• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ウサギのブログ一覧

2024年04月08日 イイね!

かしわぎ@東中野

2月のFC-WORKSオフ会の帰りに立ち寄った入間のRamen611さんと同じ
ようなラーメンを食べられるお店があると教えていただき・・・

その場所は自身の職場最寄り駅から中央線各駅停車で一つ隣と非常に
近い事が分かったので、モノは試しとばかりに足を運んでみました。

alt

教えていただいた方によれば醤油も塩もイケるとのことでしたが、まずは
塩ラーメンってことで塩チャーシュー麺+白米(要はライスですね)を今回
頼むことに。


alt

そしてカウンターに通されて待つこと少々で着丼。

alt

まずスープからいただいてみると・・・

alt

塩味の加減がちょうど良く、コクがしっかりとあって非常に美味しゅうございます。

そして麺について・・・


alt

上述のスープとの親和性が高く、なおかつ喉越しも好いのでスルスルいけ
ちゃいます。

で、メンマについてですが・・・


alt

小さめでなおかつ味付けもくどくないので、メンマをあまり得意としない
自分でもこれならOKです。

今度はチャーシューをいただいてみると・・・


alt

部位はロースなれど、スモークしてあるおかげで柔らかく尚且つ今は亡き
巨人の藤田元司監督がスローガンに掲げていたスルメ野球よろしく噛めば
噛むほど味が出る感があり、これもまた◯です。

麺を食べ切った後は丼に白米を入れて雑炊っぽくしていただき、しっかり
完食させていただきました。


alt

いろんなお店で塩ラーメンをいただいてきましたが、帯に短し襷に長しな
ところが数多ある中でこちらのお店の塩ラーメンは町田にある進化さんと
双璧をなすレベルで出来が良いと思え、一言・・・

alt

ってな感じです^^

後日醤油もいただいてきましたが、その感想はまた改めて。

以上、ごちそうさまでした。

【店舗情報】

店名:かしわぎ
住所:東京都中野区東中野1-36-7
営業時間(月曜日及び日曜日):11:30~15:00
営業時間(水、木、金、土曜日):11:30~15:00 / 18:00~22:00
定休日:火曜日
最寄駅:東中野(JR中央線(各停)/都営大江戸線)
Posted at 2024/04/08 06:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲み物&食べ物 | 日記
2024年01月15日 イイね!

2024年の初麺活♪

と言うわけで、以前よりちょいちょいお世話になっていたお店に今年初めて
足を運んだ話をしてみます(;´∀`)

①麺処さとう(1/4訪問)


alt

うちの地元駅前にあるラーメン屋さんで、特に台湾まぜそばがお気に入りな
もんで時々食べに行きますが・・・


alt

麺屋はなび系の台湾まぜそばと違って辛さがないため、一瞬おや?って思い
ますが・・・

食べやすさではこっちに軍配を上げるだろうなと思いました^^

②麺創研 紅(1/6訪問)


alt

お買い物ゴルフくんの点検ついでに国分寺のお店に行くことがありますし、
川崎方面へ出かけたついでに武蔵新城のお店に行くことがありますが・・・


alt

いただくたびに辛味噌スープとフェットチーネな麺との絡みが素晴らしいと
思え、今年もお買い物ゴルフくんの点検の時以外でも足を運んじゃうかも♪


③壱蔵家(1/12訪問)


alt

自身の職域にある家系ラーメンのお店。

こちらのお店は総本山と言われている吉村家さん系統のものよりスープの
色が少し白っぽくなおかつ口当たりがマイルドとされる壱六家さんの系統
なんですが、それが自分の舌に合って一時期ちょくちょく足を運んでおり
まして・・・


alt

先日仕事の合間に久々にいただいてみたところ、チャーシューが若干薄く
なったことを除けばほぼ以前のままだったので、なんか安心しました^^

④北大塚ラーメン(1/15訪問)


alt

大塚駅北口からちょっと歩いた場所にあるお店。

こちらのお店では大体激辛チャーシュー麺を頼みますが、表面を覆わん
ばかりにチャーシューが敷き詰められているビジュアルに驚くも・・・


alt

”激辛”と言えどすごく辛いわけではなく適度な感じですし、表面を覆う
チャーシューも柔らかかったりと美味しくいただけ、逆方向なんですけど
仕事帰りに時々食べに行くことがあるんです(;^ω^)

ってな感じで、新規開拓よりもむしろ既存回りメインになっちゃうかも
わかりませんが、今年も外食はラーメンがメインになるかしら?!
Posted at 2024/01/16 21:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲み物&食べ物 | 日記
2023年10月18日 イイね!

平日休みを貰えたので・・・

久方ぶりに富士吉田にあるあのお店で肉うどんを食したく、ちょっと遠出
してきました(;^ω^)

うちの方から富士吉田へ行くには新宿から(高尾乗り換えで)大月まで中央線、
大月から(富士急行改め)富士山麓電氣鐵道に乗って富士山駅まで行けばOKと
思いきや・・・

時間がかかってなおかつ結構高額(;´Д`)

それならばってことで新宿から富士山駅まで高速バスが出ていて、新宿から
普通列車を使うよりも早く行けてなおかつかなり割安なのでバスに決め・・・

事前に予約を取ってバスタ新宿へ。


alt

しばらくして今回乗車する河口湖行きのバスがやってきましたが、2年前
ほぼ空気輸送だったのに対し・・・


alt

今回はコロナ禍が落ち着いたせいか外国人の
観光客もいてほぼ満席だったのに驚きを隠せず
でした\(◎o◎)/!

alt

そして11時ちょっと過ぎに富士山駅に到着し、そこから10分ばかり歩いて
久方ぶりに「麺許皆伝」さんのお店の前に。


alt

alt

alt

平日にも拘わらず駐車場が満杯でしたし、自分の前に何組か待っていたので
相変わらず人気あるなぁと思いつつしばし待っていると、名前を呼ばれたので
店内へ。

alt

既に頼むのは決まっているけれど、メニューを眺めてから注文。

しばらく待っているとお待ちかねの肉天うどんがやってきました。


alt

alt

かき揚げのデカさやうどんのコシの強さもですが、優しい味のつゆや
味付けバッチリなお肉も以前のままなのに嬉しくなりましたヾ(*´∀`*)ノ

しっかりと堪能した後は帰りのバスまで時間があったので、市内をふらりと
歩き・・・

午後1時前にバスがやってきたので、それに乗って帰京しました。


alt

行きしなは京王バスでしたが、帰りしなは西東京バスだったり(;´∀`)

ここで軽くボヤかせていただくと・・・

行きのバスは武漢肺炎を生み出した国からやってきた客が大半でしたが、
(仮に本人たちに非がないにせよ)先だっても処理水放出の件で自国には
影響がないにも拘らず嫌がらせをしてきたこともあって、我が国に来るのを
自重して欲しいものと(;´Д`)

まぁそれはともかく・・・

久しぶりに吉田うどんの名店にて一杯を堪能出来た
ので良しとしましょうかね(*´∀`*)
Posted at 2023/10/18 07:13:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲み物&食べ物 | 日記
2023年10月12日 イイね!

頑者@川越

先月末に平日休みをいただいて川越へ行った際、せっかくだから頑者さんの
ラーメンを食べようと思い、足を運んできました^^

alt

11時半に開店なんですが、平日にも拘らず既に数名お待ちでした\(◎o◎)/!

alt

そして開店の時刻を迎え、先に食券を買ってくださいと店員さんに促され、
池袋のTOKYO UNDERGROUND RAMENでは常に特製つけ麺を頼みますが、
今回はチャーシューメン(中盛)+味玉の食券を購入してまた待つことに。

alt

程なくして店内に案内され、待つこと少々でやってきました。

alt

まずはスープを啜ってみると・・・

alt

魚介と豚骨の良い面がしっかり出ており、濃厚なんだけど無駄にしつこくない
のが良いですね♪

そして麺については・・・

alt

つけ麺よりも若干細めながら、ムチッとした食感はスープとの相性がとても
良く感じられました。

続いてメンマについてですが・・・

alt

ちゃんと味付けがなされて食感は柔らかめなんですが、スープの味を邪魔
しない程度なので、抵抗なくいただけました。

で、チャーシューについては・・・

alt

脂身が多めでお肉自体も柔らかく、なおかつ変に味付けがなされていない
ので、スープと一緒にいただくと丁度良い塩梅ですね。

最後に味玉について・・・

alt

少々固茹でですが、味がしっかり染みていて好印象でした。

alt

最後はしっかりスープまでいただいてごちそうさまでした♪ヾ(*´∀`*)ノ

alt

つけ麺でつとに有名な頑者さんですが・・・

ラーメンだってめちゃくちゃ美味いから困る(*´∀`*)

だから平日でも開店前から待ち客がいて、自分が店を出た後はえらい行列に
なっていたのも大いに納得した次第です。

【店舗情報】

店名:頑者 本店
住所:埼玉県川越市新富町1-1-8
電話番号:049-226-1194
営業時間:11:30~16:20 ※スープ・麺が無くなり次第閉店
定休日:日曜日
最寄駅:川越(JR川越線/東武東上線)、本川越(西武新宿線)
Posted at 2023/10/12 23:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲み物&食べ物 | 日記
2023年09月19日 イイね!

ひろや@葛西

少し前ですが、地下鉄博物館を見物した帰りにぶらりと葛西駅周辺を歩いて
いた時にたまたま見つけたので、お昼をいただくべく入店しました。


alt

醤油ラーメンの他味噌ラーメンや塩ラーメンや油そばにつけ麺もありますが、
とりあえず無難にチャーシュー醤油ラーメンを頼み、ランチタイムはライスを
無料で付けてくれるそうなのでそれもお願いして着席。

そして待つこと少々でやってきました。


alt

まずはスープから・・・

そんなにクセがなくなおかつ醤油の味がしっかりと出ていて、インスタント
ラーメンに喩えるようで失礼ですが、サッポロ一番の醤油ラーメンみたいな
感じで自分は良いと思いました。

そして麺について・・・


alt

細麺でスープにしっかりと馴染む感じだったので悪くありません。

今度はメンマについて・・・


alt

ちょっとブニョっとした食感で味もしっかりついているタイプだったので、
個人的には苦手な部類なんですが食べられないことはないかな?!

で、チャーシューについては・・・


alt

表面を炙ってあるので香ばしさがある一方で、お肉自体は柔らかくしっかり
味も染みており、それをアテにビールを飲むのもアリと思えた逸品です。

そしてスープとライスもしっかりいただいて完食♪


alt

たまたま見つけたのでふらっと入ってみたんですが、ここの醤油ラーメンは
あっと驚かせるような味ではなかったものの、なんだかホッコリさせられる
ものがあって入って正解だと思いましたし、オープンが2005年なので・・・

実は20年近くお店をやり続けているのも納得
出来ちゃいました(*´∀`*)

ってことでごちそうさまでした。

【店舗情報】

店名:ひろや
住所:東京都江戸川区東葛西5-1-17
電話番号:03-3680-4110
営業時間:[月~日] 11:00~22:30
定休日:年末年始
最寄駅:葛西(東京メトロ東西線)
Posted at 2023/09/19 05:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲み物&食べ物 | 日記

プロフィール

「大人のミックスサイダーでアルコール消毒🍺」
何シテル?   08/20 20:40
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12131415 16
17 18 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation