• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ウサギのブログ一覧

2016年01月12日 イイね!

ゴルフ7GTEに乗ってみた♪(*´∀`*)

※'17/1/2:画像再掲載済み(以前掲載されていたサイト閉鎖によるもの)

ちょっと前の記事でも触れさせていただきましたが、以前より試乗してみたかった
ゴルフのプラグインハイブリッドモデルであるGTEに試乗してきますた♪




まず外装内装を見てみると・・・

GTIだと赤のアクセントカラーを用いておりますが、このGTEでは青のアクセント
カラーが各所に用いられ、スポーティーでなおかつ洒落ていますヽ(=´▽`=)ノ


フロント周り


サイドのエンブレム


リアのエンブレム


インパネ周り


ステアリング


シフトレバー


そしていざ路上へ。

最初の走り出しはEモード(電気オンリーのモード)にしてみましたが、街中または
少し流れの良い幹線道路でも必要十分な加速を得られますし・・・

何よりゴルフのナリして電気だけで走っていることに
驚きますよね\(◎o◎)/!

お次はハイブリッドモードにして走らせてみると、エンジン介入に際してショックが
なく、プリウスより自然な感じを受けました。(その辺はミッションの出来の良さも
あるでしょうし、プリウスよりも遥かに遮音性に優れた作りが大きく寄与している
ものと思われますね。)


そしてGTEモードでは、上述のハイブリッドモードに比べてエグゾーストノートが
気持ち勇ましくなり、加速も鋭さを増します。


乗り心地については、試乗コースとなったディーラーから田園調布警察署までの
周回路(全て環八利用)だと吸収が良くガツガツくる事もないので良い部類に入る
でしょう。

ステアリングも変に軽いことはなく、TSI系やGTIまたはRから乗り換えても違和
感がないように仕立ててあるところはある意味親切かもわかりません。

試乗の途中でアダプティブクルーズコントロールを試す機会に恵まれましたが、
きちんと前車に追従してスピードコントロールしている様を見て、良く出来ている
なぁと感心しきりでした。

もちろん良いことばかりではなく難点もありまして・・・

まず外装色がどちらかと言えば地味なモノしか用意されていないので・・・




せめてブルー系統の色を追加してもよかろうと思えるところや・・・

パシフィックブルーメタリック


ナイトブルーメタリック


ラピスブルーメタリック(Golf R/Golf R Variant専用色)


もう一つは乗り出し価格で500万円を軽く越えてしまうところですが、これだけの
内容を考えたら文句は言うのは筋違いかもしれません。

ということで、貴重な機会を下さったVW世田谷の皆様に感謝致します。




Posted at 2016/01/12 23:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月11日 イイね!

不良中高年ワークス(FC-WORKS)2016年1月定例オフ会の報告 (後編)

前編からの続き・・・

昨日の奥多摩は好天に恵まれつつも霜柱が立っていたり、道中では所々で白く
なっていたりと非常に寒かったので・・・




少々早いと思いつつ11時ぐらいにレストランへ向かい、やはりここはカツカレーを
オーダーしましたが・・・


大盛ではなく並で最近流行りのカツ追加をしてみた次第(;´∀`)



最近の大盛は以前に比べたらメシの量が相当多くなったので、並にカツ追加が
”This is サイコーにちょうどいい”のかもしれませんw


※元ネタ


というわけでごちそうさまでした^^



食事を済ませた後は、主にメンバーさんと話をして過ごし・・・

仕事上でのトラブル話だったり、クルマのトラブル顛末記だったり、仕事に対する
スタンスだったりと話題が豊富で、驚いたり感心したりでした♪



そして・・・

つい最近になってドラマ”探偵の探偵”の劇中車でも活躍したプログレさんから、
クラウンセダン(150系)に乗り換えられたうづっきーセダンさんより、良かったら
試乗してみますか?と何とも有り難いサジェストをいただき・・・

図々しくも首を縦に振っちゃいました(;´∀`)



感想はまた後ほど(´∀`∩)↑age↑させていただきますが、妙にほっこり出来る
クルマなんだなと・・・。(うづっきーセダンさん有難う御座いました^^)

そんなこんなで中締めの時間となり、マンネン隊長よりご挨拶いただきましたが、
ちょっぴり放課後活動をしてから帰路へつくことに。





今回気になったクルマはこちらです。

1.日産 レパード(F31後期)



ハチマル車オーナーの中では有名人とも呼ばれている舘ひろしさんっぽい方が
乗ってこられた一台です。

2.ホンダ NSX




シザーズドア(ガルウィング?)にしてあって、ビックリ
させられました\(◎o◎)/!


3.ダイハツ・ソニカ



阿部ラブリーにこにーるさんの新しい愛車です。

この写真だと解りづらいのですが、早速痛くしている
模様www


4.日産 マーチBOX




この代のマーチを街で見かけることが少なくなっているのに・・・

まさかショートワゴンタイプのBOXにお目にかかれる
とは思わなんだでした!


今年もこんなアホではございますが、何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m


Posted at 2016/01/11 21:27:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年01月10日 イイね!

不良中高年ワークス(FC-WORKS)2016年1月定例オフ会の報告 (前編)

本日は今年初めて&自身にとって2ヶ月ぶりとなる不良中高年ワークス(FC-
WORKS)のオフ会へ足を運んできました。




そんな今年初めての奥多摩なのに寝坊をしてしまうも、どうにかミーティングに
間に合ってホッとしましたε-(´∀`*)


トラメガを持っていても何かに反対すべくデモをするのではなく、
ミーティングの光景です(って当たり前か?!)




そしてマンネン隊長からご挨拶があり・・・



初めていらっしゃった方の自己紹介・・・





そして今回もまた、メンバーさんからおみやげが持ち寄られたのを目の当たりに
したあとは・・・




甘酒にて(*^-^)ノ■☆■ヾ(^-^*)乾杯!





乾杯!のあとは、umekaiさん謹製のメンバーズカード(旧称:エントリーカード)の
進呈
式となり・・・



今回はボクのも作っていただきました♪(umekaiさん有難うござい
ましたm(_ _)m)




以上の流れでミーティングが終わり、お昼の時間までみんなそれぞれに自由に
時間を過ごしました。

その後のお話は後編にて。
Posted at 2016/01/11 07:43:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年01月09日 イイね!

あちこち行ってみた・・・29

もう昨日の話になりますが・・・

前回の日記で(´∀`∩)↑age↑た”試乗してみたい車種”に試乗すべく、久しぶりに
ディーラーをハシゴしてみることに。(途中で一件用事を挟みますが。)

まずはVWゴルフのプラグイン・ハイブリッドモデルであるGTEに試乗するべく、
自宅からドア・ツー・ドアで30分圏内にあるVW世田谷さんへ・・・。




待つことしばしで試乗車にご対面♪



思った以上にハイブリッドシステムが良く出来ていて、エンジンが介入する際は
先代までのプリウスより分かりづらくなっていることと、そもそもがゴルフのナリを
していてモーターだけで走れることにただただ驚くばかりなりと\(◎o◎)/!

次の試乗まではまだまだ時間があるので一旦帰宅し、奥多摩行きに備えて新年
初の洗車を行いました^^;






洗車(と腹ごしらえ)を済ませた後は、やはりドア・ツー・ドアで30分圏内の場所に
ある東京トヨペット上馬店さんに足を運び・・・




マイナーチェンジが行われた際に追加された、クラウン・アスリートの2リッター
ターボ仕様に試乗してきました。




クラウンなのに4気筒なんてって当初思っておりましたが・・・

予想以上に静粛性はあるし(ぶん回せば4発らしい音がハッキリ
出ちゃうけど)、なにより6気筒モデルより軽い分だけ動きも軽快
なので、これはかなりアリじゃないか?と考えを改めるに至った
次第です。


なお、2車種のインプレについては別記事にて掲載予定です。
Posted at 2016/01/10 22:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年01月08日 イイね!

本年の試乗予定(2016)・・・

本年試乗してみたい車種を(´∀`∩)↑age↑る前に、前年に試乗してみたい車種を
(´∀`∩)↑age↑た中で実際に乗れたものとそうでないものを仕分けてみました。


1.実際に乗れた車種

①VW e-up!




ガソリン版のup!に比べて滑らかな走りが印象的でした♪

②ホンダ・グレイス(ハイブリッド)



デザインは最近の他のホンダ車同様少々野暮だけど、走りは旧型プリウスや
アクアよりも良いように感じました。


2.乗る機会を逃してしまった車種

①ホンダ・アコード



ハイブリッドを謳うも、電気依存率の高いシステムを今年こそ試してみたいと。

②三菱 アウトランダー PHEV



iMIEVで培ったEVの威力をZEHI!!ってところか?!(;´∀`)

そして本年試乗してみたい車種(実は既に試乗済みのものも有り)はこちら・・・。

・VW GOLF GTE



日本向けVW車初のプラグイン・ハイブリッドの感触やいかに?!

・トヨタ・クラウン(2Lターボのアスリート)



クラウンの車格に2リッター4発のターボは果たしてアリかナシか?

・トヨタ・FJクルーザー



今年で販売中止が決まっているので、なくなる前に・・・

・VOLVOのディーゼル(V40 or S60/V60)





’80年代の初期に760ターボディーゼルを発売して以来、日本市場では久しぶりの
ディーゼル導入ですが・・・。


・PEUGEOT 508GT



東京モーターショーで参考出品しておりましたが、実際に販売されたらZEHI!

前年乗れなかったのも含めて、乗れるようであればレポを(´∀`∩)↑age↑たいと
思いますので、生暖かい目で見守っておくれやす♪(;´∀`)
Posted at 2016/01/09 19:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「発売まで2ヶ月弱あるので気が早いようにも思いましたが、ついついポチっちゃいました。」
何シテル?   10/01 20:11
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation