• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ウサギのブログ一覧

2013年11月02日 イイね!

街で見かけたクルマVol.25・・・日産 プリメーラ(初代P10型)

仕事帰りにうちの地元の駅前の商店街で停まっていたところをちょっと捕獲
してみますた・・・(;´∀`)





フロントウィンカーのカバーがオレンジになっているし、ライセンスプレート取付
面が黒色化しているので、多分MC後のモデルでしょうね。

ん・・・?!

よく見りゃフェンダーミラーじゃん!!

20年以上前の車が走っていることだけでも珍しいけど、タクシーや教習車でも
ないのにフェンダーミラー仕様ってレアすぎです・・・(;´Д`)

この時期は国産2リッタークラスだと4ドアハードトップボディの採用が目立って、
スタイルは良くとも居住性に難がある車種ばかりでしたが、そんな中で登場した
プリメーラはスッキリしたスタイルを持たせつつ、”プリメーラパッケージ”と称した
高い居住性を併せ持った車で実際よく街で見かけましたし、おいらも結構好きな
車でした(*´∀`*)

ただ、特に初期型で足回りの固さを指摘されることが多かったけど、ヨーロッパ
車と本気で勝負する車として世に出ただけに、大して問題が大きくならず済んだ
そうな・・・(;´∀`)

しかし次の代は・・・

先代のキープコンセプトながら、ちょっとダサくなっちゃいましたね・・・゚・(つД`)・゚・





プリメーラに限らず、’90年代中盤~終盤の日産車のデザインはとびきりダサい
シロモノだったっけ・・・。

そして最終代はダサダサな前代を反省してか・・・





サイズが拡大されて3ナンバーになっちゃったのは残念ながら、とびきりキレイな
スタイルで出てきてくれました^^

特にワゴンは今見ても・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・します♪

そんなスタイルコンシャスなプリメーラでも、可変バルタイエンジン+6速MTを搭載
しちゃう”羊の皮をかぶった狼”なグレードがあったんだから驚きです!!

しかも今Gooで調べたら全国で7台あるらしいから、
欲しい人は急がれたし!!


でもこの代でプリメーラがオシマイになったのは至極残念です・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted at 2013/11/02 20:36:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月02日 イイね!

(∀`*)ゞイヤァ・・・お恥ずかしい・・・4

ちょびっと前に書いた日記にて、ゴルフⅤはGTIの出始めが前期型だと
勘違いなことを書いておりましたが、それは誤りでした(;´Д`)

改めて中野のBOOKGARAGEさんに足を運んで、登場時のゴルフVの
カタログ(2004年5月発行)を入手して確認したところ・・・



登場時のグレードは

E(1.6リッターNA+6速AT)
GLi(2リッターNA+6速AT)
GT(2リッターNA+6速AT)
※GLiに革巻きステアリング、フォグランプ、16インチアルミ、スポーツサスなどを
 追加したモデル。(本革シートを装備したレザーパッケージではハンドル位置の
 左右も選択できます。)

で、今まではグレードを問わずステアリングスポークが3本スポークと思っていた
のが実は当初はGTグレードのみで・・・EとGLiは4本スポークなんですね(;´Д`)



ちと知ったかぶりが過ぎました・・・お恥ずかしいです(´;ω;`)

ただ、これで時系列がもっとハッキリしたのでよかったかも^^(Wikipediaを見れば
大体書いてあるんだけどもね)

2リッターターボ+6速DSGの組み合わせに本革シート&ところどころウッドを配した
内装で、GTIの露払い的な役目をもたせたGTXが2005年2月に登場するも2008年
1月には残念ながらカタログ落ちしました・・・。





うちと同じシャドーブルーの車体色でベージュ内装のGTXもいいなぁって思ったん
ですけど、なにしろ高年式&少走行の個体が全然出てなくてやめたっけ(;´Д`)

この代のハイライトとも言うべきGTIは2005年5月に日本導入でした。(GTXの登場
から約3ヶ月後のことです。)

また、3.2リッターV6エンジン+4WDの組み合わせで、GTIよりもさらにスペシャルな
R32が2006年になって登場しています。(ゴルフ6になるまでカタログ落ちせず。)

今日捕獲したカタログはホイールが10本スポークなので後期型かも・・・(;´∀`)



このグレードはなにしろV6エンジンのサウンドが素敵過ぎるんです^^





ちなみに同じくカタログを捕獲したGTIピレリ・・・

1000台限定だったんですが、黄色のボディカラーって170台しかなかったんです
から、見かけることすら一苦労かもしれません。
Posted at 2013/11/02 15:12:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@☆マッツ☆ さん

自分も約8年前に1級取っているので、ヨタ博行った時に持って行けば良かった…😅」
何シテル?   07/29 07:39
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34 5 6 78 9
1011 1213 14 15 16
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 27 282930

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation