• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ウサギのブログ一覧

2016年12月28日 イイね!

あなたが選ぶ!「日産の珍車?(迷車?)」を教えて下さい!(その6)

ちょっと久々にこのシリーズでブログを書きますが、今回ご紹介する車種を
果たして入れて良いものか?は解りませんが、まぁ良いか(;´∀`)

と言うわけで、今回は日産ディーゼルのスペースランナーJP(ノンステップ)を
ご紹介致します。




今回ご紹介するスペースランナーJP(ノンステップ)ですが、中型車をベースに
車体長を大型バス並の10.5mに伸ばし、中扉までノンステップにして、まだ大型
ノンステップバスが高価だった'90年代終盤に登場し、価格面や整備面その他で
ノンステップバス導入に今ひとつ踏み出せなかったバス事業者で多く導入され、
路線バスのバリアフリー化推進に大いに貢献したモデルとなります。


普通に考えたら迷車や珍車にカテゴライズされませんが、何故そうしたか?と
申しますと、モデルライフの間に三度仕様が変わりまして・・・


初期型(平成11年規制適合車)は日産ディーゼル自製のエンジンが搭載され、
テールランプが上に位置しており・・・



中期型(短期規制適合車)は日産ディーゼル自製ではなく日野からエンジンが
供給され、テールランプが日産のシビリアンと共通になっており・・・





後期型(新長期規制適合車)は三菱ふそうと業務提携をしていた時期に登場し、
エンジンは三菱ふそう製で、リアのデザインも同社のエアロミディと共通の意匠に
なっておりますが・・・





※ちなみに三菱ふそうブランドでも(型番と愛称は違えど)同じ型の車種が販売
されておりました。


そのうち中期型については・・・

JPノンステップを大量に導入していた京王電鉄バス
グループで一切導入されなかったこともあって台数が
少なく、かなり珍しい存在だからなのです。


※でも、うちの近所でしょっちゅう目にするんですがwww

また、このシリーズのボディーを架装したのは西日本車体工業ですが、既にその
会社は解散~清算されたために過去帳入りしており、最新型であっても東京の
次のオリンピックを前後して首都圏からいなくなるだろうなぁと思うと寂しい気が
しますし、
日産ディーゼル工業も今やボルボの傘下となり、社名もUDトラックスに
改められて、日産との資本関係が解消されたばかりか、バス事業からも撤退した
ので、それもまた寂しい限りでございます・・・(´・ω・`)
Posted at 2016/12/28 00:20:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「暑気払いなぅ😅

お盆前なのか毎日ゲキムなので、そのハライセに♪」
何シテル?   08/05 20:34
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation