• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ウサギのブログ一覧

2025年01月28日 イイね!

あちこち行ってみた・・・114

先週のお話になりますが、またも平日にお休みをいただけることが事前に
分かっていたので、昨年も一度足を運んだものの中央道の渋滞に苛まれて
名物の大判かき揚げを食べそびれてしまった麺許皆伝さんに行こうと思い
立ち、事前に高速バスのチケットを(往復で)予約。

そして当日は発車15分ほど前にバスタ新宿に到着し、これから乗るバスを
撮影して待つこと少々で発車。


alt

alt

永福から三鷹料金所付近までは若干渋滞に見舞われたものの、前回訪問時と
違って中央道では目立った渋滞もなく、ほぼ定時に富士山駅に到着♪


alt

alt

それから10分ほど歩いてお目当ての麺許皆伝さんに辿り着きました。

alt

その時点でオープンまで25分ほどありましたが、既に自分の前に10組ほど
先客がいましたし、駐車場も結構埋まっていたので・・・


alt

alt

いくら人気店とは言え、平日なのにこれには
驚かされます\(◎o◎)/!

オープンしてから程なくして名前を呼ばれて席に案内していただきましたが、
既に頼むもの(肉天うどん)が決まっていたので、早々に注文。


alt

で、程なくしてやってきたのでいただきます♪

alt

alt

alt

alt

alt

一通り食してみての評価は以前と同じく・・・

かき揚げのデカさやうどんのコシの強さもです
けど、優しい味のつゆや味付けバッチリなお肉も
そのままなのに嬉しくなりましたヾ(*´∀`*)ノ

alt

一通り満喫した後、帰りのバスまでまだ時間があったためその辺を歩いて
みることにしましたが、以前よく忍野の豆腐屋さんまで水を汲みに行って
いた際に目の前を通っていたものの、一度も中に足を踏み入れた事がない
北口本宮富士浅間神社さんの存在を思い出し、せっかくの機会なので参拝
してきました。


alt

alt

alt

alt

alt

そして富士山駅に再び到着し・・・

alt

定刻より5分ほど遅れて自身が乗るバスが到着しましたが、この後に急ぐ
用件もないので気にせず乗り込んで帰京の途に。


alt

alt

河口湖駅周辺で軽く渋滞に見舞われたものの、中央道が空いていたため
バスタ新宿にはむしろ定刻よりも早く到着。

それから新宿西口であいぽんを軽く充電したり、ちょっと見たいものを
見た後は今はタダ乗りキャンペーン中の中央線のグリーン車に乗車して
御茶ノ水経由でアキバに。


alt

※今回は下層階の席にしましたが、ホームスレスレの位置なんですね?!

alt

アキバでもちょっと見たいものを見た後は帰宅の途に就きましたが、
そう言えば年末にマイナンバーカードを作成してもらっていて、それが
出来上がって地元の大きな郵便局で預かっているので取りに来いなんて
お知らせが来ていた事を思い出し、途中下車して確保。




まぁこんな感じで休日を過ごしましたが、でかいかき揚げをいただけた
ことが良かったですし、早めに動くが吉と改めて^^
Posted at 2025/01/28 08:07:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年01月27日 イイね!

大吉製麺@あきる野

今月のオフの後は本年初のアフターラーメンにお誘いいただきましたが、
向かった先は以前にもアフターラーメンで訪れたことのある大吉製麺さん
です。


alt

その時は駐車場が埋まっていましたし、近くにコインパーキングが無いため
お店近くにいながらも泣く泣く諦めた経緯があるため、どんなものか?少し
ばかり楽しみにしておりました。

今回はなんとか一つ駐車スペースが空いたのでゴルフくんを収めて入店。

とは言え、町中華っぽい感じなのでもしかしたら口に合うか否か?と不安も
あったため、普通のラーメンではなく担々麺にしてみました。


alt

※ちなみに普通のラーメンはこんな感じです。

alt

まずスープを啜ってみると、ごまの風味をしっかり利かせているからか、
辛そうな色合いからは想像がつかないほどに円やかな味です。


alt

麺については担々麺にしては若干太めなれど、コシやスープとの相性共に
悪くないと思えたので、しっかりとスープまで飲み干して完食に至りました。


alt

alt

ちなみに普通のラーメンのスープも軽くいただいてみたところ、淡白そうな
見た目とは裏腹に結構良い味を出していたので・・・


alt

普通のラーメンを頼んでも正解だったろうし、リピートする理由や
駐車場がなかなか空かない理由もわかったような気がしました。

一通りいただいてみて・・・

途轍もなく美味いとは言わぬまでも、思った以上にアリかもしれません♪

以上、ごちそうさまでした。

【店舗情報】
店名:大吉製麺
住所:東京都あきる野市草花1442
最寄駅:福生駅(JR青梅線)よりバス or 東秋留駅(JR五日市線)より徒歩
Posted at 2025/01/27 10:22:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飲み物&食べ物 | 日記
2025年01月26日 イイね!

久々に開催されたFC-WORKSのバスツアーに参戦してみた♪(*´∀`*)

久々に開催されたFC-WORKSのバスツアーに参戦してみた♪(*´∀`*)









昨日は毎月第二週の日曜日にお世話になっているFC-WORKSでバスツアーを
久しぶりに開催するとのことで参加してきました。

まずは出発地の稲城長沼駅近にある若鷹さんのガレージへ向かいますが・・・


alt

早朝に南武線に乗るなんて前々職で分倍河原に通勤していた時以来実に17年
ぶりだと言うw


alt

稲城長沼駅に到着してもまだ夜が明けきっていません(;´∀`)

程なくして若鷹さんのガレージに到着し、稲城長沼から参加するメンバーさん
たち及び今回の旅のお供とご対面。


alt

バスツアーらしくこんな装いも♪

alt

稲城長沼から参加するメンバーさんを乗せて出発。

alt

バスはまず立川駅南口へ向かい、そこから参加するメンバーさんをPick upした
後圏央道~中央道のルートでしばし走って最初の休憩ポイントである谷村PAに
到着してちょっと休憩。


alt

谷村PAを発ってから東名方面に南進し、道の駅すばしりにて二度目の休憩。

alt

背後にちょこっと頭を出している富士山が実に綺麗でしたし、この日は
終始雲がほとんどない快晴でしたので、行った先々で富士山が綺麗に
見えました♪(*´∀`*)

そして東名に入って鮎沢PAでも休憩をした後、目的地である沼津港に到着。

alt

港からちょっと一枚♪

alt

とりあえず集合写真を撮りましょってことで撮ってから・・・

alt

※Photo by マンネン隊長

alt

実は展望台も兼ねている水門(びゅうおなんて愛称が付けられています)に足を
運び、ひとしきり見物に勤しみました^^


alt

alt

alt

alt

トリックアートの前で写真を撮る人を撮るw

alt

見物を終えた後はいよいよランチですが、今回は武田丸さんで金目鯛の煮付けや
お刺身及び(写真を拝借致しますが)アジフライと言った具合に沼津港ならではの
魚づくしなセットに舌鼓を打ちましたヾ(*´∀`*)ノ


alt

alt

※Photo by 麺屋魔裟維さん

alt

食後にお買い物や散策等を楽しんだ後は沼津港を出発し、函南にあるめんたい
パーク伊豆(及び道の駅伊豆ゲートウェイ函南)へ向かいました。


alt

そこでも集合写真を撮り、改めてお買い物を楽しんでから帰京しました。

alt

※Photo by マンネン隊長

alt

そしてあきる野インター付近及び八王子市内で家が近いメンバーさんを下ろし
つつ、サザエさん放映中に立川駅南口に到着。


alt

立川で降りるメンバーさんを下ろした後は途中で給油し、意外と早く若鷹さんの
ガレージに到着しました。


alt

今回は雲がほとんどない快晴と絶好の旅日和でしたし、いつもよりも長い時間
でしたが笑いが絶えることのない時間を過ごせましたので、幹事さんや運転手
さんを始め、参加されたメンバーさんに感謝致しますm(_ _)m
Posted at 2025/01/27 09:04:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2025年01月22日 イイね!

あちこち行ってみた・・・113

久々にこんなタイトルで日記を書いてみるか(;´∀`)

ってことでお休みを取れた月曜日・・・

駿河屋さんのネット通販に出ていてポチった(以前より欲しかった)マグネット
ステッカーが到着したので、洗車ついでに試し貼り♪


alt

alt

おいおい・・・歳考えろよ(;´Д`)

なんて言葉が脳内を駆け巡ったものの(゚ε゚)キニシナイ!!www

alt

で、ちょっとご無沙汰でしたが体のメンテナンスでお世話になっている内科へ
出向き、その後はユッケジャンラーメンなのにタンタンメンと言い張っている
あのお店に初詣。

alt

川崎市内が中心なんですが都内でも渋谷や池袋あるいは五反田にもお店があり、
今回は五反田のお店に。

こちらのお店だとタッチパネルで注文ができるようになっており、メニューばかりか
好みの味やトッピングも選べるのが良いですね^^

alt

ってことで、タンタンメンにニンニク、ひき肉、タマゴをダブルにして味濃いめ+
サービスのライスを注文し、程なくして着丼。


alt

スープをすすってみると・・・

alt

店によっては大泉さんのエビチリの如く「コクがなくただ後味辛い」時も散見
されますが、こちらのはしっかりとコクのある味だったのでこれはまた仕事が
立て込んだ日の帰りに食べに寄り道しても良いと思いました。


麺については喉越しの良さ重視のいつものヤツで、安定感抜群です。

alt

ってことで、しっかり完食。

alt

そして腹ごなしで品川方面へ歩を進め、そう言えばiPhone16にしてから京急を
撮っていないなと思い、八ツ山橋で「見せてもらおうか、連邦軍のモビルスーツの
iPhone16のカメラの性能とやらを」とばかりに何枚か撮ってみることに。

alt

alt

alt

それまで使っていたiPhone14Proだと光学ズームが3倍まであったのに対して、
今のは2倍までしかないためどうしても大写しが出来ないし・・・


alt

alt

alt

非常に勝手な言い分なのは分かっている上で言わせていただければ、京急のみ
ならず乗り入れてくる事業者の車両も以前とは違ってバラエティに富んでいない
ように感じてしまい、割と早めにこの場を後にしました。

alt

う~ん・・・

京急旧1000形や2000形や800形、あるいは北総や公団線の旧型車両が普通に
見られた頃が懐かしくて仕方がないや(´;ω;`)


ってなわけで、人様が働いている中でのんびりと休日を過ごした次第です。
Posted at 2025/01/22 21:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年01月15日 イイね!

不良中高年ワークス(FC-WORKS)2025年1月定例オフ会の報告:後編

前編からの続きで今月のFC-WORKSのオフの模様をお話ししていきますが、
今度は定番イベントと化したじゃんけん大会の模様をメインに。

まずはマンネン隊長から景品をご紹介いただき・・・

alt

胴元であるなじらさんが登場♪

alt

かと思いきや、最初のじゃんけんにてコスモAPのミニカーもセットで景品に
なると知るや・・・

おら欲しいモードが発動したため、代わりに
魔裟維さんが胴元に(;´∀`)

alt

そして結果は・・・

alt

Syuminnさんのお嬢さんが獲得。

alt

改めてなじらさんにマイクが渡り、続いてはリモコン付きの戦車のプラモ
ですが・・・

alt

かとpさんの手に渡りました。

alt

ちょっと新しめなガンプラについては特別参加のたけちゃんさんが獲得。

alt

今度はトミカ二連戦。

一台目のカウンタックLPI 800-4はじゃんけん大会の強豪と思われるたーじん
さんの手に渡り・・・

alt

二台目のレヴェルトはリザーブ胴元の魔裟維さんが獲得。

alt

実は結構レアな赤ガンマのプラモはじゃんけん大会でやはり何かしら獲得する
ことの多いmusasi39さんの手に。

alt

最後に目玉商品と思われる旧マツダスピードもといMZRacingのグッズ+αに
ついては・・・

なじらさんばかりか魔裟維さんまでおら欲しい
モードが発動してしまったため、ワタクシめが
胴元に(;´∀`)

※Photo by マンネン隊長

alt

で、結果は・・・

alt

FUKUさんの元へ嫁いでいきました。

とまぁ新年から熱い戦いが繰り広げられましたが、そうこうしているうちに時計の
針が11時半を回る頃に終礼となり・・・

alt

今月末に開催されるバスツアーのご案内メインでお話しいただいて、今月の
オフも無事に終了と相成りました。

今回もお相手いただいた皆様に感謝致しますし、出来れば奥多摩だけでも
フル参戦したいなと思いつつ駄文を締めます。
Posted at 2025/01/15 23:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@岡ちゃんタブレット さん 殊に神奈川新町~京急新子安付近はJRと併走するし、建物の間と決して広くない場所ながら120km/hでかっ飛んでいくさまは当に仰る通りハイライトだと思います♪」
何シテル?   08/17 19:29
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

    1234
567891011
12 13 14 15161718
192021 22232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation