• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ウサギのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

アムラックスが・・・

今年いっぱいで23年の歴史に幕を下ろす事が決まったので、行けるうちに
行っとこうと思い、足を運んで来ました。




一階は「アムラックスとともに歩んできたクルマたち」ってことで、主に90
年代のクルマが展示されています(´∀`)


初代プリウス・・・


この代のマイナーチェンジ版に10年乗っていたけど、燃費だけじゃなくて丁度
良いサイズならびに居住性や操作性など運転者や同乗者のことをシッカリ配慮
したパッケージングがステキでしたね(´∀`)

二代目以降はパッケージングをお座なりにしてしまった故、クソみたいな車に
成り下がったわけですが・・・(´・ω・`)

アリスト(初代)


この代はジウジアーロがデザインに携わっていたんですって!?

道理でクラウンに比べて品がイイ訳ですね♪

ヴィッツ(初代)


ギリシャ人デザイナーのソティリス・コヴォス氏によるとてもトヨタ車とは思え
ない程、オトナの鑑賞にもシッカリ耐える可愛らしさを持つモデル。

前身のスターレットやターセルやコルサのように、ホントはカローラが欲しい
んだけど、お金が無かったから仕方なくそれにしたってネガティブな雰囲気が
廃され、積極的に買いたくなる雰囲気を持たせているように思えます。

でも、今の代のヴィッツはまたスターレット時代に逆戻りしている感が強いの
かも(´・ω・`)

WiLL Vi


初代ヴィッツをベースにしたちょっと変わった形のセダンです。これで原宿とか
南青山近辺の裏道を転がすってのも洒落ていてイイかもと思わせてくれます♪

他にもプログレやソアラ、スープラやセラなどが展示されていましたが、その
模様はフォトギャラリーにあげておきました。

2階~4階は通常展示ですが・・・

その中でまずは素朴な疑問・・・

トヨタのスポーツラインには既にトムスやTRDがあるにも関わらず、なんで態々
自慰図・・・もといG'sなんてブランドを出すのか?ワケわかりません・・・
教えてエロい人(´・ω・`)

プリウス G's


マークX G's


次に、VWゴルフのトヨタにおける対抗馬であるオーリスですが・・・


もうじき世に出るアクセラにすら、カッコや居住性で大負けしているのを理解
しましたwww


アクセラとオーリスでもやっぱり・・・

堀北真希と前田敦子や・・・


安室奈美恵と板野友美や・・・


Perfumeとノースリーブス(ないしはフレンチ・キス)のごとく・・・




最初っから比べようなんて思うこと自体愚かしき話
なワケで・・・(;´∀`)

それだから”シャア専用モデル”なんてものを出して、
情弱の目を引きつけさせ、クルマ本来の出来映えには
目を背けさせるのも道理だよなぁ・・・(;´Д`)

いっその事・・・

今や身内であるスバルからインプレッサスポーツを
OEM供給してもらって、それにオーリスを名乗らせた
方が良いんじゃないか?って思ったよねwww


とまぁいつものごとく毒を吐いてしまったわけですが・・・

MEGAWEBに統合される形でアムラックスがなくなることで、気軽にトヨタ車を
見に足を運べる環境がなくなるのと・・・

タイムレンタルが気軽にできなくなるのは何とも寂しい限りです。


以下はフォトギャラリーへのリンクです。

時間があったら見てやって下さいm(_ _)m

アムラックス探訪etc(13年11月17日)・・・その1
アムラックス探訪etc(13年11月17日)・・・その2
アムラックス探訪etc(13年11月17日)・・・その3
Posted at 2013/11/17 21:27:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月17日 イイね!

アテンザとゴルフはしご試乗・・・おまけ

アテンザとゴルフはしご試乗・・・その1~その3までで紹介しきれなかった
話を画像を交えて・・・



先の日記で画像はUPしていますが・・・
びっくりドンキーさんって今は全席禁煙になったのは知らんかったです・・・(;´∀`)

いやホントに禁煙してよかったです♪(*´∀`*)

以前は一日一箱吸っていたので、禁煙のレストラン
なんてトンデモナイって思っていましたからね(´・ω・`)



アテンザの試乗でお伺いした関東マツダ多摩ニュータウン店さんにはアクセラの
カタログの在庫がないそうです。

まぁそれだけ、アクセラの注目度が高いって話でしょうね!!



京王れーるランドに展示されていた旧型車両のスピーカーです。
旧社名の京王帝都電鉄の略称がうまいことデザインされています^^





同じく京王れーるランドに展示されていたチョロQみたいなバスの後ろ姿および
案内板です。

全長が7mと、そこら辺の2tロング車と寸法が変わらないながら、横幅が中型の
バスと同じと言った具合にとっても不思議なスタイルなんですが、実は車椅子の
乗降に便利なスロープを付けられるワンステップバスなんです♪

京王バスでは合計で100台近く導入しましたし、大型バスでは入れないルートを
通るコミュニティバスを運行するところでも引き合いがあったのか・・・

一時期日産ディーゼル以外に、いすゞや三菱や日野もチョロQスタイルのバスを
出していたので、日産ディーゼルと京王バスに先見の明があったんでしょうね^^

ただし・・・

乗降性だけを取ってみたら、ノンステップにはどうしても敵わないのが最大の理由
なのか、今はどこの会社も(日産ディーゼルに至っては会社がなくなりました(爆))
このタイプの路線は作らなくなりました・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted at 2013/11/17 11:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月16日 イイね!

アテンザとゴルフはしご試乗・・・その3

京王れーるランドに展示していたバスの運転席に座りたいなと思いつつも、
先客のチビちゃんを押し退けるわけにもいかず、ゴルフの試乗時間も迫って
いたので、京王れーるランドを後にして最後の目的地のVW国分寺さんへと
車を走らせました。

コースターにVWのマークがちょっと洒落てます^^


ここでゴルフ7GTIを試乗するわけですが、ハンドルはとよタマさんにお任せ
することにし、ボクはなかなか普段乗らない後席の乗り心地チェックに回り
ました^^;

1.先週の試乗車はシルバーだったのに、今日はブラックの個体です。


2.これからお店を出て試乗コースへ♪(Driver.とよタマさん)


後席からのインプレッションで恐縮ですが・・・

うちのゴルフ5GTIより加速はやはり鋭かったですね。それと乗り心地ですが、
オプションの18インチタイヤ&ホイールとDCC付きながら、ドシンバタンしない
ところは見事でした。

一通りゴルフの試乗を終え、あとは近くまで送り届けようと思ったのですが・・・

渋滞続きで眠気に襲われ、途中の代田橋で降りていただくことになってしまい
すみませんでしたm(_ _)m

まぁそれでも、かなり楽しんだ一日でした♪今日はどうも有難うございました。
Posted at 2013/11/16 20:24:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月16日 イイね!

アテンザとゴルフはしご試乗・・・その2

アテンザの試乗&ディーラーの営業さんとのお話が13時半頃に終わりましたが、
ゴルフ7GTIの試乗を約束している時間が15時半過ぎ・・・ちょっとばっかり時間が
あったので、こんなところに足を運んでみました^^;



ここには10年以上前にふらりと立ち寄ったことがあって、その当時はジオラマが
ちょっとあって、過去の行先板や駅名板、乗車券等が展示されているくらいの所
でした・・・。

それが今日足を運んでみたら・・・

つい先月リニューアルオープンをしただけあって・・・

過去京王線および井の頭線で活躍した車両の展示や・・・

2000系


5000系


6000系


3000系(井の頭線)


5000系に使われていた行先板


実際に京王バスの営業エリアを走っていたチョロQみたいなバス本体の展示が
あったり・・・



その他ジオラマや運転シミュレーター、車掌体験コーナーもあったりで、以前とは
比較にならないほど充実していてビックリしました。

入場料は以前がタダだったものが250円に上がっているけど、この充実度を考え
たら決して高いもんじゃないですね♪

鉄&バス好きな40過ぎのオッサンでも十分楽しめるところでした^^

以降はその3へ続く・・・(;´∀`)

京王れーるランドさん公式HP
http://www.keio-rail-land.jp/
Posted at 2013/11/16 19:36:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月16日 イイね!

アテンザとゴルフはしご試乗・・・その1

本日は・・・

奥多摩でいつもお世話になり、先月はお台場~活動地でお世話になった
とよタマさんとともに・・・



マツダのアテンザ試乗~途中軽く寄り道~VWゴルフ7GTI試乗に出向いて
きました。

10時半頃に千駄ヶ谷駅までおいでいただいたので、そこでとよタマさんを
ピックアップしてまず向かった先は・・・

アテンザを試乗させてもらえるディーラーさんから至近距離にあるびっくり
ドンキーさんでした(;´∀`)



このメニューを見ると、びっくりドンキーに来たなぁって気分にさせてくれます^^;


自分が頼んだのはチーズバーグディッシュの300g


とよタマさんが頼んだのはハンバーグ&牛肉プルプル




なんか久々に食べてみたけど・・・美味かったですねヽ(*´∀`)ノ

食べた後に少し話し込み、アテンザを試乗させてもらえるディーラーさんへ
移動し・・・

まずはもうじき発売されるアクセラとご対面です♪





展示されていたのは1.5リッターの仕様でしたが、外観や内装の質感並びに
居住空間ともに申し分ない感じでした♪

試乗車の準備が整ったとのことでアテンザとご対面です(´∀`)
(試乗したグレード:XD-Lパッケージ(ワゴン))



恰好は申し分ないけど、横幅は大きく・・・うちの地元でこれを運転しろと言われ
たらちょっとだけ嫌かも(;´Д`)



内装の質感は文句のつけようがありません^^

ってことで運転してみた感想は・・・?!



昨年、一度CX-5のディーゼルにも乗った事があるんですが、その時と同じように
ディーゼルとは思えないくらい静粛性があって、ディーゼルターボらしいパワフルな
走りを披露してくれます。

搭載しているATがDCTと同様とはいかないまでもダイレクト感を持ちつつ、トルコン
ATの美点の滑らかさも持っているのはお見事でした♪

乗り心地は19インチタイヤを履いているとは思えないぐらいしなやかで、ハンドルは
少々軽いかな?と思うも、決して路面のインフォメーションを全く伝えない類のモノ
じゃないので、イヤな感じはしませんでした。

で、後席での乗り心地も試してみたんですが・・・前席と同じくしなやかな感じがマル
でした^^

このアテンザ・・・

惜しむらくは全長全幅ともに少々大きすぎるサイズですが・・・

それに目を瞑れるのであれば気持ちいい走りをしてくれるし、内装の質感も申し分
ないし、レガシイやマークX辺りを検討している人は是非ともアテンザにも試乗して
みて下さい!

以降はその2へ続く・・・(;´∀`)
Posted at 2013/11/16 19:04:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「元祖西遊記スーパーモンキー大冒険のオープニングじゃないけれど…

うちまでのながいたびがはじまる。」
何シテル?   07/26 22:04
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34 5 6 78 9
1011 1213 14 15 16
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 27 282930

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation