• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ウサギのブログ一覧

2015年12月16日 イイね!

東京モーターショーの総括じみたもの及びメーカー別感想(トヨタ編)

今からもう1ヶ月前に閉幕した第44回東京モーターショーにつき・・・

プレスリリースによると、会期中の総入場者数は812,500人と前回の902,800人に
比べて減りはしたものの、来場者の満足度は前回の87.3%から91%に上昇した
みたいですが・・・


(´ε`;)ウーン…

前回と違って今回はじっくりと見られたので、結構面白いと思ったけど・・・


前回に続いてフェラーリやランボルギーニ、あるいは
マクラーレンなどのスーパーカーメーカーやベントレー
及びロールスロイスなどの超高級車メーカーが参加
しなかったのは非常に残念と言うべきでしょう。


モーターショーの花はなにも尾根胃酸やコンセプトカーだけでなく・・・

なかなか普段見かけないようなエキゾチックカーも
またモーターショーの花ではないか?って思うのよ、
割とマジで・・・(´・ω・`)


ここからは話をガラッと変えて、メーカー別の感想をば・・・(;´∀`)

まず最初はトヨタから。

(ショーの時点で)発売前の現行プリウスを展示するだけに止めず、実際に見て
触れられるようにしたり・・・




86よりも小さなFRスポーツのコンセプトカーを出展したり・・・



明らかにコンセプトカー然としていながらも、楽しげなクルマを出展したり・・・



なかなか手が込んでいる印象を受けました^^

ここ近年のトヨタですが・・・

実際に(国内で)販売されている車でも、ハイブリッド
のみならずダウンサイジングターボやクリーンDEの
領域にも足を踏み入れており、コンサバティブなだけ
じゃなかったりするんですよね\(◎o◎)/!

ボク自身トヨタは好きではありませんが、世界でトップとも言える自動車メーカー
ながらいろんな可能性にチャレンジしてくる点には頭が下がる思いです。
Posted at 2015/12/16 23:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年12月14日 イイね!

街で見かけたクルマ(番外編:Part8)・・・DATSUN GO / GO+

少し前になりますが、日産グローバル本社ショールームに足を運んだ際に
(インドほか)新興国向けのDATSUN GO(及びステーションワゴンタイプの
GO+)が展示されているのを見かけ・・・






しかも(恐らく初めて)乗り込めるようになっていたので、見るだけでなく乗り
込んでみることに・・・(;´∀`)


まずは運転席側のドアを開けてみて、驚くべきことに・・・

ドアの開閉音が”バフッ!”じゃなくて”ベシャン!”って
感じでやたらとしょぼく、剛性感のごの字もないんです
よね\(◎o◎)/!

2年前、ゴルフくんの板金修理の際に代車で借りたミラの方がよっぽど剛性
感があるじゃないかってオモタ・・・(;´Д`)




続いて後席ドアも開けてみたんですが、やはり”べシャン!”って音を立てて
いましたね。


仮にクラッシュテストをやらせたら、結果は恐らく惨憺たるモノになるだろうと
思ったら案の定で・・・




安全性レベルで星が1つ(星5つがMAX)もつかない
事態に・・・((((;゚Д゚))))


そして内装に目をやると・・・



驚くなかれ、パーキングブレーキが運転席の横にも
なく、況してや足踏み式でもなく、一昔前のトラックの
ようなステッキ式なんだけど、インパネシフトを採用
していたりと随分おかしいよなぁと・・・(;´∀`)


で、質感についてはプラスティック丸出しで、その辺の軽四の方が作りが良い
ように思いました。


まぁリッターカークラスで(現地価格)75万円と安いので、安全面や内装の質を
云々言ったらイカンし、これでもしも下手にABSやエアバッグなどの安全装備を
つけたり、内装のレベルを引き上げたとしたら、それで車両価格に転嫁されて
売れなくなってしまうだろうから、それも出来ずにいるとか・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

最後に・・・



こうして見て触れてみて、新興国の人が車に求める点が日本とは違うんだなぁ
ってことがなんとなく解ったような気がします。
Posted at 2015/12/15 00:37:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年12月13日 イイね!

カルビ 空@神保町

神保町界隈を通る度に”カルビ 空”ってお店が気になっていて、
一度は食べに行ってみたいと思っておりましたが・・・




今日は御徒町へ買い物に出かける用事があったので、ついでに
足を運んでみることにしました。

なんでも、先日紹介サイトを見てみると・・・


ランチタイムの食べ放題に出てくるお肉が相当レベルが高いと
いうことらしいので、ちょっと期待しちゃいます♪ヾ(*´∀`*)ノ



午後1時過ぎに到着すると店内は満員なので、表で待つことに。



それでも20分少々で中に案内され、いよいよオーダーです。

野口さん一人で足りるけど、食べられるお肉の種類の少ないA
セットにするか?野口さん1.6人分と少々お高くとも、食べられる
お肉の種類が増えるBセットにするか?ほんの一瞬考えて結局
後者をチョイスしました。



最初に出てきたお肉はこちら・・・。

豚カルビ、豚ハツ、牛カルビ、牛ホルモン各1人前ずつです。




それらを焼いて食べてみると・・・





この手の食べ放題だと、牛肉(特にカルビ系)が筋張っていたり
硬かったりってケースが多く見受けられますが・・・


こちらのお店のカルビはそんなことが全然なく、食べ
放題で出してくる事が
奇跡的なくらいに柔らかくて
美味しいん
だからびっくりぽんやわ\(◎o◎)/!

勿論、その他のお肉のレベルも悪かろうはずがなく、少々高く
ついてもBセットにする意味がよくわかりました。


そしてご飯は1つの釜で1人前ずつ炊き上げた状態で持ってきて
くれますが・・・これがまた美味い!!(しかもおかわりOK)






時間はオーダーストップまで45分間(退店まで含めて60分間)と
短いのですが、おいらぐらいの年カッコの方でしたら、その時間
内でも十分にお腹を満たせます♪(*´∀`*)

最後はミニ焼肉丼にして締めて、ごちそうさまでした♪




こちらのお店は、コストパフォーマンスだけでなく味の
レベルも高いので、また行きたくなりました♪ヽ(・∀・ )ノ

※今度はしっかりとお腹を減らしておくことが重要ですがw

店名:カルビ 空(くう)
住所:東京都千代田区神田神保町1-4 神保町ビル1F
電話:03-5577-4356
営業時間:月曜11:15~15:00、18:00~22:00
          火~金曜11:15~15:00、18:00~23:00
        土・日・祝11:15~23:00
定休日:無休
最寄り駅:神保町駅(東京メトロ/都営地下鉄)
Posted at 2015/12/13 22:39:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲み物&食べ物 | 日記
2015年12月12日 イイね!

不良中高年ワークス(FC-WORKS)の忘年会

昨日は不良中高年ワークス(FC-WORKS)の忘年会に参加して
きました^^


※グループとしてオフィシャルな忘年会は初なんだそうです^^

飲むと決めていたので、これをチャージ(;´∀`)




なかなか普段乗らない中央線でしかもなかなか出くわさない
種別&行き先の列車に乗って三鷹まで・・・。




待ち合わせ時間までちょっとイルミ撮り♪





メンバーさんが揃った時点で駅前のこちらのお店へ・・・





マンネン隊長のご挨拶&今回幹事を務めて下さったぷろぺら
935さんの乾杯の音頭で・・・

(*^ー^)/□☆□\(^ー^*) かんぱーい!





普段の奥多摩でもワイワイやっているのに、お酒が入ればなお
ヒートアップするのは必然か?!(;・∀・)



そして午後10時ぐらいにお開きに。

↓祈祷しているわけではなく、終了のご挨拶ですw




今回幹事を務めて下さったぷろぺら935さん&Kerangさん、
お疲れ様でした&有難うございました。


そして、今年も皆様にはお世話になりましたm(_ _)m


来年もこんなアホですが、何卒宜しくお願いします。
Posted at 2015/12/13 10:41:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年12月11日 イイね!

中国料理 宝龍@有楽町

先週の金曜日のお話になりますが、汐留や銀座及び丸の内のイルミネーションを
撮り歩いた後で晩ご飯を食べることにして・・・

スーツを着て外回り営業していた時分にちょくちょく食べに行っていた、有楽町駅の
高架下にある”宝龍”さんへ久々に足を運んできました。




中に入ると、よく足を運んでいた時期と変わらず小汚く雑然とした雰囲気ですが、
それがまたなんとも懐かしさを覚えます(;´∀`)

ここではあんかけ肉かた焼きそばをいつも注文していたので、今回も・・・。




待つこと数分で運ばれ、早速いただきましたが・・・



針金みたいな麺と餡の絡みっぷりもよし、肉と筍及び青梗菜の

食感もよし、餡の味もよし(途中で和辛子を和えるとなお可)で
やはりとても美味かったですし、懐かしい気分にほんのちょっと
だけ浸ってしまいました・・・(*´Д`)

うん・・・

有楽町や新橋方面に用事がある時は、またお昼はここへ食べに
行こう♪

ということで、ご馳走様でしたヾ(*´∀`*)ノ

店名:中国料理 宝龍
住所:東京都千代田区有楽町2-9-16
TEL:03-3214-3994
交通手段:有楽町駅(JR/東京メトロ)
営業時間:[月~金] 11:00~23:50 / [土・日・祝] 11:00~21:30
定休日:無休
Posted at 2015/12/12 00:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲み物&食べ物 | 日記

プロフィール

「大人のミックスサイダーでアルコール消毒🍺」
何シテル?   08/20 20:40
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation