• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GPZ1109RSのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

東京ビックサイト

といえば今時、東京モーターショーですね!

そちらに昨日、行ってきました。

今年からサーキットライセンスを取って走り出してから、速くなるには腕を如何につけるかが主要命題ですが…勿論、サーキット走行における自分の車がどうなれば速くなるかも、気になるところです。
試乗する訳ではないので、エンジンは…さておき、空力パーツに視点を置いて見ることに。

まずは新型メガーヌRS!


フロントはリップが少し出た程度。
リアは…



メガーヌⅢ RSより整流効果が有りそうなディフューザー。

サイドは特に気に慣らず。

次、ライバル車のシビックタイプR。

いきなりリアからですが、ディフューザー効果。覗き込んでみると…



短くて、パネルにもなってないですね!
これでは効果ないでしょー、ただ上は…



デカイ、ウイング!!そして…




その手前の整流パーツ群。


積極的に上の空力パーツで、リアを安定させる設計なんでしょうね。

サイドは

初めからサイドスカートが着いていました。

フロントは

初めからカナード形状。
純正パーツとしては、総じてかなり盛ってますね〜。

一応、顔全体像も。


おまけに室内も。






あと、F1のフロントウイングの形状が盛り過ぎ!(^_^;)
インディのタクマのマシンが可愛く見えました。

最後、エアレースの室屋!






シリーズ戦優勝!!
まさか日本人で!これはホント感動しました!

他の国は元空軍のエース級パイロットなど、正にパイロットの頂点のレースと言って良い物。

しかし日本での扱いの低さ…悲しくなりますね。
偽物でしたが展示があっただけ良かったかな〜(^_^;)



Posted at 2017/10/29 14:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「GPZ1100の空力 http://cvw.jp/b/2010033/46518454/
何シテル?   11/06 22:09
バイク、車好きの中年です。 長らくバイク中毒と自覚していましたので、車にはあまり嵌らない様注意していたつもりでしたが、メガーヌRSを手に入れ、40過ぎてか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

触媒付近O2センサーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 15:53:48
純正ルーフスポイラー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:46:36
k-TEC マフラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 22:55:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
検討時、通称『変態紳士の車』とディーラーの方に言われて購入に踏み切った訳ではありませんが ...
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
カワサキ GPZ1100に乗って20年目です。 エンジン、足回り、外装など気がつけば手を ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
最も苦労させられた車です。 エンジンブロー3回目で手放しました。 2回エンジン積み替えて ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA6CE前期→後期と乗り継ぎました。 運転が本当に楽しい車でした。 今でも最も運転が楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation