• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ウサギのブログ一覧

2018年01月08日 イイね!

あちこち行ってみた・・・64

昨日は焼肉初めその他でちょっぴり出かけておりましたが・・・

まずは昨年何度かランチの食べ放題で足を運んだ”神保町食肉センター”
さんへ。


alt

10時30分ちょっと前に着くと、既に先客が10名いて相変わらず盛況だなと
思いますし・・・


alt

11時(開店30分前)の段階でボクの後ろにかなりの人が・・・Σ(´∀`;)

alt

そして開店して間もなくご案内いただき、まずはお店の売りであるCセット
(レバーとハツのセットです)をオーダー♪


alt

やはり名物だけのことはあってレバーは生臭さと無縁ですし、コリコリと
した食感のハツは美味いもんだなと思い、続けて頼んじゃいました^^


alt

そしてぷるぷるな食感でいかにもコラーゲンが多そうでなおかつみそ味が
良い感じのネックピートロも食べたかったので、忘れずオーダー(*´ω`*)


alt

うん・・・

レバーとハツも良いけど、ネックピートロも捨て
がたしです♪(*´艸`*)


そんなこんなで後半はコラーゲン主体でガンギマリしてから、今度は最近に
なって普通のタバコからgloに切り替えましたが、本体を収納するケースを
探すべくのんびりと歩いてまずは秋葉原へ・・・。

ヨドバシなど大きめな店舗を見て回ったんですが、iQOSのケースはあれど
gloのケースはなかったので、それならば新宿に行きゃもしかしたらあるの
かもしれないと思い、新宿のヨドバシへ・・・。

alt

alt

そして携帯やスマホのアクセサリーを置いてある売り場にて↓のケースを
捕獲^^

alt

これで仮に落としても本体に傷がつかないし、ケースに入れたままで充電や
中の掃除が出来るので良しとしよう。


alt

以下は余談・・・

ちなみにgloに切り替えてから本日で5日目になりますが、口の中がたばこ
臭くならず、吸い終えた後の始末が楽になったのみならず、思った以上に
喫煙感を味わえるので、出来の良さに感心しきりですし・・・

試しにそれまで吸っていた”KENT SPARK MINT 100S”(タール5mg)を
吸ってみると、口の中が苦いもしくは辛いような感覚に襲われるし、5mg
なのでタールは少なめながらも結構むせたので・・・

まだ残っているけどもう恐らく手を出せませんね(;´∀`)

そしてビミョーにフルーティーな味わいの”citrus fresh”とメンソールが
強めに効く”intensely fresh”の2種類を試してみましたが・・・

alt

alt

前者はメンソールがそれほど強くない代わりにちょっとフルーティーな
味わいが特徴的で、後者は吸い始めにメンソールがガツンと効きますが、
吸い終わり頃になるとスカスカな感じになることが分かりました。
Posted at 2018/01/08 09:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年01月07日 イイね!

イルミ撮り2017@横浜(元町)

既に2018年になって7日経っていますが、敢えて・・・(;´∀`)

alt

と言うわけで、昨日の仕事帰りに地元駅でも告知ポスターが貼られている
横浜のアメリカ山公園のイルミを撮りに行ってきました。


途中で食事して、新宿三丁目から副都心線~東横線~横浜高額もとい高速
鉄道を乗り通して元町・中華街駅まで意外と長く乗り通し・・・

alt

alt

どこにあるか?と思ったら、駅舎の真上にあるんですね\(◎o◎)/!

alt

と言うことで案内に従ってエスカレーターを登って行った先にはこんな
光景が目に飛び込んできました♪(*´∀`*)

alt

そして歩き進めていくとこんな感じです♪


alt

alt

alt

alt

敷地面積自体は大して広くありませんが、それにしてはなかなかキレイな
ライトアップです(*´∀`*)


そして今回のように夜がとっぷり更けた時間帯ではなく、夕暮れ時に訪問
すればなおのこと良いのかもしれませんね^^


alt

一通り撮り終えた後はほぼ同じルートで帰路に就きましたが・・・

※行きと同じく堤鉄道の美白さんですw

alt

意外と元町・中華街って遠いなと改めて実感しますた(;´∀`)
Posted at 2018/01/07 08:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年01月05日 イイね!

流行りであろう加熱式タバコに切り替えてみた(;´∀`)

一昨年より喫煙を再開させてしまった自分ですが、自分の周りでgloやiQOS
などの加熱式タバコ(電子タバコ?)に切り替えられた方が徐々に増え・・・

自分もiQOSとgloの両方を試させていただきましたが・・・

alt

alt

後口や吸い込んだ感じを考えて自分にはgloの方が合いそうだと思い・・・

せっかく新しい年になったんだし、今までの紙巻きから加熱式にチェンジ
するも良かろうと言うことで、たまたま職場近所のコンビニでglo本体の
在庫があったので、思い切って捕獲してみました(;´∀`)


alt

帰宅して本体を充電し、満充電になったところで一本吸ってみると・・・

alt

吸える時間はウルトラマンが活躍できる時間とほぼ同等で短いし、吸える
ようになるまで30~40秒待つ必要があるなどのデメリットは有りますが、
(実際は水蒸気なんだけど)思った以上にタバコを吸っている感じが味わえ
ますし、それでいて後口は全然タバコ臭くないし、対応するスティックも
普通のタバコ(メビウスとかマルボロ辺り)に比べて安価だし・・・

うん、しばらくこいつと付き合ってみるか♪(*´∀`*)
Posted at 2018/01/05 07:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年01月03日 イイね!

昨年試乗した車種&本年の試乗予定(2018年度版)

昨年は何に乗ったんだろう?と言うことで例年のごとく表にまとめてみた
結果、30車種前後試乗致しまして・・・


alt

まずは貴重な試乗車や所有されている車に乗せて
いただいたディーラーさん及び所有者さんに感謝
致しますm(_ _)m


昨年は表にもあるように、BMW車が圧倒的に多かったのですが・・・

それはお台場にBMWやMINIのモデルを見るだけじゃなく試乗もできる
BMW Group Tokyo Bayの存在があるからにほかなりませんね(;´∀`)


BMWおよびMINIの中で印象的だったのは以下の車種です。


①BMW i8

alt

スーパーカー世代よりちょっと下の年代のボクにとってはガルウィングが
とても刺さりましたし、それでいてプラグインハイブリッドと動力機構が
バカに未来的なことに驚かされました!

②BMW M5


alt

前からの見た目は普通の5シリーズとあまり変わりませんが・・・

"羊の皮をかぶった狼"という表現がピッタリ来る
ほどの荒くれぶりなので、お金はたくさん持って
いても理性のないヤツに乗せたら、免許証の点数
ばかりか下手したら命まで持って行かれる危険も
あるように思いましたΣ(´∀`;)

③MINI Cooper JCW


alt

現行のMINIは正直なところデザイン的にやりすぎな感を覚えるものの、
いざ乗ってみるとかなり楽しかったお陰で・・・

そのネガを許せてしまうので、なんとも不思議な
もんです♪(*´∀`*)


④BMW 318i Touring

alt

3シリーズで3気筒エンジンを搭載しているのにまず驚かされ・・・

アイドリングストップから復帰する際のバイブレーションやアクセルを深く
踏んだ時のノイズが大きいところは3気筒らしさがあるし、パドルシフトや
ACCが付かないなどのネガはあれど、街乗り主体だったら恐らくこれで十分
じゃないか?と思いました。

BMW以外ですと以下の車種です。

⑤スズキ スイフトスポーツ

alt

スイフトの中で最もワイルドな見た目ながら実はステアリングが軽目で、
乗り心地もうちのお買い物ゴルフくんよりマイルドでクラッチも軽くして
あり・・・

MT初心者でも結構優しい作りにしてあることに
感心しきりでした(*´艸`*)


それを軟弱と見るか、MT車に親しんでもらおうとするスズキの親切心と
見るかは人それぞれですが、少なくともボクは後者だと思います。

⑥VW ポロ TSI Comfort Line

alt

スペックは大したことがないし、インテリアは地味めなんですが・・・

それを微塵も感じさせないほど軽快に走るし、同クラスの国産車に比べて
インテリアのクオリティが高いのに加え、乗り心地が実にマイルドなのに
ビックリさせられました\(◎o◎)/!

⑦日産 リーフ

alt

先代の深海に棲む軟体生物のようなカッコから一変して、普通の車っぽく
なった感はありますが・・・

加減速がアクセルペダルだけで済んじゃう点や、オプション対応にはなり
ますが日産お得意のプロパイロットに加え、ステアリング操作のみならず
アクセルやブレーキの操作までクルマの方でやってくれるプロパイロット
パーキングが実装されるなど・・・


長足の進歩を遂げたんだなと素で思いました^^


ちなみに今年ですが、現段階で乗ってみたいのは・・・

もうじき日本に導入されるであろう、3ナンバー化した次期ポロかなぁ?

alt

仮にお買い物ゴルフくんをいつも見てくださっているディーラーさんに
試乗車が配備されたら、点検のついでに軽く乗ってみようかと(;´∀`)
Posted at 2018/01/03 21:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年01月02日 イイね!

今年もまた別の場所へ初詣♪

ってことで、本日は靖國神社と八千代市(千葉県)にあるバック・トゥ・ザ・
アーケードさんにそれぞれ初詣してきました^^

まずは靖國神社から・・・

alt

本当は昨日行くべきでしたが、初詣&初日の出房総から戻ってきて昼飯に麦
スカッシュを飲んでいたら睡魔に手招きされて布団の中で過ごし、目覚めた
時には空が真っ暗になっていたので、今日の早い時間に足を運ぶことに。

alt

流石に午前中の早い時間だと参拝客も少ないせいか非常にスムーズに参拝が
出来、昨日の神田明神では並んでいる人が多すぎて引けなかったおみくじを
ここで引いてみました。

alt

さて結果は・・・?!

alt

まぁ「吉」なら良いか・・・(;^ω^)

alt

そして今度はバック・トゥ・ザ・アーケードさんへ・・・。

オープンが13時なのでちょこっと秋葉原を見て回り、京成上野駅から今年
初めて京成電車に乗って最寄りの八千代台駅に到着。

alt

alt

行く前に軽く昼食を取って、しばし歩いて到着。

alt

今回の設置台は↓の通りです。

【1月2日 13時現在、機器設置一覧】

1.スーパーハングオン(シットダウン筐体)
2.セガラリー (SD筐体 1席のみ)
3.セガラリー2(SD筐体 2席)
4.アウトラン2SP(海外版)
5.アウトランナーズ
6.バーチャレーシング(SD筐体 2席)
7.ナスカーアーケード(SD筐体 1席のみ)
8.デイトナUSA (SD筐体 1席のみ)
9.スカッドレースプラス(SD筐体 1席のみ デイトナUSA2筐体改造)
10.R改(専用カード、受付にて販売中)
11.クールライダース
12.テクノドライブ
13.レイブレーサー(SD筐体、ステアリング反力機構)
14.サイバーコマンド(SD筐体)
15.ラッキー&ワイルド
16.タイムクライシス2(SDシングル台)
17.WGP       
18.ロックントレッド2

今回はそのうち4.と5.と7.と9.と10.と12.で遊びましたが・・・

7.のナスカーアーケードをやっぱりクリア出来なかったのと、12.のテクノ
ドライブで100%以上を達成出来なかったことが心残りでしたが、それでも
しっかり楽しませていただきましたので・・・

alt

alt

また今年も行けるタイミングで足を運んでみようと思いました♪(*´∀`*)
Posted at 2018/01/02 19:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「大人のミックスサイダーでアルコール消毒🍺」
何シテル?   08/20 20:40
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 2 34 56
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 1718 19 20
21 22 2324 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation