• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ウサギのブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

なんだか妙にオカシイ・・・(;´∀`)

いっこ前の日記で、みん友さんからコメントを頂戴した中で・・・

プレミオスペリアなんて言葉が出てきたので、ちょっと調べてみたんですが・・・

プレミオの最上級グレードである2.0LのG”SUPERIORパッケージ”のことを
言ってるんですね。ちょっとばかり勉強になりましたm(_ _)m

さて・・・

このプレミオの商品ページを休憩中に見ていたら、概要のページにやたら
スペースを割いていて、しかも結構トンチキなことを書いていたのに驚きを
隠せませんでした(;´∀`)

まぁこんな文章ですんでどうぞ♪

---------------------------------------------------------------------------------
概要

ゆとりを愉しむ大人たちに、華のあるセダンが似合う。



好奇心のおもむくまま、自分らしく、自分のペースでこれからを愉しもう。
そばにはいつも、プレミオ。フォーマルなスタイルと上質な室内を最適
サイズにまとめた華のあるセダンが、新たな人生を伴走してくれる。
行きたい場所を書き留めたら、さあ、走りだそう。

表情の輝きは、あふれる好奇心を映し出す。



プレミオで始めた博物館巡りに夢中になっている。
歴史、美術、民族、科学…候補地が浮かぶたびに、プレミオと過ごす時間も
増えてゆく。私の気持ちの高揚を映し出すように、フロントグリルが午後の陽
射しにきらめいた。

憧れのオーベルジュへ。エレガントなプレミオで。



「いつか泊まってみたいね」そう二人で話していたオーベルジュに、今到着した。
絶品料理が待つそのエントランスは、温かく、それでいて凛とした雰囲気。
優雅で品のあるプレミオのボディカラーが、実によく似合っていた。

「スペリア」で、ひとつ上のくつろぎを知る旅。



二人の大切な記念日に、名のある和風の宿を訪れた。
しつらえの素晴らしさは言うまでもないが、もてなしにかける想いの深さに心を打たれた。
それは、本革シートの肌触りから木目の艶感にまでこだわるプレミオの姿と重なった。

---------------------------------------------------------------------------------

これふと思ったんですけどねぇ・・・

博物館めぐりだの、オーべルジュ行きだの、和風の宿へお泊り
旅行なんてシチュエーションにプレミオはちっともフィットしない
罠・・・(;´Д`)


こういうシチュエーションに合う車だと・・・

カードラやマガジンXのパロディを嬉々として作っちゃうおじさんの愛車とか・・・
アウディのA5(クーペ、オープンとも)とか、プジョーのRCZあるいはベンツのE
クラス(クーペかカブリオレ)、ジャガーXKのクーペかカブリオレ、ないしはミニ
辺りか・・・?!

国産だったらば、V35~36のスカイラインクーペもよし、ISのオープンでもよし、
SC430でもよし、Zのオープンかロードスター(NA~NC代どれでもOK♪)でも
よしってな具合に・・・

ほんの少しでも遊び心を感じさせるものじゃないとダメだと思う
のよね?!(;´Д`)

で、プレミオはどんなシチュエーションが似合うか?って言うとだ・・・

まぁせいぜい駐車場のあるでっかいスーパーへの買い物とか、
葬式や法事の送迎ぐらいかもなwww


どう考えても”ゆとりを愉しむ大人”の乗り物の匂いが全然しないし、華のある
セダンなんて感じしないのに、キャッチコピーを考えさせられた人が気の毒に
思えますが、それでもしっかり仕事をしたんだからプロ根性に脱帽です!!

オレだったら多分・・・

キャッチコピーを書いている途中で笑っちゃって
進まなくなるからね(;´∀`)


なんか立て続けに暴言なんか吐いていたら・・・

三河の手の者に〆られてしまう危険性があるので、さっさと逃げ場を見つけねば・・・www
Posted at 2013/11/26 22:08:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月26日 イイね!

街で見かけたクルマVol.28・・・トヨタ プログレ

アムラックス&アキバのレトロゲーセンに立ち寄った際に、前期型と
後期型を一台ずつ見かけました^^

前期型?(アムラックスにて)




後期型?(御徒町駅付近のコインパーキングにて)




まぁ月一の奥多摩の某会合で覆面パトカーやらタクシーに変身したり、
アリストのツインターボエンジンに換装して、その上NOSまで積んじゃう
ステキな個体
を見かけているので、何を今さらな気もしますが・・・(;´∀`)

これが出た当初は・・・

なんて不格好なクルマなんだろう?ってよく思ったもの
です(プログレ乗りの方すみません)・・・。

でもこのクルマ・・・

全長が4.5m前後で、全幅も丁度1.7mと5ナンバーサイズにきっちり収まる
『小さな高級車』として作られており、クラウンやセルシオと同等またはそれ
以上のクオリティだったそうな・・・。

実際にみん友さんのプログレの運転席に座らせていただいたのですが・・・
すごく上質で居心地がいいなって思いましたもんね♪



で、以前に書いたOpaの記事でも述べたと思いますが・・・

1990年代終盤~2000年代前半までに出たトヨタ車って、実はなかなか面白い
だけじゃなく真っ当なコンセプトの良作が多く出ていた時期で、このプログレも
まさにそんな時期の産物なんです。

そんな実質を重んじたクルマ作り路線を通せていれば、トヨタもだいぶ変わって
"FUN TO DRIVE AGAIN"だの"ReBORN"だの変なキャッチコピーに頼らずとも
済んだのに・・・

その後に出たものは、その路線と正反対に虚飾感重視だったり安っぽさ満点な
ヤツだったりと下らないクルマ作りに邁進してしまったため、勿体無いって言うか
馬鹿すぎる話です(´;ω;`)
 
それだから、似ても似つかないこんな駄グルマをプログレの後継車などと言って
しまうんだろうよなぁ・・・・



本当だったら・・・

レクサスISのプラットフォームがあるんだから、そいつを切った貼ったした上で・・・
プログレ並みの内装を与え、エンジンはV6でも直4+THSでもどちらでも構わない
ので載せたものをプログレの後継として出すべきだったんじゃないかな?

なんて自分は思うわけですが・・・(;´∀`)
Posted at 2013/11/26 00:34:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「暑気払いなぅ😅

お盆前なのか毎日ゲキムなので、そのハライセに♪」
何シテル?   08/05 20:34
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34 5 6 78 9
1011 1213 14 15 16
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 27 282930

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation