• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ウサギのブログ一覧

2023年10月30日 イイね!

東京モーターショー改め・・・(その1)

ジャパンモビリティショーが開催されるとのことで・・・

alt

ガイドツアーのサポートスタッフとして東京モーターショーに参加して以来
実に6年ぶりに足を運んでまいりました。

自宅から東急線とりんかい線を乗り継ぎ、お昼前に最寄りの国際展示場駅に
到着しましたが・・・

alt

平日のそれも月曜日にも拘らず人がかなり多いのに
えらくビックリです\(◎o◎)/!

事前にチケットを購入していたのですんなり入場でき、車両が展示されて
いる東棟をしっかりと見物しましたが、今回は前半の東4~6棟のブースに
展示されていてこちらの目に止まった車両たちをご紹介します。


1.日産

alt

①ハイパーツアラー

alt

もしかしたらエルグランドを復活させる上でデザインベースになるか?!

②ハイパーフォース


alt

4WDのスポーツEVらしいので、GT-Rの将来像と言ったところでしょうか。

2.BMW


alt

①i7

7シリーズの電気自動車ですが・・・

7シリーズそのものの顔つきが今までと大きく変わり、かつてのスマートな
感じが消えてしまったのに一抹の寂しさを覚えます(´;ω;`)


alt

②iX

この車を見るたびに、チベットスナギツネを思い起こさせますw


alt

基本的にEVメインの展示でしたが・・・

それにしてもキドニーグリルが大きくなったのは正直微妙だなぁと
思えてなりません(;´Д`)

3.スズキ


alt

①eEVERY CONCEPT

alt

ダイハツやトヨタと共同開発なのが災いしてか、EVERYを名乗りつつも実は
見た目がハイゼットだったりします(;´∀`)

②eWX


alt

ラパンやハスラーを想起させるデザインのEVコンセプトカーですが、これを
叩き台に商品化出来たら下駄グルマとしては相当魅力的になりそうですね。

③スイフト コンセプト


alt

今のスイフトの正常進化版で、同クラスのヨーロッパ車と異なり5ナンバー枠に
きっちり収めている点は立派だと思います。

4.三菱

alt

①D:X CONCEPT

alt

デザインが現実的なものになるでしょうし、パワートレインはPHEVあたりに
落ち着くと思いますが、次のデリカの叩き台になるのかしら?!


②トライトン プロトタイプ

alt

日本で久々に導入される予定だとか・・・

③デリカミニ


alt

つ~ぶらな瞳デリカミニ♪

alt

ルーフの上にはマスコットキャラも。

5.BYD


alt

リチウム電池の製造では世界第3位を誇るBYD(比亜迪股份有限公司)の自動車
部門で、ここ最近電気バスが一部事業者で導入されたりしていますが・・・

いよいよ乗用の電気自動車も日本に導入されるようです。

①ATTO3


alt

日本で言えばCX-30やカローラクロス及びヴェゼルとほぼ同クラスのSUV。

②SEAL


alt

メルセデスのEクラスやBMWの5シリーズと大差ないサイズのセダン。

③DOLPHIN

alt

ゴルフやカローラあるいはマツダ3ぐらいと日本で使うのに適したサイズの
ハッチバック。

④YANGWANG U8


alt

BYDの高級ラインな仰望(YANGWANG)ブランドのSUVですが・・・

alt

ロールスロイス・カリナンのようなお面で、フォルムはランドローバーの
ディフェンダーと言った具合に、ちょいちょいパクっている辺りは中国
らしいかwww

⑤DENZA D9


alt

メルセデスと共同開発したらしいミニバンですが・・・

中国でも売れているアルファード対策ってことなので、先代のアルファードや
エスクァイアっぽいお面になっているのも妙に納得させられた次第(;´∀`)

6.ホンダ


alt

①プレリュード コンセプト

alt

バブル期に名を馳せた「デートカー」の名前が復活している件。

あの当時のプレリュードはロー&ワイドがトレードマークでしたが、そこまで
追い求めていたらなお良かった気もします。

②サステナ・シー コンセプト&ポケット コンセプト


alt

ひと目見て、初代シティのような雰囲気でなんだか懐かしさすら覚える一台。

※そばにモトコンポのようなポケット コンセプトが置かれていたのでなおの
ことそう思えました^^


で・・・


このモデルをデザインベースとして次期フィットを出すなら、中途半端感が
拭えない現行フィットに難色を示していた人たちも喜んで手を出してくれる
かもしれませんねヾ(*´∀`*)ノ


alt

③N-VAN e: プロトタイプ

alt

来年発売が予定されているこちらのモデルを用い、ヤマト運輸の一部営業所で
集配業務における実用性の検証を実施していたようですが・・・

その結果が良いものになっていることを願う次第です。

7.ヤマハ


alt

①XSR900 GP

alt

カラーリングと言い、プロポーションと言い・・・

WGPで大活躍していたYZR500っぽさ満点で、昭和40年代生まれな
方々には大いに刺さるものがあるんじゃないかと♪(*´∀`*)

8.カワサキ

alt

Ninjaシリーズが40周年を迎えるそうなので、それを記念する展示にも力が
入っていました。

①GPz900R


alt

「トップガン」の主人公のマーヴェリックや「特攻の拓」では敵役の榊龍也の
愛車としても有名な一台。

今見ると旧さを感じるものの、それでもホンダやヤマハに比べて漢くさいのが
なんとも良かったり。


②ZXR400

alt

バブル期に登場したレーサーレプリカで、ライムグリーンを基調としたカラー
リングが如何にもカワサキって感じですよね。


③Ninja ZX-10R

alt

Ninjaシリーズ40周年に当たり、Ninja ZXシリーズの最高峰であるZX-10Rに
ZXRのカラーリングやグラフィックを施した記念すべきモデルです。

残りについてはその2で書かせていただくとします。
Posted at 2023/10/30 21:21:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「奥多摩到着♪」
何シテル?   07/13 08:38
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
891011 121314
1516 17 18192021
22232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation