• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ウサギのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

あちこち行ってみた・・・5

昨日はゴルフくんを洗車してから・・・



約2年ぶりにプリウス時代の仲間たちとの忘年会に参加すべく、伊豆長岡に
行ってきました。


途中で同じく忘年会に参加する方をピックアップし、足柄SAでちょっと休憩を
してから裾野IC近くの”蕎仙坊”さんってお蕎麦屋さんにてランチ♪






おいらは鴨南蛮そば(太麺)をいただきましたが、美味しゅう
ございました^^




※駐車場にてアルファのSZ及びRZの集団も見かけました^^


まだ集合までに時間があったので、ちょっとお土産及び酒のつまみでも買って
行こうか?ってことで、沼津港へ立ち寄りました。








※一緒に乗っていた方が、おやつで深海魚バーガーを食しておりました(;´∀`)


沼津港を出て、途中予期せぬ渋滞で足止めを食らったものの、なんとか伊豆
長岡の宿に辿り着き・・・


軽くつまみを食べながら、しばし歓談♪



残念ながら本日仕事があって飲めず泊まれずなので、魅力的な
お酒を一滴も飲めません・・・。゚(゚´Д`゚)゚。


オアズケを食らったワンちゃんの気持ちが、昨日は
ことさらよくわかった希ガス・・・(´;ω;`)




それでも水で乾杯し・・・



短い時間ながらあれこれと話し込んで、6時に夕飯とのことでそのタイミングで
おいらも帰途につくことに・・・。


でもそのまま帰るのは寂しかったので、いつもの場所に寄って
みますた(;^ω^)






ここでも寒空の下であれこれとヨタ話に花を咲かせ、21時頃に解散。(帰宅は
22時30分頃でした)


今日みたいな日に勤務なんか入れやがってざけんな
( ゚Д゚)ヴォケ!!
って言いたくなったけど、まぁ仕方ないか・・・ヽ(´Д`;)ノ
Posted at 2014/12/07 01:09:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年12月06日 イイね!

うちで飼っていたネコでも

迷子になってしばらく戻ってこなかったことがあったけど・・・

一ヶ月以上経って、しかも飼い主の荷物の中で発見
されるなんて・・・\(◎o◎)/


以下は産経ニュースさんの記事を転載します。
---------------------------------------------------------------------------------

【海外こぼれ話】

引っ越しで36日不明の猫、見つかった場所は…

米バージニア州で引っ越し作業中に行方不明になった猫が、36日後に飼い主の転居先の
ハワイに到着した荷物の中から見つかった。



猫は飲まず食わずで、約8千キロを箱詰めされて運ばれた。発見時には体重が半分に減り、
なんとか歩ける状態だった。

獣医師らは「めったにないことだ」と話した。(AP=共同)

URL:http://www.sankei.com/world/news/141205/wor1412050032-n1.html

--------------------------------------------------------------------------------

うちで飼っていたネコが家の敷地内を出てしまって戻れなくなり、2週間弱で
ようやく帰って来た時には既にガリガリだったんですが・・・


このネコは荷造りした箱の中で36日間、しかも恐らく
飲まず食わずだったんでしょ?


よく生きていたなぁとしか思えない
ですよね!!


最後はほっこりとした結末でヨカッたけど、びっくりさせられましたねぇ(゚д゚)!
Posted at 2014/12/06 08:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年12月04日 イイね!

戦闘中の個人通話は厳禁だが・・・

水臭いぞ、ミライ・・・?!



君のことを見守るくらいのことなら、ボクにだって出来る・・・



ってその”ミライ”じゃなくて・・・

この度一般向けに販売が始まった三河製燃料電池自動車の
”MIRAI”のお話ですが・・・;`;・(゜ε゜ )ブッ!!




ちょっぴり買い物する用事があったついででMEGAWEBに立ち
寄った際、ちょうど展示されていたので撮っちゃいました(;´∀`)



実はおいら・・・

ずっと前になりますが、日産エクストレイルの燃料電池車に試乗
したことがありまして、音が静かで結構ドライバビリティに優れた
車なのにびっくらこいたっけって思い出してみました。




恐らく、今回の”MIRAI”もドライバビリティーに優れているだろう
なぁ♪(*´∀`*)


とは言え・・・

補助金などの優遇措置を受けたところでおよそ500万円しちゃうし、なにより動力
源となる水素を補給できるスタンドが全然ないことを考えたら、すぐに飛びついて
いいシロモノではないんですよね・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

電気自動車のように静かでクリーンながら、航続距離が普通の
ガソリン乗用車並と謳われてはいるものの・・・


以前”誰が電気自動車を殺したか?”のDVDを見て知った次第
ですが・・・

電気自動車の芽を摘んで、燃料電池車を登場させた
のは、そもそもが石油業界を
怒らせないための方策
だったんですよね?!


何故か?と言えば・・・

電気自動車が普及すると、動力源となるガソリンや
機械部の潤滑を担当する各オイルがあまり必要と
されなくなって、石油業界としては商売上がったりに
なるので、当然ながら全力で潰しにかかるやね。

ならば環境貢献度は電気自動車といい勝負だけど、
動力源が水素で、しかも原油から生成するのが最も
コストが掛からない
ため石油業界のノウハウが生き、
ガソリン同様に
儲けられる仕組み作りが出来ちゃう
ってわけで・・・


「誰が電気自動車を殺したか?」トレイラームービー


エコだの何だのといやに耳触りのいいことを言ったところで、その背景を知ったら
素直に燃料電池車が広まってくれっておいら思えないですね・・・( ´Д`)=3


だったらEV(レンジエクステンダー付きも含む)をおいらは心情
的に応援したくなるなぁ・・・。
Posted at 2014/12/05 01:20:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年12月03日 イイね!

今年の9月末から・・・

朝の連続テレビ小説で”マッサン”が放映されておりますが・・・



今回のドラマはニッカウヰスキーの創業者で、かつ”日本のウイスキーの父”と
言われている竹鶴政孝さんと奥様のリタさんをモデルにしたお話で、今のところ
平均視聴率が20%前後と悪くありません♪




ただ、そのために・・・

放映前までは用賀のOKストアで楽に入手できた”竹鶴”ですが・・・

今では入手困難になっちゃったんです・・・。゚(゚´Д`゚)゚。



ちょっと竹鶴でハイボールを楽しみたいと思っていたのに、これではどうにも
ならず、どうしたもんだろう?と思案にくれていたら・・・


会社近くの激安の殿堂にて700mlボトルが売られているのを
見つけ、迷わず捕獲させていただきやした♪






で、もう一つ・・・

マッサン(劇中では亀山政春)の妹役で、元ももクロの早見あかりさんが起用
され・・・


しかもオーディションでなくオファーを受けた上での
話なので、めでたい話じゃあないですか♪(*´∀`*)




まぁ本当だったら、同じく朝の連続テレビ小説である”あまちゃん”のユイちゃん
役を橋本愛さんじゃなく、この子に演じてもらいたいと思ったんですが・・・




※誤解がないように言わせていただければ、勿論橋本愛さんも魅力的ですし、
オーディションで早見あかりさんも最終選考まで残ったみたいですしね・・・。


とは言え、こうして順調にキャリアを積んでいるんだなぁと思うと、
彼女にまるで縁のないおいらでも何だか嬉しくなります^^


ってことで・・・

竹鶴さんとあかりんに乾杯♪( ^_^)/□☆□\(^-^ )

なんちて(;´∀`)
Posted at 2014/12/04 00:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年12月02日 イイね!

ゴルフ7に乗ってみた♪(*´∀`*)

(12/3ちょっぴり加筆修正あり)

先週の土曜日、お買い物ゴルフくんの点検にてVW国分寺店さんへ出向いて
おりましたが・・・




事前にTSI Highlineの試乗を予約しており、点検待ちの間に付近を試乗する
機会を得ました♪



実を申しますと・・・

現行ゴルフのGTIRには一度以上試乗した経験があるものの、普通のTSI
系には一度も試乗したことがなかったので、どんなもんなのか?って興味が
あったんです。(;´∀`)


幸か不幸か、おいらが訪れた時間帯は先客が多く、営業マンの皆様がその
対応に追われていたため・・・・

一人で試乗することになっちゃいました(;´∀`)


運転席に乗り込むと、オプション装着のレザーシートとゴルフ5に比べて随分
加飾されたダッシュボード周りのおかげで、なんとなく高級な車に乗っている
ような錯覚に陥りました。




お店の方より、うちのお買い物ゴルフくんとの違いを軽くレクチャーいただき、
いざ路上へ・・・



まずは今回のゴルフに標準で装備されるドライブモードをスポーツに合わせて
走らせてみると・・・



普段はD(ドライブ)レンジなのがS(スポーツ?)レンジになり、比較的高い回転
域まで軽快に引っ張ってくれます。

次にエコに合わせて走らせてみると・・・

スポーツモードとは正反対に、早めに高いギアへシフトアップしていくように制御
されていますが、それでも三河のハイブリッドのようなトロさが皆無なのは嬉しい
ところですね^^


ちなみに先代のゴルフTSI Highlineと違い、スーパーチャージャーを外した事で
20馬力ドロップしているんですが・・・

ボディを軽量化した事もあってか、そんなハンデを全くと言っても
良いほど
感じませんでした♪

乗り心地についてですが、GTIやRのノーマルに比べたら遥かに穏やかな感じ
ですし、パワーも丁度良い塩梅なので街乗りメインならば
”This is 最高にちょうどいいゴルフ”って言っちゃっていいかもですv(´∀`*v)

それでいて、高速やワインディングで退屈か?と聞かれても、恐らく全然そうじゃ
ないんでしょうね。


と言うわけで、初めてゴルフのノーマルグレードに乗ってみて・・・

正直ここまで出来がいいとは思いませんでした!

これだけの出来なら、去年日本カー・オブ・ザ・イヤーを輸入車で初めて受賞した
のも、小型車のメートル原器のような存在と言われ続けているのも納得せざるを
得ませんね。




実はこのクルマって価格的にプリウスとほぼバッティングするんですが・・・

カタログ燃費と普段のガソリン代を除いては、パッケージングや
内装の質感、運転の楽しさなど本質的な部分では、プリウスを
大きく凌駕しているわけで・・・

カタログ燃費に魅せられてプリウスを買うのも構わないのですが・・・


もしも近所にVWのディーラーがあるならば、ちょっとゴルフに
試乗させて貰い、見積もって貰ってってな感じで選択肢を一つ
増やしてみるのもおいらはイイと思うんですがねぇ・・・(;´∀`)
Posted at 2014/12/03 00:01:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「発売まで2ヶ月弱あるので気が早いようにも思いましたが、ついついポチっちゃいました。」
何シテル?   10/01 20:11
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 2 3 45 6
7 8 910 1112 13
14 15 1617 18 1920
21 22 23 242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation