日本メーカーの3輪バイク(前2輪、後1輪)ってありそうでなかった
ですよね?!
以下はcarview!の記事を転載します。
---------------------------------------------------------------------------------
【ヤマハ トリシティ 発表】バイクの爽快感、クルマの安定
感を両立した3輪バイク
ヤマハ発動機は新型3輪バイク『トリシティ MW125』を9月10日より日本国内に導入する。
価格は35万6400円。カラーは、ホワイト、レッド、ブラックの計3色。
ボディサイズは、全長1905×全幅735×全高1215mm、シート高は780mmで、ホイール
ベースは1310mmとした。重量は152kgとなっている。
2輪となる前輪には、パラレログラムリンクと片持ちテレスコピックサスペンションで構成される
独自のLMW(リーニングマルチホイール)機構を採用し、ゆとりあるバンク角とハンドル切れ角を
確保、爽快感と安定感を両立させた。
エンジンは東南アジアモデルに採用している、124cc水冷4サイクル単気筒OHCエンジンを搭載。
最高出力11ps/9000rpm、最大トルク1.0kgm/5500rpmを発揮し、燃費は38.8km/リットル(WMTC
モード 1名乗車時)を達成した。
ヤマハは28日まで、トリシティのモニター(100名)も募集している。
---------------------------------------------------------------------------------
前2輪の3輪バイクといえば、ピアジオのMP3あるいは上位となる
ジレラのフォッコぐらいなもので、この手のバイクは先にホンダや
ヤマハやスズキ辺りが手がけていてもおかしくないのに、今回の
トリシティが国産じゃ初めてなのにビックリしました!
ピアジオMP3
ジレラ・フォッコ
ついでだからもう一つビックリなお話を書いちゃおう・・・
このトリシティのCMキャラを務めるのが、先日某大所帯グループ
から卒業した大島優子さんなんですが・・・
その記者発表会にて報道陣向けに配られた資料の大島さんの
プロフィール欄で某大所帯グループでの活動に一切触れられて
いなかったそうな・・・
とりあえずこんな感じだったらしい・・・(;´Д`)
>大島優子(おおしま ゆうこ)1988年10月17日生まれ。25歳。女優。
>主な出演作に、映画『紙の月』(2014年11月15日公開予定)、
>劇場版『SPEC~結~漸ノ篇/爻ノ篇』、『闇金ウシジマくん』、
>ドラマ『安堂ロイド~AI knows LOVE?』、『神様のベレー帽』、『カエルの
>王女さま』、『私が恋愛できない理由』など」
そもそもこの子を起用する必要があったのか?甚だ疑問だが・・・
女優(笑)として活動するにあたって、元大所帯グループでの
活動に触れることでどんな障壁があるってんだい?
今回だって卒業したてで話題性があろうから起用されてるわけ
でしょ?
それこそだ、はなっからピンで女優さん一本でやって
いたら、恐らくこんなでかい扱いを一生受けなかった
だろうに・・・。
似たような年代の女優さんだと・・・
綾瀬はるかさんだの、長澤まさみさんだの、堀北真希さんだの、
新垣結衣さんだの・・・
どう考えても大島さんより明らかにハイスペックな人たちばかり
で、その中で生き残るのは難しいから・・・
大所帯グループ出身の肩書を使えるのであればフル
活用しないとダメなんでないの?!
Posted at 2014/07/05 19:22:13 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記