• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ウサギのブログ一覧

2016年01月15日 イイね!

クラウン・アスリートに乗ってみた♪(*´∀`*)

※'17/1/2:画像再掲載済み(以前掲載されていたサイト閉鎖によるもの)

ゴルフGTEを試乗し、一旦家に戻り用件を済ませた後に近所の東京トヨペット
さんに足を運び・・・




(マイナーチェンジにて追加された)クラウンアスリートの2リッターターボ仕様に
試乗してきました。




クラウンに2リッター4気筒のターボエンジンを積んでみて、パワーや騒音の面で
どうなのかな?とちょっと興味があったもので・・・(;´∀`)


という事でまずは外観~内装をチェックしてみます。



外観についてはマイナーチェンジを経てもゼロクラウン(180系)や先代(200系)、
あるいは11代目(170系)に比べて野暮ったい感じに見えます。




内装についても、オッサンっぽいんだけどあまり野暮ったさを感じられないゼロ
クラウンや先代と違い、外観に負けじと野暮ったいのに少し萎えます・・・(;´Д`)


とは言え・・・

今乗っているゴルフに比べたら装備は至れり尽くせりだし、いざ
腰掛けてしまえば居住まいも案外悪くありませんね(;´∀`)


そして路上へ・・・。

まず感じたのは、フワッとくる加速感ですね♪

エンジンパワー自体は3.5LV6モデルよりも80馬力ドロップしていますが、トルクが
3キロ程度しか違わないことと、搭載されている8速ATの出来が良いことが寄与
しているんだろうと思いました。


そして音については流石に踏み込んでいけば4気筒らしい音をさせますが、それ
以外はネガらしきネガは無いでしょうね。


乗り心地については、標準で18インチのタイヤ&ホイールを履かせて足も固めて
いますが、街中を走らせた限りで言えば、段差を乗り越える際にそれを少し感じ
させる以外はホントにそうなの?ってなくらいにフラットでした^^


クラウンに4気筒ターボ・・・

思った以上に静かだし、走りも軽快だし、実は意外と
アリなんじゃないかな?って思います♪( ´ ▽ ` )ノ


そして、今回のクラウンについてはいろんな年代層に買ってもらいたいってことで
アスリートに力を入れているんだなってことが解った気がします。


たとえば・・・



(有償オプションだけど)凝ったボディカラーを用意するあたりとかね。

これで見た目がゼロクラウンや先代の流れを汲んだものならなおのこと良かった
のになぁ(;´Д`)

と無い物ねだりはここまでにして・・・

試乗の機会を与えて下さった東京トヨペット上馬店の皆様に感謝致します。
Posted at 2016/01/15 22:43:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@湘南スタイル さん こんばんは♪自身も↓のヤツと目が合ってしまったが最後、お迎えすることに(;´∀`)」
何シテル?   10/26 18:48
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation