• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ウサギのブログ一覧

2020年01月29日 イイね!

間違いだらけの時計選び?2020(その2)

(その1からの続き)

alt

キネティックを直すべきか?それとも新たに1〜2万円程度のヤツを
買うか?悩んでいたところ、とあるサイトを見ると・・・

2秒運針はキネティックを採用したモデルでは持病のようなもので、
内蔵の二次電池(キャパシタとも言う)がダメになると発症し、それを
直すには二次電池(キャパシタ)交換+オーバーホールをしなきゃなり
ませんが、費用面を調べると2万円台で収まりそうなので・・・

せっかく親父がくれた時計だし、ダイバーズ系ながらスーツに
合わせてもおかしくないデザインが気に入っているので、その
まま眠らせるのは勿体ないと考えて直すことにしました♪

で、修理に出すには何処が良いか?探していると・・・

alt

時計修理の「最後の砦」と称するだけあり、修理事例も多数ある
「五十君商店」さんの存在が目に留まり、型番を調べてみると修理
可能だとのことでちょっと相談しに行ってきましたが・・・

alt

店員さんより申し訳無さそうな表情で・・・

セイコーでもAGSやキネティックは特殊なモノだけにメーカーで
修理部品を出してくれないので、どうしてもメーカーへオーバー
ホール及び修理に出す形になってしまい、うちだけではどうにも
ならないんです・・・(´;ω;`)

と言われ、続けて・・・

我々で一旦お預かりして、メーカーへオーバーホール及び修理に
出す形になりますが、追加で部品が必要にならない限りは2万円
前後になると思いますが、如何致しましょう?!


と訊かれ、一瞬どうしようか?と思いましたが、2万円台前半で
この時計が復活するのであれば良かろうと考え、お願いする事に
致しました。

そして、やはり長く眠らせてきたスウォッチに関しては・・・

alt

用事でお台場に出かけた際にスウォッチのお店がちょうどあった
ので・・・

alt

念のため、ベルトと電池交換の可否をお店の方に確認したところ
大丈夫ですよ♪とご回答いただき、交換していただきましたが、
終わった後の姿は↓の通り。

alt

ケースは流石にちょっと年季が入っているので新品同様なんて
事はないものの・・・

ベルトを換えただけでも新鮮な感じになるし、何より電池を
入れて再び動き出したことにちょっと感激♪( ;∀;)

それに電池代は要らないと言われたのもビックリです!!

あとはキネティックが無事に戻ってくる事を祈るばかりです。
Posted at 2020/01/29 06:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年01月28日 イイね!

油そば専門店「麺爺」西早稲田店

ちょっと前に桜台の「破顔」さんでまぜそばをいただき、いたく感銘を受け
ましたが・・・

うちの職域に油そばを食べさせてくれる「麺爺」さんがあったのを思い出し、
オープンしたての頃に2回ほど食べに足を運んで以来約8年ぶりに足を運んで
みました。

alt

で、メニューを見ると・・・


alt

チャーシューがたっぷり入って、玉子も付けてくれる「男の油そば」なんて
名付けられたものが気になり・・・


alt

スーパーマリオの効果音がふんだんに使われた券売機で今回は醤油
ベースの「黒」を購入。

alt

そして少しだけ待ってテーブル席に通され、しばらくして醤油ベースの「黒」が
やってきました。

alt

混ぜてみるとこんな感じ。


alt

まずは麺をいただいてみると・・・

alt

破顔さんよりもタレの味が少しぼやけている感じはするも、麺はムッチリと
していて食べごたえがありますね。

次にチャーシューをいただくと・・・


alt

適度に噛みごたえがあり、味もしっかりと染みていて良い感じです^^

最後は煮玉子ですが・・・

alt

味付け具合、固さともに申し分ありません。

と言うわけできっちりと完食しましたが・・・


alt

辛味噌ベースの「赤」や塩ベースの「白」も試してみたくなり、日を改めて
まずは「赤」をいただきました。


alt

運ばれた時の見た目は「黒」と変わりませんが、混ぜてみるとご覧の通り。

alt

で、「黒」に比べると確実に辛く・・・

寒い時期に体を温める目的で食べるのもアリな一品ですね♪

今度は「白」をいただきましたが・・・


alt

混ぜてみてもそれほど色が変わらない辺りは塩ベースならではか?!

alt

味については「黒」や「赤」よりもシンプルな感じで、人によってはちょっと
物足りなく思うかもわかりませんが、これはこれでアリだと思いました。

以上、一通りいただいてみて・・・

このままでも十分ですが、トッピングで魚粉や揚げネギ(または揚げ
ニンニク)があると、味にアクセントが出てなお良くなるんじゃない?と
思いました。

とは言え・・・

昼時になると主に早大(理工学部)の学生さんが並ぶのも、10年近く
お店が続いているのも納得出来ますね^^

【店舗情報】
店名:油そば専門店 麺爺 西早稲田店
住所:東京都新宿区大久保2-2-13 第3ダイヤモンドビル 1F
TEL:03-6278-9984
営業時間(月~金):11:00~22:00
営業時間(土):11:00~15:00
定休日:日曜日
最寄駅:西早稲田駅(東京メトロ副都心線)
関連情報URL : http://menzy.jp/w/
Posted at 2020/01/28 07:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲み物&食べ物 | 日記
2020年01月27日 イイね!

遅れ馳せながら・・・その2

ってことで・・・

先週末は一昨年末に「ボヘミアン・ラプソディ」を観に行って以来、一年以上
ぶりに映画館へ話題の作品を観に行きましたが、その話題の作品は・・・

日本アカデミー賞を受賞した迷作の「新聞記者」かって?!


alt

冗談言っちゃあいけません!

モデルとなった望月衣塑子とやらは、学歴はやたらに高いけど単なるバカに
しか見えないしwww


では「れいわ一揆」なの?!

alt

ヾ(゚Д゚ )ォィォィ

何処と無くオウム真理教とかぶるような
団体なんざク◯喰らえなんだがwww

まぁそれはさておき、実際に鑑賞したのは「フォード vs フェラーリ」です。


alt

1960年代当時、ルマン24時間レースで無敵を誇っていたフェラーリに対して
フォードがGT40を仕立てて挑み、三度目の挑戦でついにフェラーリを負かす
までの話ですが、観た感想としては・・・

レースシーンが迫力満点だったことは言うに及ばず・・・

豪快に見えて実は繊細なキャロル・シェルビー役のマット・デイモンも然り
ですが、偏屈な性格で高齢ながらもマシン開発及びレースの腕が確かな
ケン・マイルズ役のクリスチャン・ベールの好演ぶりが光っていました^^

そしてケン・マイルズは40代を過ぎてもマシン開発ばかりかルマン24時間
などレースでも大活躍する様を見ると・・・

彼がこの世を去った年齢と一緒になりましたが、
まだ老け込んじゃいけないぜ?と言われている
ような気がしましたね(;´∀`)

と言うわけで・・・

2時間半となかなか長い尺ながらもあっという間に過ぎ、実に楽しく
鑑賞できました♪(*´∀`*)
Posted at 2020/01/27 00:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2020年01月26日 イイね!

今年もガンダムスタンプラリーをやってみた(;´∀`)

2018年のこの時期以来、二年ぶりに「ガンダムスタンプラリー」をやって
いるので、当初はどうしようかな?と思いつつも飛びつき・・・


alt

5日間かけて都区内及び千葉、茨城県内含めて65箇所あるガンダムスタンプ
設置駅に出向いてスタンプ収集をしてきました。

alt

alt

Day1(1/14)
・大久保~高田馬場~目白~池袋~板橋~十条~東十条~赤羽~尾久~上野~
 御徒町~秋葉原~神田~新日本橋

alt

初日は埼京線の各駅や尾久駅、及び新日本橋駅などなかなか足を運びにくい
駅も含めて回りました。

Day2(1/15)
・大塚~巣鴨~駒込~田端~王子~西日暮里~日暮里~東京~有楽町~新橋~
 浜松町~田町~品川~大崎~五反田~目黒~恵比寿~渋谷

二日目は主に山手線の外回りのルートを攻めましたが・・・

渋谷駅のスタンプ設置場所が前回同様かなり鬼畜だった件(;´Д`)

alt

Day3(1/16)
・新宿~代々木~千駄ヶ谷~原宿

三日目は二日続けて午前様だったので、山手線の残り駅+αに止めました。

alt

Day4(1/17)
・中野~高円寺~阿佐ヶ谷~荻窪~西荻窪~信濃町~四ツ谷~市ヶ谷~飯田橋~
 水道橋~御茶ノ水~馬喰町


四日目は中央~総武線(快速も含む)の全駅を回りましたが・・・

中央線や総武線の本数の多さに救われ、意外と早く済みました^^


alt

Day5(1/19)
・大井町~天王洲アイル~羽田空港第1ビル~羽田空港国際線ビル~蒲田~
 大森~三河島~南千住~北千住~亀有~金町~松戸~北松戸~新松戸~
 柏~我孫子~取手

最終日は東京モノレール及び常磐線など、休日おでかけパスじゃないと
回れないルートになりましたが、始発から動いたおかげで昼前に終了。


alt

そしてスタンプを全て押し終えた後は東京駅の特設会場へ向かい・・・

alt

スタッフの人からいくつかチェックを受け・・・

alt

無事にクリアした暁にはE235系をイメージしたガンプラが受領
されます♪ヾ(*´∀`*)ノ

alt

今回は仕事が終わってから回ることが多かったので、前回よりも時間と
交通費がかかりましたが、それでも無事にクリアできたので・・・


alt

としますかね(;´∀`)

と言うわけで・・・


乗り換えが面倒だったり早朝は列車の待ち時間が長かったり、スタンプ
設置場所が遠かったり、みどりの窓口内にスタンプが設置されていたら
早朝や深夜だと押せなかったりとトラップが幾つか存在しますが、限定
カラーのガンプラが欲しい方はZEHI♪


alt

※フォトアルバムはこちらよりどうぞ。
Posted at 2020/01/26 06:15:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年01月25日 イイね!

間違いだらけの時計選び?2020

仕事中に時間を見る時は自身のあいぽん、あるいは会社より貸与された
端末兼スマホを使う事が殆どですし、ここ数年は腕時計を仕事中にする
ことはありませんが・・・

やはり腕時計があるに越した事なしと思い、今回仕事用で5年以上ぶりに
腕時計を新調することにしました。

仕事用ですから、グレーゾーンな天才時計師のメーカースイス生まれの
ポップな時計メーカー
の腕時計にすると風防を割ってしまいかねないため、
自ずとG-SHOCK一択になりますが・・・

ソーラーだったら良いなぁと思って探していたところ、渋谷のドンキ近くの
TOKIAさんにて諭吉さん+αと手頃なヤツが見つかり、捕獲した次第です。


alt

そしてプライベート用で現在所有しているのは以下の三種ですが…

①スウォッチ(2000年ぐらいのモデル、電池切れ、ベルト劣化)


alt

②フランク三浦(2017年に購入、電池切れ、ベルト劣化)

alt

③セイコー・キネティック オートリレー(2000年代初頭に父より譲り
受けた
もの、秒針の動作がおかしい&すぐ止まる)

alt

そのうち①に関しては電池とベルト交換で恐らく済み、それほどお金を
かけずに現役復帰出来るでしょうから、出かけたついでにスウォッチの
お店で見てもらうことにして、問題は③について・・・

一度仕事中に着用し、誤って風防を傷つけてしまったので修理に出した
ところ、風防は綺麗になって帰ってきたものの、しばらくすると秒針が
2秒に一度進むなどで動作がおかしくなり・・・

これを修理に出したらいくらかかるか?がわからず、それ以降
現在に至るまで眠らせております(;´Д`)

直すべきか?それともそのまま眠らせてスウォッチか三浦さんを代わりに
新たに一本買うか?悩ましきところですが・・・

ダラダラ書いていても仕方がないので、進展があったらまた書きます。
Posted at 2020/01/25 07:18:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@あらまん@ さん 本日はお疲れ様でした。よく見たらじゃんけん大会のネタになりそうなものが各フロアにあるので、たまに足を運んじゃいますw」
何シテル?   08/10 17:34
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1 2 3 4
56 7 8 91011
12 13 1415161718
1920212223 24 25
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation