結構すぐにラインナップに復帰したんですね、しかもちょっとだけ
パワーと燃費も良くした上で♪
以下はcarviewさんの記事を転載します。
---------------------------------------------------------------------------------
ポロ最上級モデル、ブルーGT発売
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは7日、8月25日に発表した新型ポロの最上級
モデルとなる「ポロ ブルーGT」を発売した。
環境性能とスポーティさの両立を図ったモデルで、21.5km/Lの燃費性能やブルーを
あしらった内装を特徴とする。
パワートレインは無負荷運転時に4気筒のうち2気筒を休止するACT(アクティブシリンダー
マネジメント)を搭載した1.4リッターの4気筒TSIエンジンと7速DSGトランスミッションを搭載。
これに従来モデルにも採用したアイドリングストップシステムとブレーキエネルギー回生
システムからなる“ブルーモーションテクノロジー”を組み合わせた。
スペックは従来モデルの10psとなる最高出力150psを達成。燃費は従来型の21.3km/L
から21.5km/Lへと向上している。
外装は空力特性に優れた専用のフロント及びリヤバンパーと標準仕様に比べて15mmロー
ダウンする専用スポーツサスペンション、17インチダブルスポークアルミホイールを装備。
内装はブルーのブルーのアルカンターラ&ファブリックスポーツシートやレザー3本スポーク
ステアリングホイールといったブルーGT専用の装備を採用している。
価格は283万5000円。ボディカラーはブルーシルクメタリックとピュアホワイト、ディープブラック
パールエフェクト、リフレックスシルバーメタリックの4色が設定される。
---------------------------------------------------------------------------------
2ヶ月ほど前に、前期型のブルーGTにちょびっと試乗させて
いただいたことがあるんですが、パワーは必要十分以上だし、
乗り心地も結構良かったので・・・
パワーはあっても乗り心地はお世辞にもイイと言えないGTIの
存在が一気に霞むだろうって思いました。(GTIグレードが復活
する話は聞かないし・・・)
ただ、惜しむらくは・・・
用意されたボディカラーは4色で、ブルー以外は結構地味です
よねぇ・・・(;´Д`)
ならば受注色対応でもいいので、クロスポロに採用されている
オレンジとか、前期型に用意されていたレモンイエローとか、
赤のボディカラーを用意したらいいのに(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
で、今回のブルーGTですが・・・
試乗車が用意されたら是非ともまたハンドルを握ってみたい
もんですね^^
Posted at 2014/10/07 23:38:42 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記