• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ウサギのブログ一覧

2016年10月20日 イイね!

OPM2016での戦利品及び気になったことetc

立て続けに今回のOPMの件について書きますが、今回は戦利品と気になった
ことでも(;´∀`)

まずは戦利品のお話。

1.来場者プレゼント

前年はもらいそびれてしまいましたが・・・

今回はグループの朝礼が済んで直ぐに本部テントに
出向いて捕獲したとですよ(;´∀`)


※写真1


中身は先日の記事でもお伝えした通り、コーティング剤のZero PremiumとヘッドライトクリーナーのZero Reviveとかなり重宝しそうな一品で・・・

※写真2


しかも試供品よりも容量が大きいのがポイント高い
ですね♪(v^_^)v


2.SONAXさんからの試供品(写真2の左側)

”エクストリーム ブリリアント シャイン ディテイラー”という名前のこちらもボディ
コーティング剤となりますが・・・

今使っているムースワンや先にいただいたZero Premiumがなくなったら使って
みて、もし良さそうなら検討してみる価値はありそうです。

3.みん友さんからの頂き物

三栄書房さんの”RALLY CARS”(Vol.13)ですが・・・

※写真3


”一冊余分に買ったのでどなたかに差し上げようと思って”とのことで、ちゃっかり
いただきました(;´∀`)

インプレッサWRCの特集は興味深いものがあるので、
これも嬉しいですね(≧∇≦)


両刃剣さんありがとうございましたm(._.)m

4.走行中の写真

※写真4


impactblueメンバーの-BON-さんが撮影して下さった一枚ですが・・・

今まで自分のクルマが走っている姿を撮った(撮って
いただいた)ことがなかったので、これはとても貴重で
嬉しい限りです♪ヾ(*´∀`*)ノ

※早速プロフ画像にしちゃいました(*´ω`*)

ホントにありがとうございました、-BON-さん。

お次は気になったことでも。

5.物販(協賛企業)スペース

昨年に比べて少なくなりましたし、これは!と思えるものを扱っていないように
思えました。

例えば今回だったら・・・

SONAXさんがデモ及び試供品配布のみならず物販もやってくれて(しかもOPM
限定価格で)、昨年に続いて出店したCAR MATEさんについてはムースワン(及び
ムースワンゴールド)などの洗車系グッズ及びスマホホルダー辺りをやはりOPM
限定価格で出してくれたり、昨年のようにブックオフさんが出店して、クルマ系の
オモチャや本やDVDないしは音楽CDをやはり安値で提供してくれていたら、良い
ものが見つかれば財布の紐を緩めていたのになぁ・・・(;´Д`)

6.駐車料金

今回は駐車料金として(みんカラグッズの販売ブースのみで使える1,000円分の
金券も兼ねて)1,000円を支払う形になりました。

※写真5


※写真6


スタッフさんの働きを考えたら、駐車料金の徴収はむしろ妥当だと思いますが、
たとえば1,000円ではなく500円でも構わないので、他のブースでも使えていれば
なお良かったのにと思わずにいられませんでした。

ちょっとした不満はあったもののイベント自体は非常に楽しめましたので、この
場をお借りして関係する方々に有難うございました&お疲れ様でしたと申し上げる
次第です。
Posted at 2016/10/20 23:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年10月19日 イイね!

街で見かけたクルマ(番外編:Part9)・・・OPM2016にいらっしゃったみん友さんetcの愛車

先日のOPMには何人か自分のみん友さんも愛車でいらっしゃいましたが、
まじまじと見る(運転席その他にも座る?)ことができたのをピックアップして
みます♪

1.トヨタ・ヴェロッサ



ボクのみん友さんである阿部ンタドールさんの愛車ですが・・・

入手された時点で既に前のオーナーさんによってエンジンや足回り、及び内
外装に手が入っており、パッと見でD1SLやドリフトマッスルあたりに参戦して
いてもおかしくないような一台に思えました。

阿部ンタドールさんのご好意により運転席に腰掛けさせていただき、ちょっと
だけ動かしてみましたが・・・

クラッチが非常に重く、しかもリリースポイントがかなり上の方なので、微速で
走るような状況(駐車時及び渋滞時や徐行時?)ではものすごく気を遣うかも
しれません(;´∀`)

まぁでも・・・

クルマ選びに関しては”HENTAI”を自認なさる阿部
ンタドールさんが見初めたのもなんだか分かる一台
でした。




2.スズキ・アルトワークス



こちらの一台は同じくボクのみん友さんである8665^2さんの愛車です。

パッと見て、今年の3月にお見かけした時からだいぶ顔つきが変わったように
思いました。

※ちなみにbeforeはこちら↓



そして運転席が標準のレカロシートからコブラっぽいシートに交換されており、
8665^2さんに許可をいただいて腰掛けてみると、ドラポジが明らかに低くなって
いました(;´∀`)

こちらもちょっと動かしてみたところ・・・

以前に試乗させていただいた時と同様シフトの感触が良く、前出のヴェロッサ
よりもリリースポイントが良心的に思えました♪

これからまたどのように変わるか?が楽しみです(*´ω`*)

3.ジャガーXJ(X308系)



こちらの一台は阿部ンタドールさん及び8665^2さんのみん友さんであるたいちゃ
くんさんの愛車です。

この代までは過去のジャガーXJの文法に則り、低く長いスタイルが特徴的です。

エンジンはAJ-V8(3.2リッターV8)が搭載されており、これまで長らく用いられて
きたAJ6(直6エンジン)の後継となります。



次にインテリアを見ると、革張りのシートやトリム、及びウッドがビッシリ貼られた
インパネが目に付きますが、それでも上品な雰囲気を湛えているのはイギリス車
らしいですね(*´ω`*)



そしてたいちゃくんさんの許可をいただき、前席や後席に腰掛けてみると・・・

上述のスタイルに起因して、居住性に関してはアメ車やドイツ車及び国産の同
クラスの車に比べていささか劣ると思いましたが、品の良い内装のおかげで居
住まい自体は悪くありませんね。

そしてエンジンをかけさせていただき、何度か軽くアクセルを煽ってみたところ、
アイドリングの状態ではささやき程度の静けさですし、少し回転を上げた程度
でも鳴りが至ってジェントルに思えましたが、実際に一般道や高速を走らせて
みたらどうなんでしょ?!

※なんでも、このAJ-V8を開発するに当たっては、トヨタのセルシオに積まれた
1UZに大いに触発されたそうですね。


一通り見て触れてみたところ・・・

極めて上品なんですが、何処かデカダンな匂いが
する一台にハァハァしちゃいました・・・(*´Д`*)


※初夏に試乗させていただいた現行XJ(X351系)は良くも悪くも現代的になった
ので、とても上品ですがデカダンな匂いがあまりしないだけに(;´∀`)




以上、大事にされている愛車をじっくりと見て触れさせていただいたお三方に
この場を借りて御礼申し上げますm(._.)m


※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016 について書いています。
Posted at 2016/10/19 22:41:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月18日 イイね!

らーめん専門店 小川(本店)@橋本

オプミ会場から帰宅する途中、橋本近辺でちょうど晩メシの時間帯になったので
昨年はおがわやさんでしたが、今回は高幡不動駅前のお店で食べて以来およそ
一年ぶりとなる”らーめん専門店 小川”さんで食べてみることにしました。




一旦店内に入って整理券を発券して並び、お呼びがかかったところで改めて
店内に入り食券を購入。

チャーシューラーメンに味玉トッピングで半ライスをチョイスし、今回はバラと肩
ロースの両方を味わえるミックスにしてみました。

カウンター席に腰掛けて待つことしばしで着丼・・・。




まずはスープをレンゲに掬ってみて一口すすってみると・・・



如何にも豚骨ラーメンっぽい見た目ながらも、鰹だしが入っていることで豚骨の
臭みやクセがキレイに取り除かれ、まろやかで優しい味わいになっております♪


お次は麺・・・




こちらも豚骨ラーメンらしく細麺なんですが、小麦粉の味がしっかりついていて、
なおかつスープとの相性もNO問題でした^^


そしてチャーシュー・・・




バラチャーシューは相変わらず箸で持つとボロっと崩れるほどに柔らかく、口の
中で蕩けるような食感があって下味もしっかりと付いているので、数あるラーメン
屋さんのチャーシューではベストな部類に入りますが・・・




今回は肩ロースチャーシューも試してみて、柔らかさではバラチャーシューには
敵わないもののこれでも十分に柔らかいし、お肉の旨味をしっかり味わえる点が
魅力なのでこれもまたアリじゃないかと思いましたし・・・

機会を設けて相模原にあるogawa kitchenさんへチャーシュー(バラと肩ロースの
両方)を買いに行こうと思いました♪(*´艸`*)


最後は味玉・・・



少し堅めでも、味がしっかりついているのでヨシとしましょう^^


以上、一年ぶりに食してみての感想は相変わらず・・・




そして相変わらず、お店の場所がどこも家から遠いのが泣き所か?!

ただそれでも・・・

食べに行くだけの価値がある一品なのは間違いあり

ませんね♪ヾ(*´∀`*)ノ


それはともかく、ごちそうさまでした。

<店舗情報>

店名:らーめん専門店 小川(本店)
住所:東京都町田市小山町4409
TEL:042-779-0762
営業時間:平日/11:30-15:00 18:00-24:00(L.O.23:45) 
        土日祝/11:30-24:00(L.O.23:45)
定休日:なし(年末年始除く)
最寄り駅:橋本駅(JR/京王)
公式HP:
http://www.ra-menogawa.com/ogawagroup/pg28.html
Posted at 2016/10/19 00:07:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲み物&食べ物 | 日記
2016年10月17日 イイね!

みんカラオープンミーティング<OPM2016>に行ってきた!

去年に引き続き、今年もみんからオープンミーティングに行ってきました^^



そして昨年と同様、【impact blue】の皆様とグループでの参加です。

まずはまだ夜が明けぬうちに出発し、第一集合場所である談合坂SAへ・・・。




この段階で殆どの方が集結し、夜が明け始めた頃に次の集合場所の道の駅
富士吉田へ向けて出発です。






6時ちょっと過ぎには道の駅富士吉田に到着し・・・



ここで主催のえろぽん75さんより会場での各車の駐車位置その他注意事項を
ご説明いただき、7時頃に会場へ向けて出発。






昨年はとにかく会場までバカに渋滞していたので、それを覚悟していたら・・・


今年はそれがまるでウソのようにスムーズに入れた
ことにビックリしました\(◎o◎)/!


会場入りして各車を並べ終え、再度集まって連絡事項を確認。




その後はお昼まで自由時間となったので、まずは本部のテントへ・・・



昨年もらえなかった先着順で配られている来場記念
品をゲットし、昨年の雪辱を果たすことにwww




※袋の中身はZero PremiumとZero Revive(ヘッドライトクリーナー)が各一点
ずつでした。




※これでしばらく洗車後の仕上げに困らないですね♪ヽ(´ー`)ノ

その後はメンバーさんや会場にいらっしゃっていたみん友さんとトークしたり・・・


日向ぼっこしたり・・・



尾根胃酸を撮ったり・・・(*´Д`)





のんびりと過ごしているうちに12時を回り再び集合し、ここで集合撮影&全員の
自己紹介。






その後も閉会の時間までマターリと過ごし・・・

午後3時に一旦中締めということで、今回の掛け声はドラ衛門Limitedさんが担当
することとなり、威勢のいい掛け声を期待しましたが・・・



インパクト・・・(-。-) ボソッ



だったもので、代わりによねヤンさん&阿部ンタドールさんのコンビで掛け声を
行い、ようやく中締めと相成りました(;^ω^)

そして実際に会場を出たのは、去年同様参加された車がある程度駐車場を出て
からで・・・

帰りは道志みちをひた走り、途中で家へのおみやげ捕獲及び仮眠、晩飯目的で
休憩したり、給油したりしたので家に到着したのは午後9時を回っていました。



今回もメンバーの皆様や会場にいらっしゃっていたみん友さんにお世話になり
ましたし、前回と違いずっとお天気が良かったのがなによりでした♪ヾ(*´∀`*)ノ

※今回の写真についてはこちらに(´∀`∩)↑age↑ておりますので、おヒマなら
見てやってくださいましm(_ _)m

※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM(オプミ)>2016 について
書いています。
Posted at 2016/10/18 07:03:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年10月14日 イイね!

鱗雲

本日の仕事中にミョーにきれいな形の鱗雲を見かけたので、思わずあいぽんで
一枚撮ってみました♪(*´艸`*)




なんだかすっかり秋の空だよなぁと思ったのと同時に・・・

明後日はオプミなので、今日と同じく終始お天気で
あって
くれればいいなと願わずにいられません。


でも明日出勤だからゆっくり洗車できないし・・・


(´ε`;)ウーン…

早起きしてさっと済ますしかないから、今日はさっさと寝ちゃおう(;^ω^)
Posted at 2016/10/14 23:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@湘南スタイル さん こんばんは♪自身も↓のヤツと目が合ってしまったが最後、お迎えすることに(;´∀`)」
何シテル?   10/26 18:48
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation