• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ウサギのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

実は・・・

F1のワールドチャンピオンに4度なったアラン・プロストが、’93年の日本
グランプリ終了後に東京に立ち寄り・・・

「オレンジ色の看板のレストランで、ライスの上にビーフの乗ったものを
食べた。生卵がまた良かった」と言って、その店のメニューを気に入った
みたいですし・・・

報酬がスイス銀行に振り込まれる某漫画の主人公は「大盛ねぎだく玉」を
最強と唱えています。



前置きが無駄に長くなりましたが、二つのエピソードは吉野家の牛丼のお話
でして、今日のお昼は久しぶりに職場に近い吉牛に行ってみました。



何となく特盛つゆだくとサラダを食べてみたくなって、その2点を頼んでみた
わけですが・・・



一昨日奥多摩の某レストランで出されたカツカレーを平らげているだけに、
このくらいならキャパは余裕でした♪

それにしても・・・

最近吉野家って値段が下がりました?!

一時期特盛だと600円を超えていたような気がするんですが、今は540円
ですから・・・。

今度はアタマの大盛+サラダでワンコインランチかな?(;´∀`)
Posted at 2013/11/12 23:29:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飲み物&食べ物 | 日記
2013年11月12日 イイね!

不良中高年ワークス11月定例オフ会の報告(番外編)

とりあえず・・・

昨日の奥多摩オフで撮った写真をちょびっと見繕って、ヘタクソなキャプションを
付けてUPさせていただきましたので、見てやってくださいませm(_ _)m

ALL CARS WEBSITE 『不良中高年ワークス』2013年11月オフ会(その1)
ALL CARS WEBSITE 『不良中高年ワークス』2013年11月オフ会(その2)
ALL CARS WEBSITE 『不良中高年ワークス』2013年11月オフ会(その3)
ALL CARS WEBSITE 『不良中高年ワークス』2013年11月オフ会(その4)

いつものことながら、参加された方全員を網羅しきれていません・・・(;´Д`)

ごめんなさい・・・m(_ _)m

それはそれとしてと・・・

今回も放課後に残ってあれやこれやとお話ししておりましたが、特に印象に残った
のは、うづっきーセダンさんがSAIを試乗した時の件ですね・・・(;´∀`)

曰く、SAIはプログレの実質的な後継車だと言われて試乗してみたら・・・

なんかやたらにデカいプリウスってだけじゃん?(;´Д`)
って印象を受けたのだとか・・・

ハイブリッド車で考えりゃSAIは悪くないけど、プログレの機能的かつゼイタクな
インテリアに馴染んじゃっている方に、SAIの安っぽくかつ煩雑な操作性を要求
されるインテリアを見せたところでさぁ・・・

食指なんか動くわけないだろ?!って思いましたね(;´∀`)

帰りのクルマの中でふと思ったことは・・・

プログレにしても、Opaにしても、半年前まで乗っていた初代プリウスにしても・・・
’90年代終盤~’00年代前半に生産~販売されていたクルマなんですよね?







その時期のトヨタ車ってのは、今に思えば必ずしもコストダウンや燃費一辺倒じゃ
なくて、ちゃんとパッケージングや内外装の質感までしっかり考えられているモノも
結構多いんですよ。

そんな長所をしっかり伸ばせば良かったんだけど、10年以上経った今では・・・

燃費とコストだけはやたらに優秀で、内装の質感や
パッケージ、走りの気持良さなど大事な所が華麗に
スルーされているモデルばかりが幅を利かせちゃって
いるんだよねぇ、悲しいことに・・・。゚(゚´Д`゚)゚。


そんなメーカーの姿勢が古い車からの乗り換え意欲を失わせ、若い方のクルマ
離れの一因にもなっていることがなぜ解らないのか?と思っちゃうわけで・・・。

ぶっちゃけた話、ボクも初代プリウスから二代目や現行プリウスあるいはアクアに
乗り換えようって気にまるっきりならなかったし、付き合いのある初代乗りの方々も
似たような思いを抱いていますしね・・・(;´Д`)

別に有名人をどしどし起用したCM放映やアニメや
漫画のキャラとのコラボなんかしなくてもいいので、
基本からしていい車を作れと小一時間・・・


↑大事なことなので、(過去含め)二度言いましたよwww

Posted at 2013/11/12 00:13:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月10日 イイね!

不良中高年ワークス11月定例オフ会の報告

本日は雨天になるかもしれないってことで、いつもの大麦代駐車場ではなく
いつもの昼食処(水と緑のふれあい館)の駐車場で集合でした・・・。

その行きがてらに陽気な走りをするマーチのオープンに遭遇しましたが・・・
行き先は一緒だったんですね・・・?!(;´∀`)



で、しばしご歓談~ご挨拶~おみやげコーナーの流れになりましたが・・・
今回は暖かいコーヒー&とよタマさんの手作りの酢の物まで出てきました♪





本日最初はたけダスさん&31と32です!さんにうちのお買い物ゴルフに
お乗りいただき、ちょろっと一周りさせていただき・・・

お返しにたけダスさんのレガシイに乗せていただきましたが・・・





FLAT6のサウンドにシビレっぱなしでしたヽ(*´∀`)ノ

今回の目玉車種は・・・

たけダスさんのお友達の筆頭与力さん所有のセドリックセダンと、同じくたけ
ダスさんのお友達の世界の830さんが乗ってこられたセルシオ・・・そして午後
一番の注目を浴びたカラス色のS14シルビアですね、自分としては(;´∀`)







特にセドリックは3ナンバーボディに4発のLPGエンジンって組み合わせで、
日本でただ一台かもしれないってぐらいのレア物らしいんです・・・。

まぁあれやこれやと写真を撮ったり、いろんな方々とお話ししているうちに
お昼の時間になりまして・・・

今日は久々にカツカレーをいただきましたが、チキンなことにワタクシめは
本日は並盛にさせていただきましたm(_ _)m(直下の写真左)

自分の隣にいらっしゃった直線バカさんは、カレーライスの大盛を頼まれて
いました。(直下の写真右)



しっかり混ぜないと食べられないそうなので、せんば自由軒のインディアン
カレー
のごとき姿になり・・・



それでもご飯の量がハンパなかったのか、大分苦戦を強いられたものの・・・


どうにか完食に至りました^^直線バカさんお疲れです♪


昼食の後、rabbit7さんのインプレッサに同乗させていただきましたが・・・





FLAT4ターボのパワフルなだけでなくスムーズな吹け上がりと、4WDが生み
出す安定した挙動など、やはりWRCを戦うマシンのベースとなったモデルは
流石に違うなと思いました。

その後も各所でご歓談が続いているさなか・・・

何故かkenさんのレパードが検挙されてしまう一幕が・・・

一体どんな悪いコトをしたんですか?!



ってな冗談で、覆面パトカーに扮したうづっきーセダンさんのプログレと並べて
いただけだったりするんですが・・・www

その後、よねヤンさん&とよタマさん&チリペッパーさんにうちのゴルフに同乗
いただいたんですが、お褒めのお言葉までいただいてすんませんでした^^;

14時半頃に一旦お開きとなった後もトークが繰り広げられ、気がついたら5時を
回り、よく見りゃ真っ暗になってました(;´∀`)



まぁでも、今日は懸念されていた雨に降られずに済んでほんとに良かったと
思います。

そして、いつもいつもこんな馬鹿なオッサンの相手をして下さる皆様には心底
頭が上がりませぬ(;´∀`)

とりあえず長々書いちゃいましたが以上ですm(_ _)m
Posted at 2013/11/10 22:21:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月09日 イイね!

ゴルフ7GTIにちょい乗り♪

今日は先程までうちのゴルフの点検で、前のオーナーさんも点検に出して
いたVolkswagen国分寺さんに出向いておりましたが・・・



こちらのお店にゴルフ7GTIの試乗車があったので、点検待ちのついでに
試乗してきました♪

GTIのアイデンティティーである赤ラインがライト内まで入り込んでいますね。


フェンダー脇にグレードを示すプレートが付くようになりました。


リアスタイルは先代のゴルフ6に比べて、よりシャープになりました^^


タータンチェック柄のシートはこの代でも健在ですヽ(*´∀`)ノ


内装パネルはちょっとばかりテカっている感じがするのと、アクセルペダルが
この代では吊り下げ式になっているのが難点で、この点はうちのゴルフ5GTIに
軍配が上がるかもしれません(;´Д`)


というわけで試乗に入りましたが、正味20分弱の試乗で思ったことを・・・。

まず、車幅が大きくなったので当然っちゃあ当然ですが、乗り込んだ際の広々
感が増えた気がします。

次にエンジンの透過音がうちのに比べてクリア。音量は少し大きく感じました。

それで、こんなスポーツハッチなのに、アイドリングストップ/スタートシステムが
標準でついてくるのに驚きました!!

そのアイドリングストップ/スタートシステムについて・・・ブレーキを離すと直ぐに
エンジンを始動してくれますが、やはり右左折や発進の際に少し不安に感じます。
(作動をOFFに出来るスイッチがあるので、どうしても気になればスイッチを押して
作動OFFにしておけばいいだけですが。)

オプションの18インチホイールとDCC(アダプティブシャシーコントロール)が付いて
いましたが、DCCをコンフォートモードに合わせて走らせると、スポーツハッチでは
なくちょっとお金持ちなセダンのような乗り心地に変身し・・・

スポーツモードだともうちょっと上の回転域でシフトアップして、乗り心地はちょっと
ゴツゴツが増えるものの不快な感じではないかな?と言ったところです。

これは18インチホイール&タイヤとセットで210,000円のオプションですが・・・
ぜひ付けておいた方が良いのは言うまでもないことです♪

先述の通り、吊り下げ式のアクセルペダルを採用しているんですが・・・オルガン式
ペダルに慣れた身ですと、操作感に少し安っぽさを覚えたのは否めません(;´Д`)

ちなみに・・・

アイドリングストップ/スタートシステム及びDCCの設定は、シフトレバー脇にある
各ボタンで出来ます。(DCCは真ん中のモニターでも設定可)


それと試乗車にはダンロップの18インチ、展示車にはBSの17インチってな具合に
コンチネンタルじゃなかったのに驚きました。

と言うわけで、今回のゴルフ7GTI・・・

良かった点:DCCのコンフォートモードでの乗り心地、走りのパワフルさ、室内の広さ
イマイチな点:アクセルペダル、インテリアパネルのテカリっぷり

まぁでもよく出来たクルマに変わりはないので、今回のゴルフを選んで損はなかろうと
思います^^
Posted at 2013/11/09 13:45:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月07日 イイね!

驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R

とりあえずアンケートに答えてみた(;´∀`)

■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください

フォルクスワーゲン/ゴルフ/2008年/シャドーブルーメタリック

■Q2:性別/年齢(年代)/お住まい(都道府県)を教えてください。

男/40代/東京都

■Q3:愛車の保管状況を下記より選択してください。
①屋根付き駐車場 ②屋外 ③その他(具体的に教えてください。)



■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。※複数選択可
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてください。)

②と③

■Q5:洗車頻度を下記より選択してください。※複数選択可
①毎週 ②2週間に1回 ③1ヶ月に1回 ④2ヶ月に1回 ⑤半年に1回 ⑥汚れたら ⑦雨の後 ⑧その他(具体的に教えてください。)



■Q6:洗車場所を下記より選択してください。※複数選択可
①自宅 ②洗車場 ③ガソリンスタンド ④その他(具体的に教えてください。)



■Q7:洗車方法を下記より選択してください。※複数選択可
①自分で手洗い ②手洗い洗車サービスを利用 ③洗車機 ④その他(具体的に教えてください。)



■Q8:今お乗りの愛車のホイールの種類を下記より選択してください。
①アルミ ②スチール ③マグネシウム ④その他(具体的に教えてください。)



■Q9:今お乗りの愛車のホイールにメッキ塗装は施されていますか?
①はい ②いいえ



■Q10:ホイール専用の洗浄剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ



■Q11:Q10で【①はい】と答えた方に質問です。鉄粉除去剤を使用されていますか?
①はい ②いいえ

■Q12:ホイール専用のコーティングを使用されていますか?
①はい ②いいえ



■Q13:タイヤ専用のワックスもしくはコーティングを使用されていますか?
①はい ②いいえ



■フリーコメント

タイヤワックス次第ではタイヤの劣化を早めると聞きますが、この商品はどうなんでしょ?

※この記事は驚きのツヤ、耐久力を実現! シュアラスター タイヤコーティング+R について書いています。
Posted at 2013/11/07 23:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | タイアップ企画用

プロフィール

「@☆マッツ☆ さん

自分も約8年前に1級取っているので、ヨタ博行った時に持って行けば良かった…😅」
何シテル?   07/29 07:39
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34 5 6 78 9
1011 1213 14 15 16
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 27 282930

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation