2015年12月16日
今からもう1ヶ月前に閉幕した第44回東京モーターショーにつき・・・
プレスリリースによると、会期中の総入場者数は812,500人と前回の902,800人に
比べて減りはしたものの、来場者の満足度は前回の87.3%から91%に上昇した
みたいですが・・・
(´ε`;)ウーン…
前回と違って今回はじっくりと見られたので、結構面白いと思ったけど・・・
前回に続いてフェラーリやランボルギーニ、あるいは
マクラーレンなどのスーパーカーメーカーやベントレー
及びロールスロイスなどの超高級車メーカーが参加
しなかったのは非常に残念と言うべきでしょう。
モーターショーの花はなにも尾根胃酸やコンセプトカーだけでなく・・・
なかなか普段見かけないようなエキゾチックカーも
またモーターショーの花ではないか?って思うのよ、
割とマジで・・・(´・ω・`)
ここからは話をガラッと変えて、メーカー別の感想をば・・・(;´∀`)
まず最初はトヨタから。
(ショーの時点で)発売前の現行プリウスを展示するだけに止めず、実際に見て
触れられるようにしたり・・・
86よりも小さなFRスポーツのコンセプトカーを出展したり・・・
明らかにコンセプトカー然としていながらも、楽しげなクルマを出展したり・・・
なかなか手が込んでいる印象を受けました^^
ここ近年のトヨタですが・・・
実際に(国内で)販売されている車でも、ハイブリッド
のみならずダウンサイジングターボやクリーンDEの
領域にも足を踏み入れており、コンサバティブなだけ
じゃなかったりするんですよね\(◎o◎)/!
ボク自身トヨタは好きではありませんが、世界でトップとも言える自動車メーカー
ながらいろんな可能性にチャレンジしてくる点には頭が下がる思いです。
Posted at 2015/12/16 23:48:59 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2015年12月11日
先週の金曜日のお話になりますが、汐留や銀座及び丸の内のイルミネーションを
撮り歩いた後で晩ご飯を食べることにして・・・
スーツを着て外回り営業していた時分にちょくちょく食べに行っていた、有楽町駅の
高架下にある”宝龍”さんへ久々に足を運んできました。
中に入ると、よく足を運んでいた時期と変わらず小汚く雑然とした雰囲気ですが、
それがまたなんとも懐かしさを覚えます(;´∀`)
ここではあんかけ肉かた焼きそばをいつも注文していたので、今回も・・・。
待つこと数分で運ばれ、早速いただきましたが・・・
針金みたいな麺と餡の絡みっぷりもよし、肉と筍及び青梗菜の
食感もよし、餡の味もよし(途中で和辛子を和えるとなお可)で
やはりとても美味かったですし、懐かしい気分にほんのちょっと
だけ浸ってしまいました・・・(*´Д`)
うん・・・
有楽町や新橋方面に用事がある時は、またお昼はここへ食べに
行こう♪
ということで、ご馳走様でしたヾ(*´∀`*)ノ
店名:中国料理 宝龍
住所:東京都千代田区有楽町2-9-16
TEL:03-3214-3994
交通手段:有楽町駅(JR/東京メトロ)
営業時間:[月~金] 11:00~23:50 / [土・日・祝] 11:00~21:30
定休日:無休
Posted at 2015/12/12 00:04:49 | |
トラックバック(0) |
飲み物&食べ物 | 日記