是非とも右ハンに対応させて、日本市場へ導入すべき一台だと思いました♪(*´ω`*)
以下はcaiview!の記事を転載します。
---------------------------------------------------------------------------------
【ジュネーブモーターショー14】VW ゴルフ 新型に PHV、
GTE が登場…燃費は65.5km/リットル
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは2月20日、『ゴルフ GTE』の概要を明らかにした。
実車は3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー14で初公開される。
ゴルフ GTEは、新型『ゴルフ』シリーズに加わったプラグインハイブリッド車(PHV)。
EVの『e-ゴルフ』に続く代替燃料車だ。ゴルフシリーズとしては、ガソリン、ディーゼル、CNG、
EVに続く第5のパワートレインとなる。
PHVパワートレインは、エンジンが直噴1.4リットル直列4気筒ガソリンターボ「TSI」。最大出力
150psを発生する。モーターは、最大出力102ps。システム全体では、204psのパワーと、35.7
kgmのトルクを引き出す。トランスミッションは、ハイブリッド車に専用開発した6速DSG。動力
性能は、0-100km/h加速7.6秒、最高速217km/h。
二次電池は蓄電容量8.8kWhの水冷リチウムイオンバッテリー。EVモードでは、最高速130km/hで
最大50kmを走行可能。ガソリンエンジンと合わせた最大航続可能距離は、940km。バッテリーの
充電はおよそ2時間30分で完了する。
優れた環境性能はPHVのゴルフ GTEならでは。EVモードの効果もあって、欧州複合モード燃費は
65.5km/リットル、CO2排出量35g/kmを実現している。
---------------------------------------------------------------------------------
TSIコンフォートラインやハイライン系列ではなく、
あえてGTI系列で出してきたということは、きっと
走らせても楽しめるハイブリッドなのかもしれません
よね^^
対するハイブリッド立国的な立場にある我が国でプラグイン・ハイブリッド車を用意している
のは、トヨタのプリウス、三菱のアウトランダー、ホンダのアコードの3車種なんですが・・・
いずれも燃費を最重要視して、”走る楽しみ”はある程度おざなりにしているような気がして
なりません・・・(;´Д`)
なので、是非ともこのゴルフGTEを日本でリリース
して、こんな今の閉塞感を打破するキッカケを作って
ほしいと思いました。
Posted at 2014/02/26 01:06:18 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記