立て続けに街で見かけたクルマの話をしちゃいますが・・・
つい最近フルモデルチェンジを果たしたLEXUS ISと、LEXUSでここ最近
採用が進んでいる『スピンドルグリル』を採用したLSを見かけたので・・・
いつもの悪いクセながら、気になった点でも書いてみます(;´∀`)
まずはIS・・・
リア~サイド周りはちょっとばっかりアクセントを入れている点は嫌らしい
感じもするけど、フォルムそのものはまぁ悪くないかも・・・
ただ、フロント部分を見やると・・・
L字型のLEDポジションランプを目立たせたいのかどうかは知らんけど、
ヘッドランプのシルエットが中途半端なんだよねぇ・・・(´・ω・`)
これが格好良いか?と言われても正直微妙です。
ただ・・・
現行のGSやクラウンみたいな取って付けたような感じがないだけ救い
かも。
次にLS・・・
大口を開けたスピンドルグリルは日本車にしちゃ仰々しいと思えるけど、
LSに関して言えば、まぁ良く纏まってるのかもしれないですね。
とは言え、やはり楚々とした佇まいが好ましく感じる初期型がベストでは
あるんだけども・・・(;´∀`)
一番ひどいのは中期型のハイブリッド仕様で・・・
ガソリン仕様とハイブリッド仕様を見分けやすくする目的とはいえ・・・
グリルが安っぽすぎるだろこれは・・・(´;ω;`)
ヒュンダイだってもうちょっとマシなデザインをして
くるぜ?
ちなみに・・・
ボクはいくらお金があってもLEXUSに乗ろうとは思わないんだが、唯一これ
ならって乗ってもいいぜ♪と思える車種は・・・
既に絶版となったSC430なんですがね・・・(・∀・)
さりげなくエリート臭がしそうな日本登場時の他のLEXUS車種と毛色が全然
違って・・・
一人だけ放蕩息子っぽい所が良いじゃんすか♪(´∀`*)
奥多摩や箱根でブイブイいわす走りはきっと不得意だろう・・・
しかしだ・・・
妙齢のご婦人同伴で広尾のカフェ・デ・プレに横付け
してお茶をすすったり、歌舞伎町や西麻布~六本木、
お台場または元町や伊勢佐木町やみなとみらい周辺を
這いずり回るような使い方なら・・・
こいつに敵う国産はまず見当たるまい!!
Posted at 2013/07/04 00:35:18 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記