

代車Q2
わかかなさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2021年7月3日 23:15
どうもです。
赤い47万円の、初代アルトは自分の母親が乗ってましたが、さすがに値段だけに内装はお粗末な車でした。
今となっては、懐かしい車です。
コメントへの返答
2021年7月4日 8:57
おはようございます(*´∀`*)

初代アルトは値段が値段ですし、税制上は
バン扱いですから、確かに粗末ですが・・・

開発秘話を見ると唸らされるったらなかった
ですねぇ・・・
2021年7月4日 0:16
お疲れ様です!
スズキのラインナップを見ると、
どれも売れたイメージがあります。
ガンマ2型は憧れたなー。
X90は……。
まー、どこのメーカーもバブルで思考回路が狂っていましたからねー。(笑)
\(^o^)/
コメントへの返答
2021年7月4日 8:59
おはようございます(*´∀`*)

二輪もさることながら、四輪もちょっと毛色の
変わったモデルを出し、時として他メーカーに
競合を出させるんですから、かなり慧眼だとも
思いました^^

プロフィール

「@あらまん@ さん 本日はお疲れ様でした。よく見たらじゃんけん大会のネタになりそうなものが各フロアにあるので、たまに足を運んじゃいますw」
何シテル?   08/10 17:34
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation