• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月30日

これもまた・・・

「安物買いの銭失い」

とか・・・

「あの国のあの法則」発動

なんて言えそうな事例かもしれませんね(´;ω;`)

以下はYahoo!さんのニュース記事より。


-------------------------------------------------------------------------------

VW電気自動車ID.3が火災で全焼…LGがバッテリー供給

フォルクスワーゲンの小型電気自動車ID.3で火災が発生し、全焼した
ことが確認された。電気自動車専門メディアのインサイドイブEVsによると、
ID.3の火災は14日(現地時間)にオランダのフローニンゲンで発生した。

IDは充電を終えた状態だった。運転手は3歳の子どもを乗せて座席に座った
状態で、後輪の方から出ている煙を確認した。運転手と子どもはすぐに車から
出て人命被害はなかったが、車両は全焼した。

フォルクスワーゲンは火災事故に関する独自の調査に着手した。

フォルクスワーゲンのID.3とID.4に搭載されているリチウムイオン
バッテリーはLGエナジーソリューションが供給した。インサイドEVsは
「フォルクスワーゲンID.3のその他の火災事故はまだ確認されていない」
とし「ID.3の最初の火災である可能性が高い」と伝えた。

ID.3は昨年の発売直後に部品問題でリコールを実施するなど販売の過程が
順調でなかった。

国内外の量産車企業は電気自動車の火災のため頭を悩ませている。ゼネラル
モーターズ(GM)はシボレーボルトEVのリコールを発表した。リコール
対象車だけで14万台を超える。

現代車も7万台以上のコナ電気自動車のバッテリーリコールを進めている。
世界最大の電気自動車市場の中国でも電気自動車の火災が続いている。

フォルクスワーゲンも今回の火災原因調査でリコールを実施する可能性を排除
できない。

専門家らは電気自動車の火災を内燃機関から電気自動車に転換する過渡期の
事故と解釈している。産業研究院のチョ・チョル研究委員は「現在市場に出て
いる電気自動車の大半は内燃機関の車を基盤にバッテリーとモーターを搭載
して生産したモデル」とし「専用プラットホームを適用した電気自動車の販売が
増え、試行錯誤を繰り返せば、火災事故は減っていくだろう」と話した。

-------------------------------------------------------------------------------

生産コストや販売価格を出来る限り抑えるべく、あの国製のバッテリーを
採用したんでしょうが、改めて言えば・・・

「安物買いの銭失い」

でしょうし、↓にも上げる通り・・・


alt

関わると絶対ロクな目に遭わないから安易な真似はするなと警鐘を鳴らす

「あの国のあの法則」

にピタリと当てはまっちゃうんだから恐ろしい限りです((((;゚Д゚))))

これからはVWもリコール対応に追われ、もしかすると以降の生産分はLG製
または中韓製ではないものを採用するなど、予期していなかった出費を強い
られるでしょうが・・・

これを期に、多少高くなったとしても日本製の
バッテリーを採用して欲しいもんですね。

まぁでも・・・

仮に「脱炭素化」が今後必須になるとは言え、特に欧米と異なって日本では
住宅事情が大いに絡んで電気自動車は限定的になるだけに、様々な選択肢が
出てくるでしょうが、そんな中でも燃料電池車を実際に世に問うてみたり、
水素エンジンを研究~開発したりと別の流れもあるので、どちらが正解か?は
なんとも言えないけれど・・・




いろんな解があっても良いように思えましたね。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2021/08/30 07:25:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2021年8月30日 10:58
過渡期ゆえに試行錯誤している時期だからいいってもんでもないと思いますけどね(笑)
施設内での実験とは異なりますし。

私個人は内燃、EV、水素のすべてが共存するといいなと思ってます。内燃機関の比率も総数も減るでしょうし、それと化石燃料消費及び温暖化の因果関係が掴めていないので、まずは多方面作戦だと思うんです。
脱炭素は過分に政治の匂いがあることも一因ですが。

結果としてどのスタイルが残るのかはマーケットが判断してくれると思います。
コメントへの返答
2021年8月31日 0:11
こんばんは♪

自国企業のバッテリーが事故の原因だから
こそ斜め上な擁護をしておりますが・・・

これでGSユアサだのパナソニックだの日本
製のバッテリーが搭載された上での事故なら、
鬼の首を取ったかの如く書き散らかしていた
ことでしょうね。

EVは短距離運用が多い宅配系の軽バンや営農
トラック辺りで用いるのが最適でしょうし・・・

内燃はバスや中~大型トラックなど比較的長い
距離を走るであろう車種に適していようし・・・

水素はインフラ次第で普通車の主流となりうる
など、多様性を持たせるのがベストかな?って
自分も思います。

どうなるか?については仰る通り、マーケット
次第でしょうね。

プロフィール

「期せずして早く上がれたので、ちょっと靖国神社へ参拝に訪れてみるも、えらい混みっぷり😳」
何シテル?   08/15 17:52
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation