• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ウサギのブログ一覧

2024年12月29日 イイね!

Good Bye&Hello Ver.2024

つい先日までiPhone14Proを使っておりましたが・・・

alt

2年縛りが終わるし、バッテリーの減りが心なしか早くなっているし、容量も
心許ないし、充電や転送で用いるLightningの端子の接触もちょびっと怪しい
感じだったので、思い切って替えることに(;´∀`)

当初はiPhone15で考えていたものの128GBしか現状で在庫がなかったため、
結局iPhone16の256GBにしちゃいました。(↓の画像左側のやつです。)




↓の画像だと分かりづらいのですが、これまで使っていた14Proとサイズ的に
大して変わらないものの、カメラが2眼になったこともあってちょっぴり軽くなった
のと・・・

alt

これまで接触が微妙だったLightningからUSB-Cになったのは朗報です♪

で、14ProからiTunesに取ったバックアップデータを16に入れても良かったの
ですが、使わなくなったアプリまで入ってしまうのもイヤだったので、必要な
アプリを選定してダウンロード&インストールすることにしましたが、思って
いたよりも楽に済みましたねぇ^^

カメラの性能に関して言えば、上述の通り3眼から2眼になったので光学で3倍
ズームが使えなくなりましたし、色味調整がプリセットからマニュアルになった
ところはこれから慣れないといけませんが、ブログUP用ならこれで十分だろうと
思います。


alt

alt

alt

と言うわけで、少なくともまた再来年までお付き合いと相成りました。
Posted at 2024/12/29 11:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年12月22日 イイね!

FC-WORKSの忘年会2024♪ヾ(*´∀`*)ノ

昨日はFC-WORKSの忘年会と言うわけで、参戦してまいりました♪

alt

今回はアルコールをしっかりと摂るので、こいつの力を借りていざ出陣です。

alt

alt

そして会場に着いてしばらくするとマンネン隊長のご挨拶が始まり・・・

alt

中京地区よりいらっしゃったスズキのきゅう坊さんのご発声で・・・

alt

(*^-^)ノ■☆■ヾ(^-^*)乾杯!

alt

↓のようなお料理とお酒をしっかりいただきつつ・・・

alt

alt

alt

alt

alt

alt

普段のオフではなかなか話せないようなことも話したり、普段あまりお話し
できなかった方とも話せたりと普段よりも濃密な時間を過ごしているうちに
終わりの時間となり・・・

マンネン隊長の〆のご挨拶&集合写真撮影で一次会は終了です。


alt

※Photo by マンネン隊長

alt

二次会は例年通りお隣のラーメンスクエアでしたが、今回は麺笑さんへ。

alt

alt

後ほど別記事でup予定ですが・・・

これが美味かったのなんのって♪(*´艸`*)

と言うわけで、今回も「くった のんだ わらった」な楽しいひと時を過ごす
事が出来ましたし・・・

改めてFCWメンバーさんには今年一年大変
お世話になりましたm(_ _)m
Posted at 2024/12/22 23:30:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年12月19日 イイね!

不良中高年ワークス(FC-WORKS)2024年12月定例オフ会の報告:後編

前編及び中編からの続きで今月のFC-WORKSのオフ会の模様をお送りしており
ますが、今度は自身の目に留まった車たちをご紹介致します。

①現行フィットRS(Owner:ノスモさん)

alt

つい最近までグリルがやたらくどかったホンダ車ですが、ここ最近は全体的に
デザイン言語を見直したのか・・・

非常にシンプルになったのは好感が持てます♪(*´▽`*)

ただ、歴代のフィットRSに用意されていたオレンジ色が現行では用意されて
いない事や、現行フィット全体に言えることとしてデザインが凡庸に過ぎる
事がちょっと気になります。(オーナーさんすいませんm(__)m)

alt

例えば先だって生産~販売を終えたHonda eのデザインをモチーフにしたら、
初代シビックに乗っていらっしゃった方やお好きだった方は懐かしさを覚える
でしょうし、最近の若い方だったら可愛らしさを覚えるでしょうから、次代の
フィットを開発する際にはその辺りも盛り込んで欲しいと思います。

さすれば同セグメントに於いて、国産で言えばちょっとデザインコンシャスに
なったヤリスやマツダ2ならびにキープコンセプトなスイフトよりも魅力的に
映るでしょうし、輸入車を見渡せばデザインが崩れ気味なVWポロやプジョー
208、またはシトロエンのC3より少なくともデザイン面では優位に立てるかも
しれませんね♪

まぁでもe:HEVは一度試してみたいので、どこかで借りてみようかしら^^

②ポルシェ911(997形前期/Owner:ぼらかいSpecialeさん)

alt

先代の996はヘッドライトが涙目になったせいで、お世辞にも格好が良いとは
言えませんでしたが、こちらの997では993を現代化したような顔つきになり・・・

登場当時はこれこそ911だと思ったものです♪

alt

前期型は996からほぼそのまま受け継ぐ形でポート噴射のエンジンとティプトロ
ニック(5速)を採用しておりましたが、後期型では見た目が洗練されたのみならず
新開発の直噴エンジンとPDKと称する7速デュアルクラッチトランスミッションが
採用されてさらに魅力を増しました。

ちなみに(太っちょと優男のコンビでクルマを直して売るあの番組に於いて紹介
されていましたが)996及び997前期ではIMSベアリングが泣き所らしく、もしも
破損したら最悪エンジンブローを引き起こすそうなので、この車が対策済みで
あることを祈る次第です(ちなみに直噴エンジンになった後期型では無縁なんだ
そうな)。

③ランボルギーニ・カウンタック(のレプリカ/Owner:acbcさん)

alt

今回メンバーさんの間で最も注目を浴びた一台。

上述の通りレプリカですが、ベースとなった車種はトヨタのMRスパイダーなんだ
そうで・・・

それだけ聞くとなぁ~んだと思うかもしれませんが、オリジナルのV12を決して
条件がよろしいとは言えない都内で転がしてエンジンの調子が悪くなるリスクを
考えたら、信頼性の高い国産エンジンでもアリな気がしますね♪

バブル最盛期だと今は亡きポンティアックのフィエロをベースにフェラーリや
ランボルギーニのレプリカを作って売っていたっけとうろ覚えながら(;´∀`)


いずれにしても・・・

レプリカとはいえ造り込みの凄さに圧倒
されました!\(◎o◎)/

alt

そして時計の針が11時半を回り、帰りの会に。

alt

忘年会の話やお茶会の話に及びましたが、急遽白菜のじゃんけん大会が開かれ、
麵屋魔裟維さん、かえるGOさんの奥様、FUKUさんが獲得。

alt

帰りの会が終わったところで、いつもならラーメンをいただきに野を下るところ
ですが、今回はあのレストランでカレーに舌鼓を打ち・・・

alt

年甲斐もなく大盛なんか食べたもんだから、案の定途中で睡魔に手招きを受けて
しまったので途中のセブンで少し仮眠を取り、家人から頼まれた買い物をしつつ
ももクロちゃんのラジオをオンエア中に帰館しました。

今年は年頭に引いた神田明神のおみくじで凶となった通り、いろいろと嫌な事も
ありましたが・・・

そんな中でもFC-WORKSに於いてはいつも
楽しい時間を過ごせましたので、こんな奴に
対しても良くしてくれたマンネン隊長を始めと
したメンバーさんに感謝致しますm(__)m
Posted at 2024/12/20 12:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2024年12月18日 イイね!

不良中高年ワークス(FC-WORKS)2024年12月定例オフ会の報告:中編

前編に引き続き、今月のFC-WORKSの模様をお届け致しますが、すっかり定番
イベントと化したじゃんけん大会の模様から。

まずはGRスープラのトミカですが・・・

alt

ノスモさんが獲得致しました。

alt

続いてS30Zのプラモについては・・・

alt

musasu39さんが獲得。この方はじゃんけんがお強い!

alt

そしてポータブルナビですが・・・

alt

ドラ衛門LimitedさんがGet♪

alt

今度はうちで惰眠を貪っていたボクシングゲームですが・・・



ハット@さんの手に渡りました。



最後にこちらもうちで惰眠を貪っていた3 in 1なおもちゃについては・・・



イロモノになると無類の強さを発揮するヨー魔さんの手に渡り、今年の
じゃんけん大会も恙なく終わりました^^



で、じゃんけんの胴元をメインでお務めいただいたなじらさんには一年間
ありがとうってことで切り餅が進呈されました。

alt

※Photo by マンネン隊長

ちなみにごみ処理やエントリーカードで骨折りいただいてきたumekaiさん
にも切り餅が進呈されました。

※Photo by マンネン隊長


alt

しばらくして、Hill180さんがお見えになり・・・

alt

alt

新鮮野菜の争奪戦が始まりましたが、ワタクシめは里芋と唐辛子とピーマンを
いただきました。本当にいつも有難うございますm(__)m

Hill180さんにもいつもお野菜を分けて下さっているってことで、切り餅と袋の
ラーメンが進呈されました。

※Photo by マンネン隊長

alt

ここまでで車の話が一つも出てきてないじゃないか?ってお話にもなるかと
思いますが、それは後編にて触れさせて下さいまし(;´∀`)
Posted at 2024/12/18 21:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2024年12月17日 イイね!

不良中高年ワークス(FC-WORKS)2024年12月定例オフ会の報告:前編

今月の第二日曜日、毎月楽しみにしておりなおかつ皆勤賞がかかっていたので、
FC-WORKSのオフ会に参戦してきました^^

その前に再開発の話で一部のお花畑な連中が大騒ぎしている神宮外苑でイチョウ
並木と一緒に写真を撮り・・・



NEXCOさんに課金して外苑入口から中央道の八王子インターまで一気にワープ。

そしていつものセブンで朝ごはん&メンバーさんと軽く談笑してからお山へと
向かいます。



辿り着くと・・・

今回は皆勤賞の景品もあってか、いつもよりバラエティに富んでいます♪











そして時計の針が9時を回った時点でマンネン隊長のご挨拶で朝礼開始。



お久しぶりな方々よりご挨拶いただき・・・





umekaiさんよりエントリーカードの授与&ご紹介。



そして皆勤賞の発表ですが・・・

まずは奥多摩皆勤賞を受賞された方は↓の5名です。

※Photo by マンネン隊長



(写真左より)
musasi39さん、岡ちゃんタブレットさん、ドラ衛門Limitedさん、
たーじんさん、そらまめRさん。

続いてツーリングや夜会も含めての全行程皆勤賞ですが・・・

※Photo by マンネン隊長



麵屋魔裟維さん、わたくし、rabbit7さんが獲得^^

こん平師匠よろしく手に持ちきれないほどの賞品をいただきました♪

一通り朝礼が終わったところで毎年恒例の集合写真。

※Photo by マンネン隊長



集合写真を撮り終えたらしばしのフリータイム突入です。

今回のモデラーズクラブは↓の通りです(順不同)

H5系(umekaiさん)



DF200形&貨車(岡ちゃんタブレットさん)



チョロQ(ぷろぺら935さん)



タイムボカンのメカたち(かずゆうパパさん)





日産やトヨタの懐かしめな車やコンセプトカーなど(YMレーシングさん)



事務兄のミニカー&デリ丸のぬいぐるみ(マッツさん)



レガシィのミニカーたち(たけダスさん)



今回もモデラーズクラブは盛り上がりを見せておりましたが・・・

IDxはガチで市販してほしかったよなぁ・・・(´;ω;`)



ってなわけでこの後はメインイベントに昇格した感のあるじゃんけん大会が
始まりますが、その模様は中編にてお届け致します。
Posted at 2024/12/17 22:08:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「大人のミックスサイダーでアルコール消毒🍺」
何シテル?   08/20 20:40
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12131415 16
17 18 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation