• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ウサギのブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

街で見かけたクルマ(番外編:Part8)・・・DATSUN GO / GO+

少し前になりますが、日産グローバル本社ショールームに足を運んだ際に
(インドほか)新興国向けのDATSUN GO(及びステーションワゴンタイプの
GO+)が展示されているのを見かけ・・・






しかも(恐らく初めて)乗り込めるようになっていたので、見るだけでなく乗り
込んでみることに・・・(;´∀`)


まずは運転席側のドアを開けてみて、驚くべきことに・・・

ドアの開閉音が”バフッ!”じゃなくて”ベシャン!”って
感じでやたらとしょぼく、剛性感のごの字もないんです
よね\(◎o◎)/!

2年前、ゴルフくんの板金修理の際に代車で借りたミラの方がよっぽど剛性
感があるじゃないかってオモタ・・・(;´Д`)




続いて後席ドアも開けてみたんですが、やはり”べシャン!”って音を立てて
いましたね。


仮にクラッシュテストをやらせたら、結果は恐らく惨憺たるモノになるだろうと
思ったら案の定で・・・




安全性レベルで星が1つ(星5つがMAX)もつかない
事態に・・・((((;゚Д゚))))


そして内装に目をやると・・・



驚くなかれ、パーキングブレーキが運転席の横にも
なく、況してや足踏み式でもなく、一昔前のトラックの
ようなステッキ式なんだけど、インパネシフトを採用
していたりと随分おかしいよなぁと・・・(;´∀`)


で、質感についてはプラスティック丸出しで、その辺の軽四の方が作りが良い
ように思いました。


まぁリッターカークラスで(現地価格)75万円と安いので、安全面や内装の質を
云々言ったらイカンし、これでもしも下手にABSやエアバッグなどの安全装備を
つけたり、内装のレベルを引き上げたとしたら、それで車両価格に転嫁されて
売れなくなってしまうだろうから、それも出来ずにいるとか・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

最後に・・・



こうして見て触れてみて、新興国の人が車に求める点が日本とは違うんだなぁ
ってことがなんとなく解ったような気がします。
Posted at 2015/12/15 00:37:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ちょっと野暮用で出かけますが、世田谷線を使うのも玉電塗装の車両に乗るのも珍しいかも♪」
何シテル?   10/06 13:05
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation