• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ウサギのブログ一覧

2017年01月05日 イイね!

今夜くらべてみました・・・Part13

正月休みの最終日の昨日は朝から日本酒を、しかも2銘柄を飲み比べなんぞ
しておりましたが・・・

今回はその以下の2銘柄をくらべっこしてみます(;´∀`)




まずは久保田の萬寿(写真左)から・・・

飲み口と後味がキリッとしていて、上等な辛口のお酒って感じでしたね。

お次は佐久乃花のSpec d(写真右)をば・・・

上述の久保田に比べて飲み口が甘めですし、後味もフルーティーな感じなので、
辛口を良しとされる方には向かないかもしれません。

では、どちらが好みか?と申しますと・・・

ボクは後者の佐久乃花かなぁ・・・♪(*´∀`*)

久保田の萬寿も勿論美味しいお酒なのに変わりはありませんが、佐久乃花の
柔らかい飲み口の方が自分の舌にマッチしているんですよね^^

と言うのも、以前よりお付き合いのあるプリウス乗りな方々よりことあるごとに
美味しいお酒を飲ませていただき、いろんなお酒を味わえたからに他ならない
わけで、その意味でも感謝せにゃいかんと思いました(;´∀`)
Posted at 2017/01/05 21:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲み物&食べ物 | 日記
2017年01月04日 イイね!

昨年試乗した車種&本年の試乗予定(その2)

前回は昨年試乗した車種についてお話し致しましたが、今回は現段階で機会が
あれば試乗してみたい車種についてお話ししようかと思います。

まずは国産車から・・・

①スズキ ソリオ HYBRID(ストロングな方)




駆動用モーターにAGS(要はMTベースのセミAT)の組み合わせでどんな走りを
するんだろうか?興味津々なもので・・・(;´∀`)


②スズキ スイフト RSt




バレーノで既に1Lターボエンジン+6速ATの組み合わせがありますが、バレーノ
よりも確実にサイズの小さく軽いスイフトだとどうなのか?ってことで。


③プリウスPHV(2月に登場予定)



元プリウス乗りとしてはちょっとPHVに乗っておかねば・・・って理由です(;´∀`)


④アウトランダーPHEV




すっと乗りたい乗りたいと言っていて乗れてないからなぁ・・・www

お次は輸入車・・・

⑤BMW i8



⑥BMW i3



⑦BMW M2クーペ



これまでメルセデスやアウディ、ジャガーは試乗させていただいたものの、実は
どういうわけかBMWは一度もなかったりしますし、お台場に事前予約をすれば
試乗OKなスポットが出来たので、時間があれば是非とも♪


※ちなみにそのうちの1車種については来週末にでも試乗しますがw


というわけで、実際に試乗したら都度レポートをあげていこうかと思いますので、
生暖かい目で見守ってやって下さい(;^ω^)
Posted at 2017/01/04 20:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年01月03日 イイね!

昨年試乗した車種&本年の試乗予定(その1)

昨年は何に乗ったんだろう?と言うことで例年のごとく表にまとめてみた結果、
30車種前後試乗いたしまして・・・



まずは貴重な試乗車や所有されている車に乗せて
いただいたディーラーさんや所有者さんに感謝致し
ますm(_ _)m


年頭に試乗したい候補に(´∀`∩)↑age↑ていた車種で実際に乗れたのは・・・


トヨタ クラウン・アスリート(2リッターターボ)



VW ゴルフGTE



トヨタ FJクルーザー



ボルボのディーゼル(S60D4)



プジョーのディーゼル(実際に乗れたのは308Allure BLUE HDi)



クラウンの体躯に4発ターボエンジンだと走らないんじゃないか?と思いきや、
意外と走りが良くてなおかつ静粛性も問題がないことに感心し、ゴルフGTEは
あの形で電気だけで走ることもあるのにビックリし、FJクルーザーはトヨタ車の
中でも群を抜いて遊び心に溢れた一台なので、販売中止になったことを残念に
思い、ボルボとプジョーのディーゼルはいずれも出来が良い感じでした^^


以前より気になっていた車種では以下を抜粋します。

ジープ・レネゲード



スズキ アルト・ワークス



スズキ イグニス



ルノー・トゥインゴ



アバルト 124Spider



日産 ノート e-POWER



レネゲードは可愛いだけじゃなく走りも結構しっかりしている印象を受けましたし、
アルトワークスはとにかくMTのタッチが素晴らしかったですし、イグニスは走りの
面ではまぁまぁってレベルですが、Sエネチャージの出来の良さと手頃なサイズが
良かったですし、トゥインゴは国産の軽よりも装備やパッケージングの面では劣る
ものの、走らせる楽しさに溢れた一台でしたし、アバルト124スパイダーは現行の
ロードスターがベースですが、内装と走りの質感は別物だと思いましたし、ノート
e-POWERは運転感覚が面白かったって印象を受けました。


思いがけず乗れた車種では以下を抜粋します。

ジャガー XJ PORTFOLIO



日産 シルビア(S14)



ジャガーXJはドイツメーカーの高級車に比べて、どことなくか上品な佇まいを感じ
させてくれましたし、シルビアはなんだか学生時代を思い起こさせてくれました^^


ちょいちょいと感想を交えつつ、昨年試乗したクルマをご紹介しましたが・・・

今年は何に乗ろうか?についてはまた別に(´∀`∩)↑age↑てみますね。
Posted at 2017/01/03 08:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2017年01月02日 イイね!

昨日と今日は・・・

神田明神さんへの初詣以外にも、2ヶ所ばかり初詣してきました^^

と言っても、1ヶ所は寺社仏閣の類ではないんですが(;´∀`)

昨日はここ近年では毎年恒例にしている靖国神社さんへ初詣してきました。



たとえ元日であっても4時ぐらいだったらちょっとは空いているだろうと思ったら
大間違いで、やはり参拝する方々が列をなしており、参拝を済ませるまで30分
以上かかることに。



とはいえ、靖国さんに行くといつもながら身が引き締まる思いになりますね。

そして、昨年は行こう行こうと思っていて行けずじまいだった遊就館に今年こそ
足を運ばねば・・・(;^ω^)


また、九段下の駅から靖国神社さんへ向かうまでの道の途中にこんな掲示物を
目にしましたが・・・





書いて有ることは的を射ており、掲示なさった方とも少しお話しさせていただき
ましたが、恐らくボクよりも二回り近くお年を召していらっしゃる方でも、その年代
以上だと左がかった考えの方が多い中で、かなり冷静に物事を見ていらっしゃる
ところに敬意を表し、僅かですが募金させていただきました。

そして本日は、八千代台駅近くにある”バック・トゥ・ザ・アーケード”さんへ”初詣”
してきました♪



こちらの施設は狭い敷地内に主に'90年代中盤~後半の大型筐体のアーケード
ゲームを揃えており・・・

※ちなみに現在の設置リストはこちら



ボクが学生時代~社会人になりたての頃に遊んでいたゲームを目に出来る
だけでなく、実際に遊べるというなんともステキなところなんです♪


今回は特にかなりおバカなレースゲームである”トラック狂走曲”(ナムコ)と、
デイトナUSAの進化版である”ナスカーアーケード”(セガ)をプレイする時間が
多かったなぁ(*´∀`*)







トラック狂走曲(PS版ですが)


NASCAR ARCADE


場所が場所なだけに自宅からクルマでも電車でも足を運びにくいんですが・・・

何故か新たな台が入ると行きたくなるんですよね^^

ってことで、今年も時間が合えばちょくちょく行こうと思いました。
Posted at 2017/01/02 21:05:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年01月01日 イイね!

謹賀新年&新年早々・・・2017

新年あけましておめでとうございます。昨年は何かと
皆様にお世話になりましたm(_ _)m

本年も何卒宜しくお願い申し上げます。


平成29年元旦


と挨拶もそこそこに、つい先程まで毎年恒例にしている初日の出暴走&初詣を
してきました。

例年は神田明神さんに初詣をしてから初日の出を拝みに行きますが、昨年は
駐車場に駐められるか否か?がビミョーだったので、今回は反対に昨年も足を
運んだ富津岬で初日の出を拝んだ後に、神田明神さんへ初詣に行く形を取り
ました。

3時ちょっと前に起床し、ひとっ風呂浴びて3時半過ぎに出発。



流石に未明の時間帯だとどこも空いているので、途中でトイレ休憩を入れても
5時過ぎに到着し、駐車場にも余裕で駐められましたね(;^ω^)



日の出まで時間があったので、ちょっと車内で一休みしているうちに空模様が
良い感じになったところをまず一枚撮り、昨年撮影に使った場所である展望台の
様子を見に行ったところ・・・





なんと周りにフェンスが立てかけられて入れないようになっているので、どうした
ものだろうか?とHPで調べてみるとこんなお知らせが・・・



しまった・・・こいつは誤算だった!Σ(゚д゚lll)

と思いつつも、こうなった以上は砂浜で撮る以外の選択肢はないので、ちゃんと
日の出の様子がわかるポジションを探し・・・

こんなん撮れちゃいました♪(*´艸`*)





反対側にはぼんやりと富士山が映っていたので、それも撮ってから今度は神田
明神さんへ向かいましたが・・・







この近辺は駐車場が少ないために場所探しに難儀しましたし、しかも8時過ぎて
からだと参拝客も多めなので、やはり5時~6時台が参拝にはベストなんだなと
痛感致しました。

参拝を済ませ、恒例のおみくじですが・・・



今年は吉が出ました。まぁ凶じゃなきゃいいですやね(;´∀`)

神田明神さんをあとにしてからは、イタリア街と先日イルマニアの集まりで行った
ばかりの品川埠頭でちょっと撮影して、11時頃に帰還しますた。





まぁなにはともあれ、本年もこの馬鹿なオサーンを宜しくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2017/01/01 13:45:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@☆マッツ☆ さん

自分も約8年前に1級取っているので、ヨタ博行った時に持って行けば良かった…😅」
何シテル?   07/29 07:39
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation