もう少しでタッペン二連勝だったのに…( ;´Д`)
と言うわけで・・・
以下に先日開催されたハンガリーGPの模様を記載します。
-------------------------------------------------------------------------------
F1ハンガリーGP 結果 | ハミルトン今季8勝目 フェルスタッペン2位表彰台
2019年のF1世界選手権 第12戦 ハンガリーGPが8月4日(日)にブダペストの
ハンガロリンクで行われ、メルセデスのルイス・ハミルトンが優勝。レッドブル
ホンダのマックス・フェルスタッペンが2位表彰台を獲得した。
1986年にカレンダーに登場したハンガリーGP。開催地であるハンガロリンクは
14のコーナーで構成され、600m以上のストレートは1本のみとドライバーを
苦しめるコース。 
常設サーキットだが、メカニカルグリップが強調されるタイトでツイスティな
コーナーやグリップレベルの低い路面など、多くの市街地サーキットの特性を
持ち合わせている。
コーナーが連続しておりモナコのようにオーバーテイクのチャンスはなかなか
訪れないサーキットでのレースはタイヤ戦略が決め手となった。
優勝はメルセデスのルイス・ハミルトン。
レースはポールポジションからスタートしたマックス・フェルスタッペンが
抜群のスタートを決めてトップをキープ。3番グリッドからスタートしたルイス・
ハミルトンは2番手に順位を上げる。
38周目にルイス・ハミルトンがマックス・フェルスタッペンを捕えかけるが
コースオフ。タイヤに苦しみ始めたため、49周目にミディアムタイヤに交換
して2ストップのギャンブルに出る。
マックス・フェルスタッペンは1ストップでレースをリードするが、残り4周で
ルイス・ハミルトンがオーバーテイク。今季7勝目、通算81勝目を挙げた。
マックス・フェルスタッペンは惜しくも2位。最後にソフトタイヤに交換し、
ファステストラップ(1分17秒103)を記録して追加の1ポイントを獲得した。
3位にはセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が続いた。
4位はシャルル・ルクレール(フェラーリ)、5位にはマクラーレンのカルロス・
サインツ(マクラーレン)、6位にはピエール・ガスリー(レッドブルホンダ)。
以下・・・
キミ・ライコネン(アルファロメオ)、バルテリ・ボッタス(メルセデス)、
ランド・ノリス(マクラーレン)、アレクサンダー・アルボン(トロロッソ
ホンダ)までがポイントを獲得した。
F1はこれから夏休みに入り、第13戦ベルギーGPは9月1日(日)に行われる。
-------------------------------------------------------------------------------
パーマネントコースながら、モナコのように抜きにくいコースなので、ポールからスタートしたフェルスタッペン選手が二連勝(今季3勝目)を飾るだろうと
思っておりましたが、今回優勝したハミルトン選手が中盤で二度目のタイヤ
交換のギャンブルに出て、残り4周でぶち抜いたんですから、悔しいけれど
天晴れですし・・・
今のレギュレーションになってからメルセデス
AMGがずっとコンストラクターとドライバーの
タイトルを保持し続けているだけありますね!
チームの総合力ではまだ及ばない点はあるものの、ここに来てメルセデス
AMGと堂々とやり合えるだけのマシンになりましたし、フェルスタッペン選手も
脂が乗ってきているので・・・
次戦以降もメルセデスAMGを震撼させる走りを
見せて欲しいと思いました♪(*´艸`*)
で、もう一つ今回のGPで驚くべき事があり、それは・・・
今シーズンは予選決勝ともにドベが当たり前となった、"さまよえる迷門"こと
ウィリアムズに属するジョージ・ラッセル選手の意外な活躍ぶりで・・・
予選はQ1で終わったのはいつも通りながらもいつもと違うのは僅か0.05秒差で
Q2進出を逃したことで、なおかつ今回はレーシングポイントの二台及びルノーの
リカルド選手を上回る結果なのでなおさらですし、決勝でもアルファロメオの
ジョビナッツィ選手やレーシングポイントのストロール坊ちゃんの前でゴール
して16位ですから・・・
雨でカオス状態になった前戦のドイツGPでクビサ選手が1ポイントを捥ぎ取った
事に比べると小さな事のように思えますが、あの一件はジョビナッツィ選手や
ライコネン選手が規定違反で30秒ペナルティを貰ったがためで決して実力では
無いのに対し、こちらは実力で勝ち取った所に違いがあり・・・ 
たとえノーポイントで終わってもこっちの方が価値あるんじゃないか?
って思いました。
同じくルーキーのノリス選手やアルボン選手に比べて戦績はパッとしませんが、
比較的戦力の高めなマシンに恵まれたあの2人と違い、駄馬のごときFW42しか
与えられないながも、今回そこまでの結果を出したラッセル選手も昨年のF2で
チャンピオンになっただけあって高い実力の持ち主だと思いましたし、2021年
以降にメルセデスAMGをドライブさせたら面白い事になるかもしれませんね♪ 
				  Posted at 2019/08/06 07:28:58 |  | 
トラックバック(0) | 
その他 | 日記