• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ウサギのブログ一覧

2016年01月26日 イイね!

さすけ食堂@浜金谷

先週の土曜日~日曜日は”合宿”と称して飲んだくれておりましたが・・・

”合宿”初日のお昼に浜金谷にある”さすけ食堂”さんに足を運んできました。




こちらのお店は、近くにある金谷漁港の近海でよく穫れるアジ(通称”黄金の
アジ”)を使ったアジフライが有名で・・・

(参考画像)黄金のアジ



テレ朝系列でオンエアしている”いきなり黄金伝説”で紹介されたことで、最近
では行列店となり、1~2時間待ちはザラだとか・・・((((;゚Д゚))))


ただ、自分たちが足を運んだ日は夜から雪の予報が出ていたせいもあって、
15分程度の待ち時間で案内され(待ち時間で注文済み)、待つことしばしで
注文していた”さすけ定食”(アジフライ&お刺身のセット)がやってきました。






まずは看板メニューというべきアジフライをいただいてみましたが・・・

肉厚でホクホクしており、他のところで食べられるアジ
フライとはまるで次元が違う美味さです\(◎o◎)/!

そしてお刺身セットをいただいてみましたが・・・

アジの他にこの日は太刀魚のお刺身も入っており、アジは脂が乗って肉厚で
柔らかめな食感で、太刀魚は歯ごたえを感じさせる食感で好対照をなしている

のが何ともユニークですが・・・

アジと太刀魚のお刺身も、アジフライと同様(゚д゚)ウマー
ですた♪

一通りいただいてみて・・・

これだけの味とボリュームで1,500円はかなりお得に感じますし、
アジフライを求めて行列をなすのも納得出来ちゃいました(;´∀`)

内房方面へお越しになった際は、ちょっと待ちを覚悟するかもしれませんが、
こちらで黄金のアジフライ&お刺身をZEHIご堪能下さいましヾ(*´∀`*)ノ


店名:さすけ食堂
ジャンル:魚介料理・海鮮料理、定食・食堂、ラーメン
TEL:0439-69-2123
住所:千葉県富津市金谷2193-5
交通手段:東京湾フェリー「浜金谷港」から徒歩3分、JR内房線「浜金谷駅」から
徒歩3分、館山道「金谷インターから1分
営業時間:[月~金] 10:00~18:00 / [土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:火曜・水曜・木曜 土日臨時休業希にあり
Posted at 2016/01/27 00:08:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月25日 イイね!

あちこち行ってみた・・・30

一昨日~昨日にかけて、時々一緒に飲む人たちと勝浦で”合宿”と称して
泊まりがけで飲みに行ってきました♪




まずは朝早めに起床してお買い物ゴルフ君をシャンプー洗車し、朝7時に
家を出発して幹事さんのご自宅へ。


そこで幹事さんたちをピックアップして続いて向かった先は、今回目的地
まで往復で乗せていただける方のお宅までドライブ。


そこでこちらのセレナさんに乗り換えて・・・



※お買い物ゴルフ君はまるっきり冬支度しておらず、一昨日は雪の予報も出ていたためです(;´Д`)

まずは黄金アジフライが美味いことで有名となり、最近では行列の出来る
お店になった”さすけ食堂”さんへ・・・。




この日はビミョーな天候であることが幸いして、到着してから比較的すぐに
案内され・・・


黄金アジフライの他にお刺身も楽しめる”さすけ定食”を注文して待つこと
しばしでやってきましたが・・・




こちらのアジフライは肉厚でホクホクしており、普段食べるアジフライとは
次元が違う美味さで、アジと太刀魚のお刺身も身が締まっていて、アジ
フライに負けず劣らずの美味さですし・・・


これなら行列ができるのも納得ですね♪ヾ(*´∀`*)ノ

さすけ食堂の次に向かった先は、イギリスの某自動車番組のロケ地にも
なった鋸山で景色を眺め・・・




Race Across Japan Part 2 - Top Gear - BBC


”おやつ”と称してコロッケを食べに行ったり・・・



イチゴ狩りをしたり・・・



最後は途中で温泉に入って宿に到着。まずは部屋で乾杯♪



しばらくしてから夕食~宴会がスタート♪



今回も都合3時間ばかり飲めや食えや騒げやを繰り広げ、それから部屋
飲みタイムとなっても変わらずに飲んでいたものの、日付が変わる前に
リタイヤして布団の中へ・・・(;^ω^)


で、翌朝は・・・



めっちゃ快晴でした♪(*´∀`*)

そしてこの宿の朝ごはんが伊勢海老入りのお味噌汁やアジの干物が出て
きてなかなかに豪勢ですが、二日酔い気味でもあっさりと胃に収まっちゃう
ので不思議なものです(;´∀`)




そしてここで皆様とは流れ解散となり、ももクロちゃんのラジオが始まる頃に
無事帰宅しますた。




今回もまた・・・

こんなアホウに構っていただいて感謝ですm(_ _)m
Posted at 2016/01/25 23:54:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年01月20日 イイね!

iQに乗ってみた♪(*´∀`*)

先週末のお話になりますが、MEGAWEBへ出向き今年で販売が終了する(もう
既に生産は終わっています)iQにチョイ乗りしてきました。



まずは外観~内装を短時間ながらチェックしてみます。

フロント周り・・・



2007年の東京モーターショーで参考出品されたiQコンセプトに比べて、造形が
ゴツくなってしまったのは残念なところか?!


(参考画像)iQコンセプト


サイドとリア・・・





3メートル前後の全長なんですが、いっちょまえに16インチのタイヤ&ホイールを
履かせていて、実際に市販されたチョロQの実車版であるQ-CAR(以下の画像を
ご参照下さい)よりもチョロQっぽい感じに見えて・・・

(参考画像2)Q-CAR



車体とバンパーに穴を開けて、そこにマンホールの蓋
でも挟んだら、ウィリーしてくれるかもぉ♪(*´艸`*)

なんてことを思っているのは俺だけか?!(;´∀`)


そして内装・・・



結構メーターパネルはペキペキな感じで、以下の(どっかから借りてきた)画像を
ご覧いただければ解るように・・・


全長3メーター前後の車なのに、リアシートまで用意
されているんです\(◎o◎)/!

(参考画像3)iQのリアシート



※ボクの体格ですと、リアシートにはマトモに座れないんですがね・・・(;´Д`)


また、試乗したのはレザーパッケージ仕様なので、革巻きのステアリングとシフト
ノブだったり、シートの一部にも革が使われるなど意外と生意気ですw


そして運転席に座り、係員さんの合図でいざコースへ・・・。

MEGAWEBの試乗コースでは40km/hまでしか出せないので、しっかり調べられ
ませんが、大人しくまっすぐ走らせている限りだと1.3リッターのエンジン+CVTの
組合わせなだけに面白みはあまりなく、ヴィッツ辺りを運転しているような錯覚に
陥ります。

※MT仕様だったら、もう少し楽しめたかも・・・(;^ω^)

試乗コース中盤のスラロームや後半の狭隘路で走らせてみると、小さな車体が
大きく物を言い、ほぼ気遣いゼロです^^;

コースを2周して試乗が終わりましたが、感想は以下の通りです。

3メートルしかない全長で2+2の空間を生み出したのはアイディア賞ものですし、
1リッター以上のパワーユニットを積んでみたり、内装をちょっとでも豪華にして
みたりでなるべく普通の車になりたいのは分かりますが、ちょっとやり過ぎな感が
あるようにも思えました・・・(;´Д`)

マイクロカーにはマイクロカーの良さがあるでしょうから、たとえばスマートフォー
ツーと同じく二人乗りと割り切り、パワーユニットに軽四のボア&ストロークをUP
させた上でターボ過給させたものを積んで、iQコンセプトのデザインをそのまま
受け継いでリリースしていたら、もしかしたらまた違ったかもしれませんね。


しかしながら一度は乗ってみたかったので、短い距離ながらも今回試乗出来て
よかったです。(今年で販売中止が決まっているのでなおのこと)
Posted at 2016/01/21 23:32:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月19日 イイね!

日乃屋カレー@高田馬場

先週の金曜日、外で晩飯を済ませてきて(ヽ゚д)クレと家人より言われたので、
神田カレーグランプリで好成績をあげ続けて今や殿堂入りしたお店だと言う
”日乃屋カレー”さんの支店が高田馬場にあるのを知り、ちょっと足を運んで
みました。






店内に入り・・・





メニューを見る前に自販機でカツカレーのボタンを押し、食券を店員さんに
渡したところ”大盛にも出来ますが”と訊かれたので、迷わずライス大盛で
頼んで待つこと数分で結構な盛りのカツカレーがやって来ました♪



食べやすい大きさに切られたカツをご飯の上に盛り、その上からベタッとした
感じのルウがかかる見た目は、一昨年の夏に食べた”上等カレー”さんと似た
ようなものか・・・?!


(参考画像)”上等カレー”さんのカツカレー


まずはスプーンにちょっとよそってルウとライスを味わってみると・・・



上等カレーさんのカレーと同じく最初は野菜の甘味が感じられつつも、後から
ジワジワと辛くなる感じでした。


カツについても揚げたてで、しかも肉質が悪くない点も上等カレーさんと同じ
かもわかりませんね^^


ということで・・・

奥多摩のあのレストランとはまた違う美味しさがある
こちらのカツカレーですが、アッサリと食べ
切っちゃい
ました( ´ ▽ ` )ノ




確かにこれなら、神田カレーグランプリで好成績をあげ続けて、殿堂入りする
のも納得ですやね♪(*´∀`*)

また高田馬場で昼ご飯または晩ご飯を食べることがあれば、ここに立ち寄って
みようと思います。


店名:日乃屋カレー 高田馬場店
郵便番号:〒169-0075
住所:東京都新宿区高田馬場2-14-3 三桂ビル1階
TEL:03-3207-7787
営業時間:11:00~LAST
最寄駅:高田馬場駅(JR/西武/東京メトロ)
公式HP:http://www.hinoya.info/takadanobaba.html
Posted at 2016/01/19 23:43:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲み物&食べ物 | 日記
2016年01月18日 イイね!

【悲報】俺氏、大雪の後の交通マヒにどっぷりハマる・・・。

今日の未明から明け方まで降り続いた雪のために、朝の通勤時間帯で
首都圏の各交通機関が軒並みガッタガタになってしまって、電車に乗る
以前に改札に辿り着くのに時間を費やした方が多くいらっしゃったことと
思われますが、ワタクシめもそんな状態でした・・・

ってことで、交通マヒにどっぷりハマった模様を掲載画像とともに・・・。

朝起きて窓の外を見ると、見事なまでに銀世界・・・(;´Д`)




この光景を見たら、確実に交通機関に影響を及ぼすだろうと察したので、
普段なら朝メシを食べながら”あさが来た”を見てから家を出るんですが、
今日は朝メシも食べずに7時45分に家を出て桜新町駅へ・・・。


※どんなに遅くとも1時間もあれば着くだろうと思い、出社前に吉野家で
腹ごしらえでもしようかと出る時に考えておりましたが、それは如何せん
甘すぎる考えだったことを思い知らされることに・・・((((;゚Д゚))))




駅の入口から100mもない時点から列ができており、しかも殆ど動くことも
なく、運の悪いことに冷たい雨が降り続き、シャーベット状の雪もまだまだ
路面に残っていたため、足のつま先から体の芯まですっかり冷えてしまう
有様でした・・・(;´Д`)




並び始めてから1時間半経ち、やっと駅の階段の庇の下に入れましたが、
これだけ並んで待たされる理由がホームの入場制限だということが、この
時点でようやく判明・・・。




並び始めてから2時間半が経った時点で、やっとホームの入場制限が解除
されましたが、果たしてすぐに乗れるのだろうか・・・?!




そこそこ短い間隔で電車は来るものの、当然の事ながら既にギュウギュウ
詰めな状態なので、ホームにいながらも何本か見送ることに・・・。




ホームで待つこと30分強で、どうにか乗れそうな電車が来たので乗り込む
事が出来ました。


そして渋谷駅で降りて次は山手線に乗りましたが、山手線にはアッサリと
乗れたのでなんだか拍子抜けでしたw


普段ならドア・ツー・ドアで45分~50分ぐらいですが、今日は4時間以上も
かかり・・・

到着は何と正午を回っていました\(◎o◎)/!




そして3~4時間ぐらい後には青空も見えて、未明の雪や朝方の雨がまるで
ウソのようでした・・・。


だったら朝方からこのくらい晴れてくれと・・・(;´Д`)

これまでも大雨や大雪でダイヤが乱れることは多々ありましたが、ここまで
酷い状況に遭遇したのは東日本大震災の日を除けば、今日が初めてかも
しれません。
Posted at 2016/01/18 23:28:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@☆マッツ☆ さん

自分も約8年前に1級取っているので、ヨタ博行った時に持って行けば良かった…😅」
何シテル?   07/29 07:39
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation