とりあえず・・・
昨日の奥多摩オフで撮った写真をちょびっと見繕って、ヘタクソなキャプションを
付けてUPさせていただきましたので、見てやってくださいませm(_ _)m
ALL CARS WEBSITE 『不良中高年ワークス』2013年11月オフ会(その1)
ALL CARS WEBSITE 『不良中高年ワークス』2013年11月オフ会(その2)
ALL CARS WEBSITE 『不良中高年ワークス』2013年11月オフ会(その3)
ALL CARS WEBSITE 『不良中高年ワークス』2013年11月オフ会(その4)
いつものことながら、参加された方全員を網羅しきれていません・・・(;´Д`)
ごめんなさい・・・m(_ _)m
それはそれとしてと・・・
今回も放課後に残ってあれやこれやとお話ししておりましたが、特に印象に残った
のは、うづっきーセダンさんがSAIを試乗した時の件ですね・・・(;´∀`)
曰く、SAIはプログレの実質的な後継車だと言われて試乗してみたら・・・
なんかやたらにデカいプリウスってだけじゃん?(;´Д`)
って印象を受けたのだとか・・・
ハイブリッド車で考えりゃSAIは悪くないけど、プログレの機能的かつゼイタクな
インテリアに馴染んじゃっている方に、SAIの安っぽくかつ煩雑な操作性を要求
されるインテリアを見せたところでさぁ・・・
食指なんか動くわけないだろ?!って思いましたね(;´∀`)
帰りのクルマの中でふと思ったことは・・・
プログレにしても、Opaにしても、半年前まで乗っていた初代プリウスにしても・・・
’90年代終盤~’00年代前半に生産~販売されていたクルマなんですよね?
その時期のトヨタ車ってのは、今に思えば必ずしもコストダウンや燃費一辺倒じゃ
なくて、ちゃんとパッケージングや内外装の質感までしっかり考えられているモノも
結構多いんですよ。
そんな長所をしっかり伸ばせば良かったんだけど、10年以上経った今では・・・
燃費とコストだけはやたらに優秀で、内装の質感や
パッケージ、走りの気持良さなど大事な所が華麗に
スルーされているモデルばかりが幅を利かせちゃって
いるんだよねぇ、悲しいことに・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
そんなメーカーの姿勢が古い車からの乗り換え意欲を失わせ、若い方のクルマ
離れの一因にもなっていることがなぜ解らないのか?と思っちゃうわけで・・・。
ぶっちゃけた話、ボクも初代プリウスから二代目や現行プリウスあるいはアクアに
乗り換えようって気にまるっきりならなかったし、付き合いのある初代乗りの方々も
似たような思いを抱いていますしね・・・(;´Д`)
別に有名人をどしどし起用したCM放映やアニメや
漫画のキャラとのコラボなんかしなくてもいいので、
基本からしていい車を作れと小一時間・・・
↑大事なことなので、(過去含め)二度言いましたよwww
Posted at 2013/11/12 00:13:56 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記