• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ウサギのブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

FC-WORKSのその後で・・・(2025年4月)

今月のFC-WORKSのオフが終りを迎え、当初はあのレストランでカレーを食す
案も出ておりましたが、煮干ラーメンが売りで羽村駅の近くにある「煮干乃宴」
さんへ向かいました。


alt

塩と醤油と濃厚が選べましたが、とりあえず濃厚を頼んで待つこと少々で着丼。

alt

一通り食してみたところ、大宮のあの名店には及ばないのが正直なところですが
それでもスルスルいけてしっかりと完食しちゃいました^^


alt

そして皆さんと別れた後、まずはお買い物ゴルフくんを買ったお店に出向いて
自動車保険の更新を済ませ、いよいよ車検前点検でVW国分寺さんへ。


alt

一通り点検していただいて、弾き出された金額は推奨整備込みだとなんと渋沢
さんが35人以上出ていくお話になりましたし、先日黄色い帽子さんにてオイル
交換をした際にはなんともなかったオイルレベルゲージが破損したって報告が
あったりで・・・


alt

思わず・・・

alt

となるも、これはいつものことなので冷静に不要不急なものを見定めてから
改めて算出していただいた結果、出ていきそうな渋沢さんを10人ほど戻せる
額に落ち着きそうなので、今回も車検&整備をお願いすることに。

オフが終わってからもあちこち動き回っていましたし、自動車税を払う時期に
車検が重なって結構出費が嵩むのが解ってドッと疲れが出ました(;´∀`)

まぁでも無車検ってわけにもいかないので、そこは甘受して安心してこの先も
乗れるようにしなきゃです。
Posted at 2025/04/27 23:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年04月20日 イイね!

不良中高年ワークス(FC-WORKS)2025年4月定例オフ会の報告:後編

前編では朝礼までのお話をさせていただきましたが、今回は最近おなじみに
なったじゃんけん大会のお話などをさせていただきます。

朝礼終了からしばらくして雨脚が弱まったのが幸いして、じゃんけん大会が
開催されました。

alt

最初に出た釣竿は残念ながらハウスとなりましたが・・・

藤原拓海なパンダトレノのトミカは希望者が出てじゃんけんになり・・・

alt

hagisonさんが獲得。

alt

そして86レビンのトミカについては・・・

alt

お昼寝さんの手に渡りました。

alt

お次は急遽ハコスカのミニカーがじゃんけん大会の景品となりましたが・・・

alt

かずゆうパパ23Tさんが獲得。

alt

今度はNACK5の人気番組であるファンキーフライデーのTシャツですが・・・

alt

じゃんけん大会の猛者とも言うべきmusasi39さんがGet♪

alt

同じくファンキーフライデーのステッカー(小林克也さんのサイン入り?)に
ついては・・・

alt

管理人さんの元へ。

alt

最後に二度ハウスの憂き目にあったイデオンのプラモですが、またもハウスと
なりかけた時に・・・

alt

俺がもらってやるよぉ!!

とかずゆうパパ23Tさんから一言いただいて引き取られて行きました♪

alt

以上、今回のじゃんけん大会も盛況のうちに終了しました^^

そしてしばらくしてHill180さんが野菜を積んで駆けつけて下さり・・・

alt

alt

自身もしっかりといただいたので、いつも有難うございますm(_ _)m

そして時計の針が11時を回った頃に終礼となり・・・

alt

帰りの道路状況やお茶会開催予定についてお話をいただき、今月のオフ会も
無事に終了です。

今回も皆様には大変お世話になりました。
Posted at 2025/04/20 23:06:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2025年04月19日 イイね!

不良中高年ワークス(FC-WORKS)2025年4月定例オフ会の報告:前編

つい先日ですが、今月も月に一度のお楽しみってことで東京の奥座敷へ足を
運んでまいりました♪

とりあえず寄り道する関係で少し早めに出発。


alt

そしてNEXCOさんに課金して永福から八王子までワープして、あきる野で
朝食をいただいてからいつものセブンに向かうと後からメンバーさんが数人
ばかりお見えになったので、軽くおしゃべりしてから改めて奥多摩へ。


alt

時間が経つにつれて雨脚が強くなってきたものの、そんなもんは関係ないと
ばかりにメンバーさんが数多く集まり、お土産もまた然りで・・・


alt

そんなこんなで時計の針が9時を回り、マンネン隊長のご挨拶で朝礼開始。

alt

本日は雨天のため、いつもよりも早めに終わりとのことです。

そして二度目ましてなnuma4567さんからのご挨拶に続き・・・


alt

隊長の元職場のお仲間さんたちからもご挨拶いただきました。

alt

そしてクマよし235Sさんよりバレンタインのお返し有難うございます♪と
一言いただいた後・・・


alt

31と32です!さんよりちょっと一言ございましたが、なにやらちょっぴり
不穏な空気が・・・(;´Д`)


alt

そして気を取り直して今度はumekaiさんよりエントリーカードのご紹介を
いただいて朝礼終了です。


alt

ここから終礼まではフリータイムでしたが、目に止まった一台とモデラーズ
クラブについて・・・

まずは目に止まった一台ですが・・・

①マツダ2(umekaiさんが乗ってこられた一台です。)


alt

基本的なデザインはデミオの頃から変わっておらず既に10年選手なんですが、
同じく魂動デザインを採用した他のマツダ車と同様に旧さを感じさせない辺り、
デザイナーさんの仕事っぷりのとんでもなさを感じさせてくれます。

②ホンダ N-One(Owner:たーじん@さん)


alt

N360の現代語訳版なスタイリング然り、下手なリッターカーが裸足で逃げ出す
ほどの内装の仕上がり具合然り、白眉と言っても過言では有りません!


続いてモデラーズクラブについて・・・

①AE92レビン+Y33シーマ(YMレーシングさん)


alt

ミノルタカラーのGr.Aマシンに思わず目が行きました。

②フォード・フォーカスWRC+α(かずゆうパパ23Tさん)


alt

マルボロカラーのE46はどのレースに出ていたんだろう?!(;´∀`)

③東急1000系(umekaiさん)


alt

’89年春まで池上線や目蒲線(現在の目黒線&多摩川線)で稼働していた3000
系列っぽく緑色のラッピングを施した編成で、「緑の電車」と呼ばれているそうです。

ちなみに自身は乗車したことがないので、まだ走っていたら乗ってみたいもん
ですね。

※もう一昔前の紺と黄色のツートンカラーのラッピングが施された「きになる
電車」には一度乗車したことがあります^^


alt

④ロシア軍の戦車(マンネン隊長)

alt

現在そのロシアと戦争状態にあるウクライナ製だったり・・・

⑤「ECO-POWER 金太郎」ことEH500形(岡ちゃんタブレットさん)


alt

昭和の時代の電気機関車に比べて随分とヨーロピアンなデザインになったん
だなと改めて♪

⑥西武701系&ミニ方向幕(ぶっちょさん)


alt

支線系統にもVVVF車両の導入に舵を切っている堤鉄道もとい西武鉄道ですが、
どんどん黄色い電車がなくなっていくのは淋しい気もします。

毎度のことながら少し長くなったので、じゃんけん大会などその後の模様は
改めさせていただきますm(_ _)m
Posted at 2025/04/20 19:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2025年04月14日 イイね!

今年も勝手に愛車と桜(2025年その3)

ソメイヨシノが散り始めた頃、うちの地元の駅前では八重桜が見頃を迎えた
ので、ちょっとお買い物に行くついでにゴルフくんと一緒に撮ってきました♪


alt

まずは三井住友銀行前にて。

alt

alt

alt

続いてスタバ前の大きな八重桜の下か、御衣黄が咲くバス停前で撮影したいと
思いましたが・・・

日中の時間帯にバス停前だと運行の妨げになるし、スタバ前は先客がいたので
已む無くその近辺で。


alt

alt

alt

そして翌日、iPhoneのカメラの出来が良いからなのかこのところ惰眠を貪って
いる茶色さんを引っ張り出してバス停前とスタバ前で撮影。


alt

alt

alt

alt

alt

alt

最後に芝信用金庫前の三本並んだ場所で撮り・・・

alt

とりあえず”勝手に愛車と桜”のミッション完了です♪ヾ(*´∀`*)ノ
Posted at 2025/04/15 06:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年04月06日 イイね!

今年も勝手に愛車と桜(2025年その2)

先週は早めに起きて桜坂と播磨坂さくら並木へお買い物ゴルフくん+桜の写真を
撮りに行きましたが、本日は近所の黄色い帽子さんでオイル交換後に先週行って
なかったうちの近所で撮影してきました。

alt

意外と車通りが多かったので、道の真ん中で撮影するわけにはいかず同じような
アングルになっちゃうのはご勘弁をm(_ _)m


alt

alt

その後しばらくして雨降りになったせいか、天候にあまり恵まれませんでしたが
とりあえずソメイヨシノと一緒に撮影出来たので良しとして、次は来週末辺りに
満開を迎えそうな八重桜と一緒に撮りたいなと思いました。


alt
Posted at 2025/04/06 17:46:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@あらまん@ さん 本日はお疲れ様でした。よく見たらじゃんけん大会のネタになりそうなものが各フロアにあるので、たまに足を運んじゃいますw」
何シテル?   08/10 17:34
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13 1415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation