• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月20日

三連休は伊豆大島!(2)

三連休は伊豆大島!(2) 今回は往復の東海汽船も楽しみです。

行きは横浜港から大型客船の特1等寝台、帰りは熱海港までジェットフォイルです。

客船の寝台は、ウェブサイトで見たところ鉄道のA寝台に似ています。船なので個人スペースはかなりありそうです。

もう25年くらい前ですが、高校の修学旅行で山口県の下関港から韓国の釜山港に関釜フェリーで行きましたが、もちろん雑魚寝の2等でした。今回は仕事の疲れを取りたいので、寝台券を取りました。

帰りのジェットフォイルのほうは、船ですが大手飛行機メーカーのボーイング社の製品で、B-で始まる製品コードも付いてます。

日本では、川崎重工業がライセンスを取って製造、販売しています。

速度は船としてはかなり高速で、50ノット(時速80キロ)出るとのこと。こちらも面白そうです。
ブログ一覧 | 釣り | 趣味
Posted at 2014/11/20 18:12:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

肉体改造
バーバンさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2014年11月20日 19:47
こんばんは。
ジェットフォイル波のないときに乗るのは快適なんですが(^^)

波の荒いときに乗るのはかなり勇気入りますよ(ーー;)


コメントへの返答
2014年11月20日 19:53
そういえば、佐渡汽船もジェットフォイルを導入してから長いですね。日本では初めてでしたっけ。

やはり、波が高いと揺れるんですか…(´д`|||)。酔い止め持っていくことにしますね。アドバイスありがとうございます(^o^)。
2014年11月20日 21:00
こんばんは。

ジェットフォイル

レポート期待しています。

海なし県人には
すごく興味あります。
コメントへの返答
2014年11月20日 21:09
どーむさん、お元気ですか?

わたしは平日は仕事しながら、頭の中は週末の釣りの計画ばかり考えてます。

まさしく、「内心の自由」を実行しています。

ジェットフォイルですが、私は橋がなかったころに瀬戸内海の高速船に乗ったくらいなので、けっこう緊張感があります。

釣り船からジェットフォイルが航走してるのを見ると、かなりの勢いで水を蹴って行きますね。

帰りは昼間の便なので、きちんと画像付きのレポートを書こうと思います。

では、明日はドリカムなら「決戦の金曜日」です。お互いがんばりましょう♪。

プロフィール

「PA/SAの管理について http://cvw.jp/b/1946559/47432609/
何シテル?   12/28 00:06
プロフ画像のボーイング777はスカイチーム時代の中国南方航空。2015年7月より2016年11月までの1年半、中国企業で勤務していました(広東省東莞市)。201...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

760LiにiPodを外部接続♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 22:27:05
詰んだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/01 23:02:32
夢の小さなレストラン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/20 12:29:44

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
E61・525iツーリングは乗り出して1年たたないうちに追突事故を食らい、茫然自失。。結 ...
BMW 5シリーズ ツーリング ディスカバリー (BMW 5シリーズ ツーリング)
2020年7月末に5シリーズに復帰。とはいえ2010年式の10年落ちです。すでに3000 ...
BMW 3シリーズ ツーリング クロちゃん (BMW 3シリーズ ツーリング)
1年半すごした中国から帰国し、マイカー生活を再開しました。趣味の魚釣りのためステーション ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
弟が乗ってましたが、プレリュードに乗り替えたときに妻のクルマとして貰いました。 後半は私 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation