• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ウサギのブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

クラウンセダンに乗ってみた♪(*´∀`*)

先週末の不良中高年ワークス(FC-WORKS)のオフ会にて、つい最近になって
乗り換えたばかりのクラウンセダン(150系/Owner:うづっきーセダンさん)を運転
させていただけるとのことで、お言葉に甘えて・・・(;´∀`)




まずは外観~内装をチェック。



上の画像からでもお分かりいただけると思いますが・・・

今時珍しくフェンダーミラーなんですね\(◎o◎)/!



テールランプが同時期に出ていた4ドアハードトップの意匠に合わせた形になって
いるのが見受けられますが、サイドからリアにかけてのシルエットは先代やその
後の代に当たるクラウンセダン(ないしはクラウン・コンフォート/コンフォート)と
変わらないなぁと思いました。


そして内装ですが・・・



インパネについては'90年代終盤から'00年代初頭にかけて生産~販売された
クルマにもかかわらず直線的な感じが、なんとなく'80年代の名残を覚えてしまう
のであります(;´∀`)


※直線的なボンネットとあいまって、前方視界は最近の車に比べたらかなり良いって利点もありますが^^



アクセルペダルがオルガン式で、流石に国産車だけあってペダルのオフセットが
殆どなく、自然なドラポジになりやすいように配慮がなされ・・・

シートのクッションは堅すぎず柔らかすぎずで良い塩梅です。



(撮影し忘れたので、どこかから借りた画像ですみませんが)後席については
パワーシートになっており、腰掛けてみると前席と同じくクッションがとても良い
塩梅なので、後席の住人も運転席や助手席の住人もしっかりと・・・



されているんだなぁと感じた次第です。

そしていざエンジンを始動させ、路上へと出てみますが・・・

同じクラウンでも先日試乗したクラウン・アスリートと違って、基本はショーファー
ドリブンカーなだけにハンドルが極めて軽く、足も非常に柔らかく感じました。


加速感については中~大排気量のNAエンジンらしくスゥ~ッと伸びていく感じを
覚えましたし、(実はあまり経験したことのない)直6のサウンドも大変に心地よい
もので、長いこと直6にこだわり続けてきたのもちょっとだけ分かったような・・・。

と言うわけで・・・

貴重な一台を運転させていただき、うづっきーセダンさんにこの
場を借りて改めてお礼を申し上げますm(_ _)m
Posted at 2016/01/17 23:02:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月16日 イイね!

あっちこっちで2016年問題?!

仕事中に聞いていたFMの番組で2016年問題について触れていましたが、
一体全体どんな話だろう?と思ってWikipediaにて調べてみると・・・

2020年の東京オリンピックに向けて、大型施設の改修や建て替えが重なって
しまい、ライブやコンサートのみならず、バレエや伝統芸能の公演会場を予約
できなくなってしまう問題みたいですね。

現に国立競技場や渋谷公会堂は改修中ですし、国立代々木競技場第一体育
館や横浜アリーナ、さいたまスーパーアリーナや日比谷公会堂、日本武道館
などの大きめな箱が近々で改修予定なので、なるほどなと。

ちなみに2016年問題はトヨタでも2つばかりあって・・・

1つにはハイブリッドの特許技術が切れ始めることと、もう1つが(これは問題と
言うのかどうか?ビミョーですが)販売終了予定車種が7車種もあることです。

その車種をちょっぴりキャプションを交えながらご紹介・・・


ist


初代もヴィッツをベースにお手軽に作られた感のあるモデルながら、キリッとした
スタイルなだけまだマシでしたが、今のやつは・・・(・∀・)カコワルイ!!

bB


”マッタリモード”と称して、外から見えない程にフロントシートが沈み込む仕掛け
とかスピーカーの多さ(9スピーカー)をウリにしていましたが・・・


それ以外だとイカツイ顔つきぐらいしかウリがないのに、今でもラインナップ上に
あることが不思議です(;´∀`)


アイシス


身内にノア3兄弟がいることと、英語表記すると”ISIS”になって”イスラム国”の
略称になっちゃうなど、今となってはなかなか残念なモデルかも。゚(゚´Д`゚)゚。


ウィッシュ


ヒンジドアの7シーターは貴重でしょうが、プリウスαがある現状だと存在価値が
薄れるのも致し方なしですね。


ラクティス


個人的に全く惹かれるものはないんですが、バックドアから車いすが乗り込める
仕様も用意されているせいか、介護施設で使われているケースを結構見かける
だけに、これも販売終了予定とは意外です\(◎o◎)/!


iQ


例えば2シーターで、ダイハツの軽四のエンジンをボアアップ&ターボで過給した
エンジンを搭載し、iQコンセプト(2007年の東京モーターショー出展車)のように
スッキリとした形で出していたらどうだったんだろう?と時々考えてしまうのです。


FJクルーザー


今のトヨタの中で一番自分の好きなクルマではありますが、なにしろ大きすぎる
のが最大の泣き所ですね・・・。゚(゚´Д`゚)゚。


(´ε`;)ウーン…

iQとFJクルーザーがラインナップ落ちする前に、MEGAWEBの
RIDE ONEでもいいからハンドルを握っておくか・・・(;´∀`)
Posted at 2016/01/16 22:05:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年01月15日 イイね!

クラウン・アスリートに乗ってみた♪(*´∀`*)

※'17/1/2:画像再掲載済み(以前掲載されていたサイト閉鎖によるもの)

ゴルフGTEを試乗し、一旦家に戻り用件を済ませた後に近所の東京トヨペット
さんに足を運び・・・




(マイナーチェンジにて追加された)クラウンアスリートの2リッターターボ仕様に
試乗してきました。




クラウンに2リッター4気筒のターボエンジンを積んでみて、パワーや騒音の面で
どうなのかな?とちょっと興味があったもので・・・(;´∀`)


という事でまずは外観~内装をチェックしてみます。



外観についてはマイナーチェンジを経てもゼロクラウン(180系)や先代(200系)、
あるいは11代目(170系)に比べて野暮ったい感じに見えます。




内装についても、オッサンっぽいんだけどあまり野暮ったさを感じられないゼロ
クラウンや先代と違い、外観に負けじと野暮ったいのに少し萎えます・・・(;´Д`)


とは言え・・・

今乗っているゴルフに比べたら装備は至れり尽くせりだし、いざ
腰掛けてしまえば居住まいも案外悪くありませんね(;´∀`)


そして路上へ・・・。

まず感じたのは、フワッとくる加速感ですね♪

エンジンパワー自体は3.5LV6モデルよりも80馬力ドロップしていますが、トルクが
3キロ程度しか違わないことと、搭載されている8速ATの出来が良いことが寄与
しているんだろうと思いました。


そして音については流石に踏み込んでいけば4気筒らしい音をさせますが、それ
以外はネガらしきネガは無いでしょうね。


乗り心地については、標準で18インチのタイヤ&ホイールを履かせて足も固めて
いますが、街中を走らせた限りで言えば、段差を乗り越える際にそれを少し感じ
させる以外はホントにそうなの?ってなくらいにフラットでした^^


クラウンに4気筒ターボ・・・

思った以上に静かだし、走りも軽快だし、実は意外と
アリなんじゃないかな?って思います♪( ´ ▽ ` )ノ


そして、今回のクラウンについてはいろんな年代層に買ってもらいたいってことで
アスリートに力を入れているんだなってことが解った気がします。


たとえば・・・



(有償オプションだけど)凝ったボディカラーを用意するあたりとかね。

これで見た目がゼロクラウンや先代の流れを汲んだものならなおのこと良かった
のになぁ(;´Д`)

と無い物ねだりはここまでにして・・・

試乗の機会を与えて下さった東京トヨペット上馬店の皆様に感謝致します。
Posted at 2016/01/15 22:43:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月14日 イイね!

JAL SELECTION HOT コンソメスープ

JALやANAに乗った際、大抵の場合は機内でドリンクサービスを受けられますが
皆様は何を選ばれますか・・・?!

ボクは季節を問わず何故かいつもコンソメスープを
選んじゃう
んです♪(*´∀`*)

とまぁそれは良いとして・・・

そんな機内で味わえるコンソメスープをベースにした缶スープがファミリーマート
にて売り出され、職域のお店にも陳列されているのを見かけたので、ちょっくら
昨日と今日捕獲してみた次第です(;´∀`)






ちょっと仕事の合間に飲んでみたところ・・・

確かに機内で飲めるコンソメスープの味に近いものが
あって、結構美味いんだなぁこれが♪ヾ(*´∀`*)ノ


ってことでまた買って飲んでみたいと思いましたし、うちの近所にあるファミマにも
置いているか?チェックしてみよう^^
Posted at 2016/01/14 23:02:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飲み物&食べ物 | 日記
2016年01月13日 イイね!

昨日の出勤時間帯にて・・・

千代田線が運転見合わせって盛んに車内放送をしていたし、駅の案内板でも
運転見合わせって表示がされていましたが・・・

以下は産経ニュースさんの記事を転載します。

---------------------------------------------------------------------------------

「会社の大事な会議に遅れてはならない」40代男性、停車中の
列車から線路上に降りる 東京・常磐線

12日午前8時ごろ、東京都足立区のJR常磐線の綾瀬駅で、乗客がホームから転落した。駅の
警備員が非常ボタンを押し、取手発明治神宮前行き上り普通列車(10両)が綾瀬駅の手前300
メートル付近で停車した。その後、停車中の列車に乗っていた男性が線路上に降り、列車の運転
手から連絡を受けた綾瀬駅員が男性を保護した。

警視庁やJR東日本によると、男性は40代で亀有駅から乗車。列車が停車したところ、「会社の
大事な会議に遅れてはならない」と言って、自力で列車の窓を開けて線路上に降り、綾瀬駅に
向かって歩き始めたという。

男性を保護した綾瀬駅の駅員からの110番通報を受けて警視庁綾瀬署員が同駅に駆けつけ、
男性から事情聴取。その上で厳重注意したという。

このトラブルで、常磐線各駅停車は運転を見合わせたが、同日午前9時17分ごろ運転を再開。
常磐線上下線計41本に最大約1時間の遅れが出て、6万4千人に影響が出た。

---------------------------------------------------------------------------------

(´・ω`・)エッ?





( ゚д゚)ポカーン





こんなくだらない理由だったんですか?!

遅れそうなら電話一本入れれば済む話ですし、結局電車を降りて線路を歩いた
ところでその”大事な会議”に間に合わなかった訳で、しかもそれで他の方々が
足止め食らって職場や学校に遅刻する羽目になったんですから、何やってん
だよ(#゚Д゚)ゴルァ!!って言いたくなったでしょうねぇ・・・。

で、ほぼ同時間帯に毎日使う田園都市線でも20分程度遅れていて、その理由は
以下の画像をご覧下さい・・・






これも実に馬鹿げているし腹立たしい話で・・・

大方、ドアが閉まりかけで駆け込み乗車したバカの荷物がドアに挟まり、それを
取り除くのに相当な時間を要したことで遅れが発生し、後々まで影響を及ぼした
わけだろうからホントにふざけるなと思いましたヾ(*`Д´*)ノ"

そんなねぇ・・・

昼間の時間帯の地方のローカル線じゃあるまいし、
一本
逃してたって4~5分すれば直ぐに来るんだから
無理
すんなよと。無理して結局電車遅れさせちゃあ
意味ないだろうに( ´Д`)=3

まぁ自分も(ここまでには至らぬものの)駆け込み乗車をしたことが1度や2度は
あるので、自省の意味も込めて言いたいのは・・・


一本電車を逃しても大丈夫なように余裕を持って動く
こと、これに尽きるでしょうね!

※線路を歩いちゃったヤツはこれにプラス通常より30分でも早く出ろとw
Posted at 2016/01/13 21:51:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「発売まで2ヶ月弱あるので気が早いようにも思いましたが、ついついポチっちゃいました。」
何シテル?   10/01 20:11
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation