• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ウサギのブログ一覧

2017年10月04日 イイね!

なんだかこの一件は・・・

イソップ寓話のとあるお話とそっくりなんだよなぁ・・・

"この一件"に関しては以下に転載するニュースをご覧下さい。

---------------------------------------------------------------------------------

民進・辻元清美氏「私は行きません」


30日午後、民進党でリベラル系の辻元幹事長代行が、希望の党には合流しない意向を表明した。

民進党の辻元清美幹事長代行は「わたしは、リベラルの力と重要性を信じています。ですから、
わたしは行きません」と述べた。

そのうえで、辻元氏は「保守の立場の小池新党と、わたしのリベラルの立場から、安倍政権を挟み
撃ちにして倒せばいい」と語った。

※映像その他はこちらよりどうぞ

---------------------------------------------------------------------------------

なんだっけなぁ・・・

確かキツネとぶどうが出てきたやつなのは覚えてるんだけど・・・


ってことで調べてみたら"すっぱい葡萄"ってタイトルでした。

いやぁ解決出来て良かったよぉ〜www


ちなみにあらすじは↓。

キツネが、たわわに実ったおいしそうなぶどうを見つける。食べようと
して跳び上がるが、ぶどうはみな高い所にあり届かない。何度跳んでも
届かず、キツネは怒りと悔しさで「どうせこんなぶどうは、すっぱくて
まずいだろう。誰が食べてやるものか。」と捨て台詞を残して去る。

うん、今回あの女史が"私は行きません"って言ったのも・・・


恐らくは小池都知事に秋波を送ってみたりして、希望の党に合流しようと
試みたものの全く相手にされず、本来は泣くほど悔しいはずなのにわざと
強がってのことで・・・

ぶどうを食べられずに強がって捨て台詞を吐いた
キツネと一緒ですよね?!(・∀・)ニヤニヤ


まぁこの女史に関してはそれでも幾らかマシと思われますが・・・


希望の党に合流が叶って、それまでは安保法制や改憲に反対を唱えていた
のに、掌を返すが如く今度は賛成なんて言っちゃってる連中はもっと信用
ならんですし。


今月下旬には衆院選の投票が行われますが、テレビや新聞の偏った報道に
惑わされず、自分の考えをしっかり持って投票しなきゃいかんなと改めて
思った次第です。
Posted at 2017/10/04 22:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月02日 イイね!

”大つけ麺博 大感謝祭”に行ってみた♪(*´∀`*)

去年もこの時期に開催されていたのに、何故か一度も足を運ぶことなく
終わった”大つけ麺博”が先月末から開催されていたのを知り、一昨日と
本日の勤務の後に足を運んでみました。




前回まではそれなりの量で一杯900円近くしましたが、今回は量が少ない
ながらも(それでも少食の方ならお腹を満たせます)500円で食べられる
ようになったのは朗報ですね^^




今回は第一陣ということで、出店のラインナップは以下の通りです。



※ちなみに第一陣は10/4までです。

この中だとつけ麺は六厘舎さん、ラーメンだと家系の大津家さんだろうって
ことで一昨日は六厘舎さんでいただき・・・






本日は大津家さんでいただいてみましたが・・・





六厘舎さんはとても安定した旨さでしたが、大津家さんは若干スープが
塩っ辛いので、チャーシューはスモークしたロースを使っておりますが、
それではなくて脂身がしっかり入ったバラ肉にした方が脂の甘味が出て
上手いこと中和されるでしょうし、そもそもスープの塩っ辛さをもう少し
和らげてほしいと思いつつも、家系総本山と称される吉村家さんよりは
確実に美味いですね♪(*´∀`*)

第2陣以降も気になるお店があれば、また足を運んで食べに行ってみよう
かと思いました。
Posted at 2017/10/03 01:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲み物&食べ物 | 日記
2017年10月01日 イイね!

湘南T-SITEのモーニングクルーズに行ってみた♪(*´∀`*):2017年10月

本日湘南T-SITEで開催されたモーニングクルーズのテーマがVW車と言う
ことで、ちょっと足を運んできましたヾ(*´∀`*)ノ

開場30分前に湘南T-SITE前に到着すると、既に待ちの列が(;^ω^)



しばらくすると場内に入ることが出来て、なかなか良い場所に停められた
ので、↓のキッチンカーでサービスしてくれたコーヒーでホッと一息つき
ました^^






今回参加したクルマについてはこちらこちらに(´∀`∩)↑age↑ておき
ましたが、今回特に目についたのは以下のクルマたちです。

1.New Beetle





中も外もハワイアンな雰囲気でまとめられ、見ているだけでも
楽しくなりそうな一台ですね♪(*´艸`*)


みんカラのオプミのドレコンでグランプリを取ったのも解るような気が
しました。


2.TYPE3 Variant



元々TYPE3は結構好きなんですが、渋めの青のボディカラーと言い、
メッキのかかり方と言い、とても良い感じに仕上がっていますね^^


3.Karmann Ghia(TYPE1 and TYPE3)


①Kharmann Ghia TYPE1



②Karmann Ghia TYPE3



カルマンギアはTYPE1ベースとTYPE3ベースの2タイプありまして・・・

不思議なものでTYPE1ベースの方が長く生産~販売されましたが、両方を
見比べてみると・・・

TYPE1ベースの方が愛らしさを感じるので、そっちが支持
されるのもなんだか納得しました(;´∀`)


4.EOS



ゴルフ5のプラットフォームを用いたクーペカブリオレモデルです。

ボクの隣に停めた方がちょうど屋根を開けようとしていらっしゃったので
見させていただきましたが、思わず拍手しそうになりました(*´∀`*)

※動画を撮っていなかったので、屋根の開き方締まり方はこちらの動画
ご覧いただければと思います。

5.ゴルフⅦ R(MT)



ボクの隣に停めていらっしゃった親子連れの方の個体ですが、後期に登場
した6速MT搭載モデルなんです。

お二方より次のタイヤをどうしようか?なんて聞いてこられましたが、それが
きっかけでちょっとお互いのクルマの話であれやこれや盛り上がりました。

うちのお買い物ゴルフくんの世代だとリモコンキーでアンロックボタンを
長押しすると窓が全開し、ロックボタンを押すと窓が全閉するんですが、
Ⅶの世代だとそれがない代わりにドアノブに触れるだけでドアが開くように
なっていることをこの時初めて知った次第です(;^ω^)

そしてうちのお買い物ゴルフくんのボディを綺麗だなんて褒めて下さった
のでお世辞でも嬉しかったですし、前日に洗車とコーティング剤を塗って
おいてホントに良かったよヾ(*´∀`*)ノ




6.リーザ・スパイダー(ダイハツ)





スポーツタイプではない軽四でフルオープンという極めて珍しいモデルで、
しかも総生産台数が380台とまたとんでもなく希少な一台を目にするとは
思いもよりませんでした\(◎o◎)/!

モーニングクルーズに足を運んだ時は大抵、一通り参加されたクルマを見て
写真を撮ってあとは帰るだけなんて過ごし方をしておりますが・・・

今回は珍しいことにオーナーさんとちょこちょこ会話を交わす時間が多く、
珍しい車をたくさん見て目の保養に務められたのみならず、ちょっとだけ
でもコミュニケーションが取れたので有意義に過ごせました。
Posted at 2017/10/02 01:03:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「発売まで2ヶ月弱あるので気が早いようにも思いましたが、ついついポチっちゃいました。」
何シテル?   10/01 20:11
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 23 4 567
89 10 11 12 1314
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 2526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation