• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ウサギのブログ一覧

2022年12月25日 イイね!

紀州和歌山らーめん まっち棒@溝の口

先日立川でいただいたあのラーメンだけで和歌山ラーメンを断じては
なるまいと思い、無理なくいけそうなお店を探していたら以前は池尻
大橋にお店を構え、現在は溝の口にお店を構えるまっち棒さんが目に
留まり、先日の仕事帰りに立ち寄ってきました。


alt

月曜日の21時過ぎなのに何人か並んでおり、かなりの人気店だなぁと
思いつつ少し待って店内へ。

今時にしては珍しい事に券売機が無く、食後にお会計ってスタイルに
驚きつつも、カウンターにあるメニューに一通り目を通してちゃーしゅー
そばに味玉、そして半ライスを注文。


alt

alt

そして待つ事少々でやって来ました。

alt

見た目は数日前にいただいたあのラーメンよりも濃厚な感じですが、
果たしてお味はどうか?と言う事でまずはスープから。


alt

お店の前からウチの地元や中目黒などにある百麺さん並みに豚骨臭が
しており、スープの匂いを嗅いでみて妙に納得させられるもいざ口にして
みると醤油の加減がバッチリで美味しくいただけ・・・

その辺のネガも忘却の川に流してくれます♪

お次は麺について。


alt

先日の立川のあのお店同様細麺で、食感やスープとの相性もバッチリ
じゃないかと思いました。

※固さを選べるのを後になって知りましたが、それなら"かため"をお願い
してもよかったなぁ・・・(;´∀`)

今度はメンマについて。

alt

スープに負けじと独特な臭いがするし、食感も少し柔らかめで個人的に
あまり好きでないタイプですが、まぁ食べられなくはないかな?!

そしてチャーシューについては・・・

alt

味の染み具合、柔らかさともに申し分ありませんでした^^

最後に味玉について。

alt

こちらも味の染み具合や硬さが程よく、美味しくいただけました。

alt

麺を一通り食べ切り、一緒に頼んだご飯にスープを掛けつついただいて
しっかりと完食致しました(*´∀`*)

alt

池尻にお店があった時分より名前は聞いたことがあっても、一度も足を運んだ
事がありませんでしたが、いざ食してみると・・・

alt

って素直に思えてまた足を運んでみたくなりましたし、和歌山ラーメンって実は
旨いことが分かったので来春以降で時間を作って和歌山ラーメンの総本山たる
井出商店さんにも行ってみたくなりました。

以上、ごちそうさまでした。

【店舗情報】
店名:紀州和歌山らーめん まっち棒
住所:〒213-0001 神奈川県川崎市高津区溝口2-3-7 サウスウイング 1F
TEL:044-888-5255
営業時間:[月~日] 11:30-25:00
定休日:無休
最寄駅:溝の口(東急田園都市線)及び武蔵溝ノ口(JR南武線)
Posted at 2022/12/25 19:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲み物&食べ物 | 日記
2022年12月20日 イイね!

新和歌山ラーメン 極ジョー@立川

FC-WORKSの忘年会の後、同じビルにある「ラーメンスクエア」の中の
一店舗で、和歌山ラーメンはなかなか食す機会がなく、なおかつ出店
している中でこちらのお店が最も気になっていたので行ってみることに。

alt

土曜日の夜で数人でお伺いしたこともあり、少し待って入店。

とりあえず一番お得そうな「特製和歌山らーめん」とライスの食券を
購入して待つことしばしでやって来ました。

alt

見た目はなかなか美味しそうに思えますが、実際はどうなんだろうか?
ってことでまずはスープから。

alt

一口啜ってみると、某刑事ドラマのあの人よろしく・・・

alt

って言いたくなるほどバカに味が薄く、胡椒で味変を試みてもさして
変わらず、そもそも醤油だれの分量が間違っているんじゃないか?と
疑ってしまいました( ;´Д`)

麺については硬さ味ともに申し分ありませんし・・・

alt

チャーシューに関しても味がよく染みて柔らかいので◯ですし・・・

alt

味玉については硬さや味に関して文句なしなんですが・・・

alt

alt

スープで何もかも台無しになっている件。゚(゚´Д`゚)゚。

なんだか二冠だの食べログ1位だのと景気の良い言葉が並んでおり
ましたが・・・

作ったヤツが悪いか、評価したヤツの舌が悪い
かのどっちかじゃないか?と食して思った次第。

とりあえず和歌山ラーメンってこんなもんじゃなかろうから、日を改めて
美味しいお店を探して食べに行ってみる事にします。
Posted at 2022/12/20 23:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲み物&食べ物 | 日記
2022年10月31日 イイね!

Minatoya 3@六本木(その2)

GLAの試乗を終えるとちょうどお昼時でしたし、久しぶりに肉そばを食すのも
良きと思い、お隣りにある「Minatoya 3」さんにお邪魔してきました。


alt

alt

お品書きを見ると、温かい肉そばの他に唐揚げが加わっており・・・

alt

これはちょっと美味そうと思いましたし、セットで頼めば少しだけ安くなるよう
なので頼んじゃいました^^


alt

メインの温かい肉そばにつきましては、以前いただいた時と変わらずなので
割愛するとして、唐揚げをいただいてみると・・・


alt

お肉の柔らかさ良し、味の染み具合良しで・・・

間違いなくハイボールやビールが欲しくなる
逸品でした♪ヾ(*´∀`*)ノ

残念なことにこの後にエクストレイルの試乗を控えていたので、アルコールも
一緒にってわけにはいきませんでしたが、それはまたの機会にしよう(;´∀`)

ってことでごちそうさまでした。

【店舗情報】

店名:Minatoya 3
住所:〒106-0032 東京都港区六本木7-3-10 Mercedes me NEXT DOOR
TEL:03-3478-8381
営業時間:[月~日] 11:30-19:00(L.O)
定休日:不定休
最寄駅:六本木(東京メトロ/都営線)及び乃木坂(東京メトロ)
Posted at 2022/10/31 06:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲み物&食べ物 | 日記
2022年09月13日 イイね!

Ramen FeeL@日向和田

先日のオフ会の後、自身意外と久々にアフターラーメンでした。

今回BMWとラーメンをこよなく愛する方にご紹介いただいたお店は、吉野街道
沿いにある「Ramen FeeL」さんで・・・

alt

なんでもコンビニでカップ麺が売られるほどの人気店である「飯田商店」さんの
一番弟子の方が開いたお店らしいので恐らく美味いだろうと思い、ご一緒させて
いただくことに。

※ちなみに前日に調べたところ、あらかじめ整理券が必要とのことでいきなり
行ってもダメなことが分かりましたが、ハットさんやモンパルさんが取ってきて
下さったことを知り、お二方に感謝ですm(_ _)m

約束の時間の少し前に到着し、メニューを見て悩みつつ・・・

alt

最終的には塩ラーメン+肉ワンタンをお願いし、それから程なくして席に案内
されて待つこと少々で塩ラーメン+肉ワンタンがやって来ました。


alt

まずはスープ・・・

alt

かなり上品ながらしっかりと塩の味も堪能出来る逸品です。

そして麺について・・・


alt

柔らかめな食感なのでなんとなく素麺っぽい感じが気になりました。

たとえば博多豚骨や小川さんのラーメンで使われるような麺
だったら、食感やスープとの絡みも良くなるだろうと思え・・・
これはちょっと残念なポイントか(;´Д`)

今度は具材について・・・

鶏のローストは味付け、焼き加減、柔らかさともに文句なしでしたし・・・


alt

チャーシューについては低温調理っぽい感じなれど、柔らかさや脂の感じに
好感を持てました。


alt

肉ワンタンについても、どちらかと言えばワンタン嫌いな自分でも抵抗無く
いただけたのでヨシとします(*´艸`*)


alt

麺や具材を一通り食べきった後、スープもしっかり飲み干して完食^^

alt

今回いただいてみて、麺はちょっと残念に思えたものの・・・

その他の面では実にハイレベルなので、客足が絶えないのも
大いに頷けました(*´∀`*)

以上、ごちそうさまでした&お誘いいただき有難う御座いましたm(_ _)m

【店舗情報】
店名:Ramen FeeL(ラーメンフィール)
住所:東京都青梅市梅郷4-695-1
TEL:0428-85-9382
営業時間:11:00~16:00
定休日:水曜・木曜・他不定休あり
最寄駅:日向和田駅(JR青梅線)
Posted at 2022/09/13 06:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲み物&食べ物 | 日記
2022年08月23日 イイね!

全粒粉生うどん 手練れ@新宿御苑前

職場の行き帰りで目にしてちょっと気になっておりましたが、バカに
忙しかった日の仕事帰りにふらりと立ち寄ってみました。


alt

こちらのお店はつけうどんや油うどんがメインのようですが、今回は
夏季限定の言葉に釣られて「冷かけ辛痺れうどん」を食べてみようと
思い食券を購入。


alt

食券を渡してからカウンター席に座って待つ事少々でやってきました。

alt

ツユに関しては基本的に優しい味わいながら、辛痺れと銘打つように
辛さと痺れがプラスされますが、程度が軽いのでスルスルいけちゃう
ヤツです。


alt

麺についてですが・・・

alt

全粒粉を使っているせいか、普通のうどんと違って褐色に近い色合い
なんですが、味やコシの強さが素晴らしいと思いました。

そして何故かチャーシューも入っており・・・


alt

ラーメンとうどんのクロスオーバーな感じかも(;´∀`)

でもまぁ、食感はなかなか良かったですね。

一通り麺を食べ終わった後、一緒について来た麦飯におツユをかけて
いただいてみると、これが妙に合うので不思議なものです♪


alt

と言うわけであっさりと完食。

ノーマルの冷かけうどんやつけうどん及び油うどんも食べてみないと
わかりませんが、麺の味とコシの力強さに惹かれるものを感じました。

ってことで、ごちそうさまでした。


alt

【店舗情報】
店名:全粒粉生うどん 手練れ 新宿御苑店
住所:東京都新宿区新宿1-4-12 シティ御苑ビル A館 1F
TEL:050-5571-6166
営業時間:11:00~23:00(L.O. 22:30)
定休日:年末年始
最寄駅:新宿御苑前駅(東京メトロ)
関連情報URL : https://www.tedaray.com/
Posted at 2022/08/24 07:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲み物&食べ物 | 日記

プロフィール

「@なじら。(・・? さん

あらまぁ奇遇ですねぇ😅

今日は高校生ぐらいの子も多かったので、高校生以下は入場料タダだったら確かに人大杉になるのも納得させられました。」
何シテル?   11/04 16:54
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation