• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ウサギのブログ一覧

2013年11月07日 イイね!

愛より権力だね・・・

としか思えないクルマのCMに松嶋菜々子が出ているのに驚きました。



松嶋菜々子が出ていたクルマのCMと言えば・・・

やっぱり・・・

”お・ま・た♪”のセリフがステキなアベニールサリューに
尽きると未だに思いますねwww


ちなみにこれ♪






まぁアベニールサリュー自体は、あの当時売れていた2代目レガシイワゴンを
羨むあまり、外装をちょっと厳つくしてターボエンジンを積むという愚行を働いた
馬鹿なモデルで・・・

たとえば・・・

堀北真希と前田敦子や・・・


安室ちゃんと板野友美ぐらい・・・・


レガシイとアベニール(トヨタのカルディナも然り)では
そもそも比較対象にならないほど明らかに差があった
からねぇ・・・(;´∀`)


それにしても一時、前田敦子が朝ドラの”あまちゃん”のヒロイン役に内定か?って
話があったけど・・・

あんな顔面センターがヒロイン役だったら、あそこまで
ブームにならなかったし、それなら僕は”あまちゃん”を
見てなかったし、やっぱヒロイン役に能年ちゃんを起用
して正解だったんだよね♪


ちょっと話がそれちゃったんですが・・・

なんか妙に感慨深いものがあるように思えます。クラウンが欲しい欲しくないは
全く別の話でwww
Posted at 2013/11/07 01:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月06日 イイね!

ジオン軍の王様シャーサン曰く・・・

地球(とち)が欲しいねん!



じゃなかった・・・

それ見たことか!付け焼き刃なクルマばかり揃えて
何になるというのか!!
ってところか・・・。

以下carviewの記事を引用します。
----------------------------------------------------------------------------------
【株価】日産自が急落…業績減額修正嫌気も引け後に三菱自との関係強化を発表

全体相場は小反発。

米国株高を受け、輸出関連株を中心に買いが先行。しかし、上値は限定的。買い一巡後は円高を
嫌気した売りに押されマイナス圏に沈んだ。後場入り後は再びプラス圏に浮上し、小幅高で取引を
終了。

平均株価は前週末比23円80銭高の1万4225円37銭と小幅ながら反発。

自動車株は全面安。

日産自動車が100円安の861円と大幅続落。先週末の業績予想減額修正を嫌気し、売りを浴びる
格好となった。なお、大引け後同社は三菱自動車との協力関係について、仏ルノーも含めた形で
強化を図っていく方針を明らかにしている。

トヨタ自動車が10円安の6320円と小幅ながら続落。

三菱自動車が46円安の1107円と反落し、スズキが20円安の2460円と反落

こうした中、ホンダが3930円で変わらず。
----------------------------------------------------------------------------------

やっぱり市場はウソを吐かないんだなぁとしか言いようが
無いですね。゚(゚´Д`゚)゚。

考えてもみて欲しい・・・

日本国内のことなどもうついでのことなんだよ・・・
アルテイシア
と言いそうな勢いで・・・

今国内で売られているマーチやノート、ラティオって、どれも先代より出来が悪い
ヤツばかりだし、しかも主に新興国向けのクルマを適当にあてがっただけだって
言うじゃない?!

まぁその中でもノートが売れているようだけど・・・

嵐がCMやってなかったらそれだって怪しいぜ?

随分前になるけど、VWサンタナを日産がノックダウン生産していたことがあって、
その経験が後々のクルマ作りに活きた例があるように・・・

ルノーのルーテシアとかカングー辺りをノックダウン
生産して、クルマ作りを今一度しっかり見つめ直す
必要が日産にはあるんじゃないか?
と思えますね(;´Д`)

なんだかオレ、日産にやたらキツイことばかり言っているようで・・・

日産ファンの人(´・ω・)スマソ
Posted at 2013/11/06 23:14:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月05日 イイね!

この中で選べと言われたら・・・

そろそろカー・オブ・ザ・イヤーが選ばれる時期になろうかといった
ところですが・・・

以下改めてcarviewの記事を引用しちゃいます(;´∀`)
----------------------------------------------------------------------------------
11月5日、日本カー・オブ・ザ・イヤー2013-2014を決める第一次選考会が開催され、全38台の
ノミネート車の中から、最終選考会に進む上位10台の「10ベストカー」が選出された。

10ベストカーに選出された10台は以下の通り。
■トヨタ クラウンロイヤル/アスリート/マジェスタ
■ホンダ フィット/フィットハイブリッド
■マツダ アテンザ
■三菱 アウトランダーPHEV
■スバル SUBARU XV ハイブリッド
■フォルクスワーゲン ゴルフ
■メルセデス・ベンツ Sクラス
■MINI ペースマン
■フィアット パンダ
■ボルボ V40
(ノミネートナンバー順)

この中から、11月12日に富士スピードウェイで開催される「10ベストカー試乗選考会/イヤーカー
投票」を経て、11月23日の東京モーターショー・一般公開日初日の「最終選考会」で、第34回目と
なる“今年の一台”が決まる。

本命は「フィット/フィットハイブリッド」と言われているが、各方面で評価が高い「ゴルフ」が輸入車として初のイヤーカーに輝くかどうかも注目だ。
----------------------------------------------------------------------------------
まぁ順当に行けばCOTYはフィットに決まりで、ベストインポートカーは
ゴルフに決まるでしょうが・・・

おいらだったらこう順番つけちゃうだろうなぁ・・・(;´∀`)

1.マツダ・アテンザ
2.フォルクスワーゲン・ゴルフ
3.スバルXVハイブリッド
4.ホンダ・フィット(&フィット・ハイブリッド)
5.ボルボV40
6.フィアットパンダ
7.三菱アウトランダーPHEV
8.MINIペースマン
9.メルセデス・ベンツSクラス
10.トヨタ・クラウン

なので、この中でカーオブザイヤーになって欲しいのは・・・
マツダ・アテンザだねぇ♪
Posted at 2013/11/05 23:11:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月05日 イイね!

そろそろ奥多摩だし・・・

本日のランチは新宿三丁目駅前にある「新宿・のみや」さんにて
カツカレー大盛にしちゃいました(;´∀`)



こちらのお店は『のみや』の名の通り、普段はカウンターバー&
居酒屋のスタイルで営業しているようですが、ランチでカレーを
出すんですね♪

そうこうしているうちに、カツカレー大盛がやってきました。



食べてみた感想ですが・・・

ルウはそこらの定食屋さんで出されるカレーと大して変わらず、
奥多摩のヤツには正直及びません(´ω`)

量については言わずもがなです・・・

大体に於いてカツが立ってないし(;´∀`)

カツについては、揚げたてでちゃんと脂のある部分を使っている
だけあって、ジューシーなのがマルです♪(´∀`)

こちらのカツカレー大盛は800円でいただけますが、値段相応の
出来なので悪くはないですね^^

『新宿・のみや』さんのお店の公式HP
http://www.shinjuku-nomiya.com/

住所:東京都新宿区新宿3-8-4
Posted at 2013/11/05 13:41:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 飲み物&食べ物 | 日記
2013年11月03日 イイね!

見ただけ新車速報・・・ホンダ・オデッセイ

ブルータスホンダお前もか!!』

つい三日前にホンダ・オデッセイが5代目になりましたが・・・
歴代のアイデンティティーであった後席のヒンジドアを捨てて、スライドドアにしたようです(;´Д`)

以下またcarviewの記事から・・・。

----------------------------------------------------------------------------------
ホンダは31日、ミニバン“オデッセイ”と“オデッセイ・アブソルート”をフルモデルチェンジし、
11月1日に発売すると発表した。5代目となる新型オデッセイは、プラットフォームとパワー
トレインを一新し、居住快適性や走行性能を向上させた。

 従来の低床フロアをさらに進化させた“超低床プラットフォーム”により、天井高を上げると
ともに床面高を下げ、広々した室内空間を実現。さらに新採用のリアスライドドアおよび地上
高30cmと低く設定したステップ高により乗降性を向上させた。ボディサイズは全長4830mm×
全幅1800mm(アブソルートは1820mm)×全高1695mm(アブソルートは1685mm/4WD車は
いずれも1715mm)。

 2列目シートにはシートバックを倒すと、それに連動してシートクッションが最適な角度に持ち
上がる新機構に加え、オットマンや“シートバック中折れ機構”も備えた“2列目プレミアムクレー
ドルシート”を新たに採用。3列目シートは3分割リクライニング機構によって中央席と左右席の
リクライニング角度を変えることで、各乗員の肩が触れ合うことなく3名が座れるようにした。

 エンジンは、2種類の2.4リッターユニットを設定。B、G、G-EXにはポート噴射式の新開発2.4
リッターDOHC i-VTEC(最高出力175ps、最大トルク23.0kg-m)を、アブソルートには直噴式の2
.4リッターDOHC i-VTEC(190ps、24.2kg-m)を搭載した。燃費は前者が11.6km/Lから13.8km/L、
後者は13.0km/Lから14.0km/L。

価格は、オデッセイが249万円から350万5000円、オデッセイ・アブソルートは295万円から373万円。
----------------------------------------------------------------------------------

見せてもらおうか、新しいオデッセイのスタイルと
やらを・・・
 ← 朴李(爆)

通常版


アブソルート


インパネ


ふむ・・・

最近出たアコードやフィットと同じく、フロントマスクがゴテゴテしているのはダメ
過ぎますね・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

悪いことは言わない・・・

ホンダは早晩、マツダからデザイナーを引き抜いた
方が良かろうwww


で、歴代のアイデンティティーであった後席ヒンジドアを捨てて、後席の両側を
スライドドアにしたんだけど・・・

それじゃオデッセイを買う意味無いよね?(´・ω・`)

スライドドアにした代わりにエンジンはハイブリッドとか、ディーゼルエンジンを
主体にしましたってんなら話はまだ解るけどさ。

まぁ今回のオデッセイ・・・





それでちょっと思ったんだけど・・・

今回のオデッセイはギレン総帥曰くカスっぽいので・・・

たとえばマツダだったら・・・今のMPVにスカイアクティブガソリンの2.5Lあるいは
スカイアクティブディーゼルでスカイアクティブATを積んだモデルを追加すれば、
ひょっとしたらオデッセイのパイを食えるかもしれないですねヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2013/11/03 01:41:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@☆マッツ☆ さん マジですか?!それなら昨日行きゃあ良かったなぁ・・・ちょうど休みだったし(;´∀`)」
何シテル?   11/08 14:30
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34 5 6 78 9
1011 1213 14 15 16
17 18 19 20 2122 23
24 25 26 27 282930

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation