一昨年の暮れに買ったばかりのWindows7マシンが・・・
関東地方の梅雨明け宣言が出されてすぐにご臨終を迎えて
しまいました・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
在りし日の姿・・・
ダメになる数日前から起動の際に時計が恐ろしく狂って、
BIOSで合わせてWindowsを起動させていたので、当初は
マザーボードの電池切れかと思い、新しい電池に交換して
みたら今度はうんともすんとも言わなくなったんで・・・
どうもマザーボードがダメになった可能性が高いと思います。
ちなみにそのPCを買った所が札幌にあるDO-MUってお店
なんですが、 このお店はセンチュリー配下だったりするん
です。
パソコンショップDO-MU
http://www.at-mac.com/
センチュリー(親会社)
http://www.century.co.jp/
センチュリーといえば、ストレージ(HDDケース)関連に面白い
ものが多く出ていて、何回か自分でも買ったことがあるんです
けど、結構早いうちにダメになっていたんですよねぇ・・・(;´Д`)
今まで使っていたPCも4万弱ながら、グラボが別体でついて
スペックはそこそこ良かったけど、センチュリー製品を自分が
使うと大して保たないジンクスから逃れられず、心底ガッカリ
した次第です(´・ω・`)・・・
参考までにスペック・・・
CPU:Intel Core i5 750 2.66Ghz
メモリ:4096MB
ハードディスク:640GB(Western Digital製)
VGA:GeForce GTS250 512MB
ドライブ:DVDスーパーマルチ内蔵(日立LG製)
OS:Windows 7 Home Premium 32bit
というわけで・・・・
この反省を踏まえて少々値段が高いのに目をつむり・・・
・ちゃんと保証を付けられること。
・そこそこ名のあるメーカーのパーツが付いていること。
・壊れても修理してくれるところが近くにあること。
以上の条件を満たしたツクモさんのマシンにしますた(;´∀`)
いちおスペック・・・
CPU:AMD FX-4300
メモリ:PC3-12800 DDR3 8GB (4GBx2)
HDD:500GB (シリアルATAIII | SATA 6Gbps対応)
ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込み対応)
VGA:NVIDIA GeForce GTX 650
電源:Topower製 550W (定格 500W) 80PLUS BRONZE対応
OS:Windows 7 Professional 64bit
電源入れるたびにファンが唸りまくっていたDO-MUさんの
マシンに比べ、今のPCは格段に音が静かなのにビックリ
しております。
これでブログも書きやすくなったし・・・
あとはネタを見つけねば・・・(;´∀`)
Posted at 2013/07/30 22:37:55 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記