• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ウサギのブログ一覧

2024年09月23日 イイね!

FC-WORKSのその後で・・・(2024年9月)

今月もまた、オフの後は麺活ということで(;´∀`)

当初は入間市内にある”Miya De La Soul"さんへ足を運び、5ヶ月ぶりに特製
中華ソバに舌鼓を打つつもりでしたが・・・

なんとお昼の段階で売切\(◎o◎)/!

ってことで車で行けばすぐの場所にあり、しかも7ヶ月前に一度訪れたことの
ある”Ramen 611”さんへ向かいました。

alt

その時は”鶏と豚の中華そば”を頼みましたが、”蛤の塩そば”のスープをちょっと
いただいてみたところ、そっちにすれば良かったと思いましたが・・・

期せずしてまた行けることにちょっと嬉しくなり、お店に着いたら当然ながら
”蛤の塩そば(味玉付き)”と”小ライス”の食券を購入し、カウンターに腰掛けて
待つことしばしでやってきました。



まずはスープから・・・



前回いただいた”鶏と豚の中華そば”と違って甘みがなく、薄すぎず濃すぎずと
ちょうど良い感じな塩味にプラスして蛤の出汁の味が加わり、これにして正解
だなぁと思いました^^

続いて麺については・・・



喉越しとコシ良し、スープとの相性も良しな細麺でスルスルいけちゃいました。

今度はメンマはどうか?と言えば・・・



大きさはこれ以下で良いかな?と思いつつも、味付けはスープの味を殺がない
程度だったのにε-(´∀`*)ホッとしました。

で、味玉ですが・・・



ちょっと固めでも味付けがしっかりしていたので、美味しくいただけました。

最後にチャーシューについて・・・



前回いただいたときと同じく、チャーシューだけで売っていても買いに行き
たくなるレベルの柔らかさでした。

そして一緒に頼んだ半ライスにスープを注ぎつついただき、しっかりと完食
させていただきました。



当初のお店でいただけなかったことはちょっと残念に思いつつも、こちらの
お店にまた足を運べて食べてみたかった一杯にありつけたんですから・・・

怪我の功名ってところでしょうヾ(*´∀`*)ノ

そしてお店を出てから帰路に就きますが、今回はレンタルした車を使っている
ため借りた場所(西新宿)へ戻さねばならず、高速を使うか?下道で行くか?と
悩むも下道でも返却時間には間に合いそうだと分かったので、そのまま下道を
使い・・・

返却予定時間の2時間ほど前に無事に帰庫致しました。





ってことで今回も・・・

オフ会及びアフターに於いて皆様には大変お世話になりましたm(_ _)m

来月はいつも通りお買い物ゴルフくんで馳せ参じたいと思います(;´∀`)
Posted at 2024/09/23 16:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年09月16日 イイね!

FC-WORKSのその後で・・・(2024年8月)

また日付を遡った日記になりますが、今回は先月のオフの後に「中華蕎麦
麺とスープ」さんで麺活となりましたが、その模様をば。


alt

12時過ぎにお店に着くも思ったよりもすんなりと入れ、小ぶりな券売機で
チャーシュー麺(塩)とライスの食券を購入し・・・


alt

ちょっとだけ待っていると着丼。

alt

チャーシューのビジュアルがすごいんですが、まずはスープからいただいて
みると・・・


alt

塩っぱすぎず薄すぎずとちょうど良い感じの塩味で、ラーメンのスープと言う
よりもちょっと変わり種な蕎麦ツユっぽい気もします。

そして麺について言えば・・・


alt

スープとの相性、コシともに良好な細麺で啜るスピードもいきおい増すって
ものです^^

続いてメンマについてですが・・・


alt

大きくて柔らかいタイプなのであまり得意ではないタイプなので、北千住の
マタドールさんみたいに細切りで硬めの方がスープと合うかもと。

まぁそれでもスープの味を殺がない程度の味付けなのは救いか?

最後にチャーシューはどうか・・・?


alt

スモークっぽい仕上がりながら、柔らかさ味ともに文句無しですね。

そして麺を食べ切った後は一緒に頼んだライスにスープを注ぎつついただき、
今回もしっかり完食したので・・・

やはりこちらの一杯の感想も↓の如しです。


alt

以上、ご馳走様でした&今回もお誘いいただき有難うございましたm(_ _)m

【店舗情報】
店名:中華蕎麦 麺とスープ
住所:東京都福生市本町86
営業時間:10:00~21:00(食べログ調べ)
定休日:毎週水曜日+月によって休みが違うっぽい
最寄駅:福生駅(JR青梅線)
Posted at 2024/09/16 23:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年09月16日 イイね!

不良中高年ワークス(FC-WORKS)2024年9月定例オフ会の報告:後編

※注:いつもながら画像めっちゃ多いです!

前編では朝礼までのお話や気になった1台及びモデラーズな話をご紹介して
いきましたが、今回はここのところメインイベント化しているじゃんけん大会の
模様を中心にお話しします。

ってことで今回もなじらさんが胴元でじゃんけん大会が始まり・・・


alt

まずはGT-Rのラジコンカーを賭けて争われた結果、ぶっちょさんが見事に
GET。


alt

alt

お次は血圧計ですが、胴元さんが「おら欲しい」と仰ったか否か?
定かではありませんが、魔裟維さんが代わりに胴元を務め・・・


alt

umekaiさんが獲得しました^^

alt

そして今度は玄米×2袋の行方ですが・・・

alt

色物獲得には強さを発揮するヨー魔さんとあらまんさんの奥様の手に渡り
ました。


alt

続いてチョロQのセットは・・・

alt

たーじんさんが勝ち取りました。

alt

ここからは戦艦や飛行機のプラモが続きますが、まず赤城については・・・

alt

musasi39さんの手に。

alt

メッサーシュミットについては・・・

alt

hagisonさんの手に。

alt

ミグについては・・・

alt

サンバートラックさんの手にそれぞれ渡りました。

alt

続いて今回の目玉商品と思しきスタタボのプラモですが・・・

alt

激しい争奪戦の末に、青空ガレージさんの元へ。

alt

alt

今度はスタリオンのトミカですが・・・

alt

これもまた激しい争奪戦が繰り広げられた結果・・・

alt

ぷろぺら935さんの手に渡りました。

alt

えっこんなものまでじゃんけん?と思われたテーブルはMAYさんの手に・・・

alt

おまけアイテムとなったカボチャ×2個については・・・

alt

黄色帽子さんと(ある意味で持っている)ヨー魔さんが獲得と相成り・・・

alt

今回も大盛り上がりなじゃんけん大会が無事に閉幕しました。

そして朝礼でもご案内いただいた義援金については4万円近く集まることに♪


alt

※これだけあれば大井のトゥインクルで散財出来るし、おネエちゃんのいる
お店でも割と長く遊べそうかも(ヲイ


まぁそんなこんなで時間があっという間に経ち、終礼の時間に。

alt

改めて義援金の集計結果をご報告いただいたりで、今回も無事に終了となり
ました。


alt

今回も実に楽しい時間を過ごせ、皆様には大変お世話になりましたm(_ _)m
Posted at 2024/09/16 08:17:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年09月15日 イイね!

FC-WORKSのその後で・・・(2024年7月)

お恥ずかしい話・・・

このところゲキム続きだったものでブログ更新をすっかりお留守にしちゃう
有様で、忘れぬうちに書いちゃおうってことでちょっと遡りますが・・・

先々月のオフの後の麺活にて昭島にある「麺や 独歩」さんへ足を運びました。



なんでもこちらのお店は魚介系中華そばが売りだそうですが、果たしてどう
なんでしょう?と言うわけで、「特製魚介中華そば」と「ライス」の食券を
購入して並び、程なくしてカウンターへ案内されました。

そして待つこと少々で着丼。



まずはスープを味わってみると・・・



魚介と銘打っているだけあって魚っぽい感じはすれど、それほどクセがなく
啜りやすいし表面をラードで覆っているためか熱々なので、これは結構あり
かもしれません。

続いて麺についてですが・・・



醤油系のスープに合わせたかの如く黄色くて縮れており、コシもスープとの
馴染み具合も良い感じです。

今度はメンマについてですが・・・



小さくカットされているし、味付けもスープの味を邪魔しないものなので、
他のラーメン屋さんもこれで良いんじゃないかしら?と思えますね。

で、チャーシューはどうか?と申しますと・・・



味付けは薄いものの十分な柔らかさを有しており、これもまた良きかと。

最後に味玉ですが・・・



固茹で気味なれど味付けはまぁまぁな感じでしょうか?



まぁなんだかんだ言いつつもしっかりと完食したので・・・



感想としては↓の通りですし、見た感じは永福町の大勝軒っぽいので、
一度永福町の大勝軒にも足を運ばねばと思いました。



本当にいつもお調べいただいていて頭が下がる思いですし、いつもお誘い
いただける事に感謝致しますm(_ _)m

【店舗情報】
店名:麺や独歩
住所:東京都昭島市中神町1157-55
電話:無し
定休日:不定休(詳細はSNS・GoogleMap新着情報をご覧ください)
最寄駅:中神駅(JR青梅線)
Posted at 2024/09/15 21:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年09月15日 イイね!

不良中高年ワークス(FC-WORKS)2024年9月定例オフ会の報告:前編

もう先週末のお話になりますが、毎月第二週のお楽しみと言うことでいつもの
ごとく東京の奥地へと足を運んでまいりました。


alt

で、今回はいつものお買い物ゴルフくんではなく、(・∀・)イイ!!パワーな1台を
お借りしての参戦ですので、まだ夜が明けきらぬうちに出発。


alt

そして(昨年の元旦以来久々に)始発列車に乗って車が置かれている場所へ向かう
ことに。


alt

出勤日でもないのにいつも利用する駅で降りて歩くことしばしでこの日お世話に
なる車の前に到着。

alt

alt

目立った傷がないのを確認した後、乗り込んでいざ出発。

alt

しばらくは下道をひた走り、永福から八王子までプロパイロットを試す目的も
あって高速を利用し、途中でトイレ&朝食休憩を挟んで朝礼が始まる頃になん
とか到着(;^ω^)


alt

alt

alt

いつものごとくお土産が多い事に驚いたり、早くもメインの駐車場が埋まって
いるのでみんな来るの早いなぁと思いつつ、メンバーさんにご挨拶をしている
うちにマンネン隊長のご挨拶で朝礼が始まりました。


alt

まずははじめましてな方々からのご挨拶。

①もとっちさん


alt

②ミヤ5307さん

alt

そして東海地区からあの画伯もお越しいただいたのでご挨拶いただき・・・

alt

umekaiさんへマイクが渡って、義援金のご案内&エントリーカードの授与式
及びご紹介。


alt

alt

alt

alt

今度はハコ替えと相成ったnori_GRS200さんよりご挨拶をいただき・・・

alt

最後にマンネン隊長にマイクが戻ったところで終礼までしばしフリータイムと
相成りました。

で、今回目に止まった一台は↓の通りです。

①スズキ・アルトワークス(初代/Owner:メタポンさん)


alt

alt

オーナーさん曰く少々塗装が劣化しているとのことですが・・・


元号を2つ跨いで現存させていることに頭が下がりますm(_ _)m

alt

②日産・サニー(2代目のバン)

alt

下回りを見ると年式相当にヤレがあるように思えるも、普段街中でこんな車を
見ることがないので、眼福に与れました^^


alt

③トヨタ・クラウン(13代目(200系)/Owner:nori_GRS200さん)

alt

今までマークXにお乗りでしたが、諸事情あって200系クラウンにハコ替えと
相成りました。

ちなみに200系はクラウンらしさを前面に出した最後のクラウンじゃないか?
って個人的に思えたりします。

そして今回のモデラーズクラブ。

(1)JR西日本500系


alt

最高速度300km/hの大台に乗った最初の(営業用)新幹線車両。

自身も出張で何度か乗車したことがあり、ちょっと懐かしい(;´∀`)

(2)西部警察な日産車


alt

あの当時に比してかなりラインナップが減った今だと、どの車種をスーパーな
1台や覆面パトカーにするんだろうか?と思いつつ、興味深く見させていただき
ました^^


alt

ちょっと長くなりそうなので、残りは後編にて。
Posted at 2024/09/15 16:59:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「おっ、9000系のトプナン…

ちょっと乗っちゃおう♪」
何シテル?   09/01 12:44
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation