• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紺ウサギのブログ一覧

2025年02月12日 イイね!

いや、これさぁ・・・

元々の性で競技に参加すればいいんじゃね?!


                                                終
                                         制作・著作
                                         ━━━━━
                                          ⓃⒽⓀ


以下はShare News Japanさんの記事を転載します。
-------------------------------------------------------------------------------

【大統領令】サンモニ「トランスジェンダーはどこでスポーツすれば
いいのですか!?」


9日放送のTBS「サンデーモーニング」が、トランプ大統領が発令した「トランス
ジェンダー選手の女子競技参加禁止」の大統領令について報道しました。

番組では「トランスジェンダーはどこでスポーツをすればいいのか」といった
論調で議論を展開しましたが、これに対しX(旧Twitter)では「男子競技に出場
すればいいだけでは?」といった反論が相次いでいます。

ユーザー(@Pmonogusa)さんは「男子側で出場すればいいだけなのにトランス
ジェンダーがスポーツするなという話にすり替えるのがサンデーモーニング流
です」と批判。また、トランプ大統領の政策を「トランスジェンダーを締め出す
もの」と報じたことに対して、「意図的な印象操作では?」という指摘も出て
います。

トランスジェンダー選手の女子競技への参加は、国際的に議論が続いている
問題です。

特に、トランス女性(元々の性別が男性)が女子競技に参加することで、生物学
的な身体能力差が競技の公平性に影響を与えるとする意見が根強くあります。

トランプ大統領は今回、「女性競技の公平性を守るため」として、トランスジェンダー
選手の女子競技参加を禁止する大統領令を発令。これに対し、サンデーモーニング
では「トランスジェンダーの競技参加をどう保障するのか」という視点から報道しました。

しかし、トランスジェンダー選手を女子競技から排除することが「差別」なのか
それとも「公平性を守るための措置」なのかについては、国際的にも意見が
分かれています。オリンピック委員会(IOC)や各競技団体も対応を模索して
いる段階です。

-------------------------------------------------------------------------------

サンモニのことだから、どうせトランプ大統領嫌いも相まって「心は女」と
何かの一つ覚えのごとくほざいている側を支持しているんだろうなと番組を
見ていなくても察せますが・・・w

でも考えてみたら、体はばっちり男性にも拘わらず「心は女」なんて魔法の
ワードを用いて女子競技にノコノコ面を出して参戦すればそりゃ断然有利に
競技を進められるだろうけれど、実際の女性競技者にしてみたら好成績を
収めるチャンスが狭まるだけにたまったもんじゃありませんよね?

それに、ドラえもんの道具に例えて言えば、コンピューターペンシルを使用
して司法試験などの難しいテストを受けてもあっさり合格しちゃうようなもの
なので・・・

早い話インチキじゃん?!

まぁそんなわけで、トランプ大統領に対する好き嫌いはさておいても・・・

決して「差別」ではなく「公平性を期すため」

だと自分も思いますし、サンモニなんか見ているとアホになると改めてwww
Posted at 2025/02/12 00:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年02月11日 イイね!

不良中高年ワークス(FC-WORKS)2025年2月定例オフ会の報告:中編

前編からの続きで、まずは今回気になった一台は↓の通りです。

①ボルボV40 T5


alt

グリーンアローズさんのお嬢さんのお友達の方がお持ちですが、後継の車種が
SUVにカテゴライズされるXC40になってしまったため、ハッチバックモデルは貴重
かもですし・・・

alt

こちらで目にすることの多いディーゼル仕様のD4や必要十分なT4ではなく、
ハイパワー仕様のT5なのもそれに輪をかけているかもしれません。

②オースティン・ヒーレー・スプライト

alt

カニ目のイメージカラーにモスグリーンを挙げる方が多くいらっしゃる
かもしれませんが・・・


alt

こちらのベイビーブルーもまた非常によく似合って
いますよね♪ヾ(*´∀`*)ノ

alt

③ミニ

alt

オーバーフェンダーなどレーシーなモディファイがなされていました。


alt

他にFIAT500も見かけましたが、写真を撮り忘れるポカをやらかしてしまい
ましたm(_ _)m

そして毎回恒例のじゃんけん大会が始まり・・・


alt

まずはチョコレートで争われましたが、珍しく自分も勝ち残りました^^

※Photo by マンネン隊長


alt

続いてはテクノポリス21Cロードレンジャーのプラモでしたが・・・

alt

これは意外にもあっけなくマンネン隊長の手に渡りました。

alt

そして今回の目玉と言っても良いスマートウォッチについてですが・・・

alt

白熱した戦いが繰り広げられた結果、ドラ衛門Limitedさんが見事に獲得♪

alt

alt

今度はニスモのフラッグですが・・・

alt

よねヤンDXさんの元へと嫁いでいきました。

alt

で、イデオンに出てきた機体のプラモですが・・・

alt

残念なことに希望者ゼロでハウスの憂き目に(´;ω;`)

頭文字Dの高橋啓介搭乗のFDのトミカについてはねちんさんの手に・・・

alt

alt

湾岸ミッドナイトの悪魔のZのトミカについてはクマよし235Sさんの手に
それぞれ渡り・・・


alt

alt

じゃんけん大会は盛況のうちに終了いたしました。

※おまけ


alt

ぬるめの燗が欲しくなるような肴を炙っていたので、ついつい撮っちゃい
ました(;´∀`)




ってことでまだまだ会が続いていたので、その後の模様は後編にてm(_ _)m
Posted at 2025/02/11 06:38:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2025年02月10日 イイね!

岡田彰布阪神前監督の口癖じゃございませんが・・・

結論から言って・・・

そらそうよ・・・

alt

お~ん・・・

alt

って話でしょうよwwwww

以下はレスポンスさんの記事を転載します。

-------------------------------------------------------------------------------

「ジャガーのロゴ、新デザインがいい? 旧デザインがいい?」2択
アンケート、結果は圧倒的に…【クルマら部 車論調査】


自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント
『クルマら部』(ベータ版)!「クルマの車論調査」の集計結果を発表です。
今回のお題は、英国高級車ブランドのジャガーが昨年11月に発表した新ブランド
アイデンティティに関するもの。

ジャガーは、創業者ウィリアム・ライオンズ卿の「Copy Nothing(何ものも
コピーしない)」という理念に立ち返り、「Exuberant Modernism(活気
あふれるモダニズム)」という新たな創造的哲学を掲げています。この哲学に
則り、ロゴを刷新。従来のイメージとは全く異なる大胆な変化を遂げました。
そこで今回は『クルマら部』のみなさんに・・・

「ジャガーのロゴ、新デザインがいい? 旧デザインがいい?」

※↓の画像上が新デザイン、画像下が旧デザインです。

alt

というアンケートを実施しました。さて、その結果は…?

・新デザインがいい:5.3%
・旧デザインがいい:94.7%

ということで、圧倒的に「旧デザインがいい」という結果でした。

SNSでも「流行の傾向」などと賛同する声がある一方で、「恐ろしくダサい」
「改悪」など高級ブランドらしくないといった声が多く見られました。
新生ジャガーは12月に新たなコンセプトカーを発表。

これもまた従来のジャガー車とは全く異なるデザインでさまざまな物議を醸して
いるようです。今後の展開にも注目ですね。

-------------------------------------------------------------------------------

過去には英王室御用達だったこともある自動車メーカーでしたが、ここ近年は
EVシフトに安易に乗っかってしまったせいもあってか内燃機関車は殆んど全滅
ですし、それ以前からトラブルが多いなんて話もあったりとお世辞にも順調とは
言えず、ついには”Copy Nothing”をスローガンに掲げてリブランドを決意した
ようですが、、とりあえずそのコンセプトムービーとやらをご覧下さい。




初めて目にしても、今目にしても・・・

alt

とか・・・

alt

って言葉しか僕の口からは出ません。゚(゚´Д`゚)゚。

最近流行りのポリコレ配慮ってやつなんでしょうが・・・

昨年のパリオリンピックの開会式にしろ、昨今のディズニーの作品にしろ、
最近のアメコミの作風にしろ、ポリコレに配慮しすぎた結果・・・


評判や業績が悪化を辿る有り様なので、タバコより
遥かに「百害あって一利なし」じゃないか?って気が
するのよね(;´Д`)

新デザインのロゴも高級車ブランドにしてはやたらに軽々しく思えるし、最悪の
場合ジャガーブランドの終焉なんて話に至るでしょうから、リブランドを担当した
連中に関しては早々にクビを切って然るべきかもしれませんね。

alt
Posted at 2025/02/10 14:12:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年02月10日 イイね!

不良中高年ワークス(FC-WORKS)2025年2月定例オフ会の報告:前編

不良中高年ワークス(FC-WORKS)2025年2月定例オフ会の報告:前編









昨日は第二日曜日で本年最初のFC-WORKS開催日でしたので、奥多摩まで
足を伸ばしてまいりました。

前日はゲキムでなおかつ一日を通して寒かったのでゴルフくんを洗うことが
叶わず、途中のGSにて洗車機にかけようと思い、早めに出発。


alt

いつもなら調布インターから中央道のパターンですが、上記の件もあって
今回は永福から首都高経由でそのまま八王子まで。

そして行き道で洗車機のあるGSを探すも、凍結で使えないなんて貼り紙を
している所ばかりでガッカリしていたところ、秋川駅を過ぎた辺りにある
コスモ石油のスタンドで洗車機が稼働していたので、ちょっと泡踊り♪


alt

ある程度拭き上げた後はいつものセブンに立ち寄り、朝ご飯をいただいたり
本日参加されるメンバーさんたちにご挨拶したりした後、いつもの場所へと
向かいます。


alt

そして道中で塩カルが撒かれるくらいに路面状況は芳しくなかったものの、
十分に余裕がある時間に到着。

いつも多めなお土産&お菓子の他・・・


alt

alt

alt

今週末はバレンタインデーなこともあってか、チョコのお土産も^^

alt

alt

そして時計の針が9時を回った頃にマンネン隊長のご挨拶で朝礼開始。

alt

はじめましてのご挨拶はグリーンアローズさんのお嬢さんのお友達の方から
でしたが、お若いのに結構素敵な一台に乗っていらっしゃるそうで(;´∀`)

※車については後でご紹介します。


alt

続いて今回チョコをお持ちいただいた女性メンバーを代表して、つなきゃん
さんからも一言いただき・・・


alt

私からもってことでよねヤンさんからも一言いただいた後は・・・

alt

umekaiさんよりエントリーカードのご案内&授与。

alt

今回授与の対象となったのはノスモさんでした。

alt

そしてマンネン隊長にマイクが戻って朝礼が終わり、終礼までフリータイムと
なりましたがまずは今回のモデラーズクラブから。

①上越/北陸新幹線で稼働中のE7系(若しくはW7系?) by umekaiさん


alt

②歴代スカイラインいろいろ by たけダスさん

alt

③ワンダーシビック他ミニカー by 麺屋魔裟維さん

alt

④JTCCのプリメーラ及びスカイラインGT-R他 by YMレーシングさん

alt

⑤E233系及びクラシックな関東バスのミニカー by 岡ちゃんタブレットさん

alt

⑥岡ちゃんタブレットさんのハイゼットバンの横に札幌市電のプルバックミニ
カーを並べてみた(;´∀`)


※実はモデラーズクラブ初参加ですが、スペースを間借りしてすみませんm(_ _)m

alt

今回だけで結構画像が多かったので、気になった一台やじゃんけん大会などの
お話はまた改めさせていただきますm(_ _)m
Posted at 2025/02/10 10:07:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2025年01月28日 イイね!

あちこち行ってみた・・・114

先週のお話になりますが、またも平日にお休みをいただけることが事前に
分かっていたので、昨年も一度足を運んだものの中央道の渋滞に苛まれて
名物の大判かき揚げを食べそびれてしまった麺許皆伝さんに行こうと思い
立ち、事前に高速バスのチケットを(往復で)予約。

そして当日は発車15分ほど前にバスタ新宿に到着し、これから乗るバスを
撮影して待つこと少々で発車。


alt

alt

永福から三鷹料金所付近までは若干渋滞に見舞われたものの、前回訪問時と
違って中央道では目立った渋滞もなく、ほぼ定時に富士山駅に到着♪


alt

alt

それから10分ほど歩いてお目当ての麺許皆伝さんに辿り着きました。

alt

その時点でオープンまで25分ほどありましたが、既に自分の前に10組ほど
先客がいましたし、駐車場も結構埋まっていたので・・・


alt

alt

いくら人気店とは言え、平日なのにこれには
驚かされます\(◎o◎)/!

オープンしてから程なくして名前を呼ばれて席に案内していただきましたが、
既に頼むもの(肉天うどん)が決まっていたので、早々に注文。


alt

で、程なくしてやってきたのでいただきます♪

alt

alt

alt

alt

alt

一通り食してみての評価は以前と同じく・・・

かき揚げのデカさやうどんのコシの強さもです
けど、優しい味のつゆや味付けバッチリなお肉も
そのままなのに嬉しくなりましたヾ(*´∀`*)ノ

alt

一通り満喫した後、帰りのバスまでまだ時間があったためその辺を歩いて
みることにしましたが、以前よく忍野の豆腐屋さんまで水を汲みに行って
いた際に目の前を通っていたものの、一度も中に足を踏み入れた事がない
北口本宮富士浅間神社さんの存在を思い出し、せっかくの機会なので参拝
してきました。


alt

alt

alt

alt

alt

そして富士山駅に再び到着し・・・

alt

定刻より5分ほど遅れて自身が乗るバスが到着しましたが、この後に急ぐ
用件もないので気にせず乗り込んで帰京の途に。


alt

alt

河口湖駅周辺で軽く渋滞に見舞われたものの、中央道が空いていたため
バスタ新宿にはむしろ定刻よりも早く到着。

それから新宿西口であいぽんを軽く充電したり、ちょっと見たいものを
見た後は今はタダ乗りキャンペーン中の中央線のグリーン車に乗車して
御茶ノ水経由でアキバに。


alt

※今回は下層階の席にしましたが、ホームスレスレの位置なんですね?!

alt

アキバでもちょっと見たいものを見た後は帰宅の途に就きましたが、
そう言えば年末にマイナンバーカードを作成してもらっていて、それが
出来上がって地元の大きな郵便局で預かっているので取りに来いなんて
お知らせが来ていた事を思い出し、途中下車して確保。




まぁこんな感じで休日を過ごしましたが、でかいかき揚げをいただけた
ことが良かったですし、早めに動くが吉と改めて^^
Posted at 2025/01/28 08:07:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「大人のミックスサイダーでアルコール消毒🍺」
何シテル?   08/20 20:40
紺ウサギです。 ゴルフ5GTI海苔になって13年目に突入しましたが、トラブル無く楽しんでいければイイなと思っております♪ 日頃はバタバタしていること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 11 12131415 16
17 18 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

日本に要らない朝日新聞 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 06:38:51
【ジュゴンの死】菱山南帆子氏「百田尚樹、マジ最っっ低! ジュゴンは辺野古周辺を餌場にして生息してたんだよ!あんたも同じ目にあってみろ」  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 12:25:20
印集 ガンダム スタンプラリー 行きますぅっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/23 09:24:04

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) お買い物ゴルフくん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2013年4月7日にVW福生認定中古車センターにて購入契約~5月18日に納車され、現在に ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
公共交通機関及び徒歩、並びにレンタカーでの移動用にw
日産 ノート e-POWER 電動ノート (日産 ノート e-POWER)
1日だけ試しに♪
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2003年4月10日:納車 2003年4月20日:町田市某所で右直事故(廃車寸前に追い込 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation