• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GPZ1109RSのブログ一覧

2019年01月26日 イイね!

少しスッキリ♪でもまだまだ…in 袖森

さて今回1/26の袖森スポ走行は…

午前中で気温も低くタイムも出し易そう♪
で、天気も保ちそうな予報♪
でした。

実際には…

出発時…気温は2℃!
タイム出すには中々いい感じ♪(*^^*)





そして、袖森到着時では…

路面もやっとドライ♪(前回散々だったのでそんな気持ち)
で気温も4℃と上がり過ぎず。よーしよし♪




こんな感じで、待ってましたという環境(*^^*)♪♪



思えば前回、寒さと雨、そしてズルズルタイヤからガクッと来てましたが…


今回は…

気を取り直してタイヤは前後、245/40/18のR-S4の新品を投入です!

勿論、ベスト更新狙いです!(*^^*)


ただ…

問題は1枠目9:30からの枠に集まる方々も似たりよったりな訳でして…コース上はカオスでした(^_^;)

お陰様であまりクリアラップは無かった様に思いますが…

それでも1本目のベストは18秒台が出まして…幸先いい感じ♪
次の走行にも期待が高まります。


が、その記録良く見ると…なんと!!

1分18秒86!?一瞬疑いましたが…


何故かと?!

これは前回1月3日に記録更新したベストと同じタイムなんですが、1/100秒迄同じだったんですよ!
こんな事って、あるんですね〜(゜o゜;

今回1/26


↓1/3のベスト。各セクションの速度に微妙な速度差ありますんで間違い無いですね。



2枠目は自分と車を労り、3枠目11:30〜のチケットを買い終わったあと一応まわりの雰囲気をと、撮った写真。




皆さん、一枠走って満足されたのか、埋まっていたピットは結構歯抜けになってました…んで、クリアラップは取り易そう♪


で、いよいよ3枠目。

ここで、
タイヤは空気圧を1本目のオサライ。

F1.9,R1.9
とあまり始めから下げ過ぎずピットに走行途中戻って、上がった圧を適正な温間圧に下げる事に。

で、戻って実際抜く時の圧は…
F2.75,R2.1
フロントは0.7も上がりまして…あとで他の走行した方の話でも今日は同じく駆動輪は上がった様子。
で、抜いて…
F2.3,R2.0
としてました。

感触良かったので、二本目(3枠目)も微調整したものの、ほぼそのまま走行した訳です。

で、タイムは…


出ました♪♪ベスト更新です♪




1分18秒51
もう少しイケるはず〜と思ってアプリみると




タラレバ1分17秒74…だそうです。
ツナギ考えると、そうはいかないと思いますが…(^_^;)

何れにせよ、未だ車体に変更加えず腕次第で17秒を目指せる事が見えたのも、嬉しい事です。

この日の満足度は高かった(*^^*)

ただ、空気圧上がった後半戻るの面倒になってそのまま走り続けた結果…

投入したばかりのタイヤ
フロントセンターの山の偏摩耗が… 

不徳の致すところですね〜…(ーー;)

右Fタイヤ↓(外←→内)

しかしジャダー酷かったとは思ってましたが、タイヤカス酷い!
それとブレーキのエアカミ少しあったのか、タッチも悪かった事もあり、今の自分のフル制動では無かったので、もう少しタイム削れる余地有りかと。

後ろから取った左Fタイヤ(外←→内)

偏摩耗は恐らく圧が上がり過ぎたのを、楽しいからと滑らせて遊んだ結果なのですが、一気こんな風に削れるとは…
なんてところは、未だ未だ(^_^;)


後で見て、2コーナー先もう少しで170km/hのりそうなのは、自分の中で驚きでした。
この辺り、攻略かなり進んだな〜と。ただタイヤ駄目な場合、決して無理出来ない一発廃車のところでもありますね。まいど、あそこは気が引き締まる思いです。

ところで、メガーヌの場合、あくまで自分の感触、感覚の話ではありますが、前後245/40/18だと弱アンダーになって、弱オーバーが好きな自分には…あまり楽しくない!

ただ弱アンダーなので、滑らせ無い操作となり、結果、タイム出るみたいな事でしょうかね〜。








Posted at 2019/01/27 08:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「GPZ1100の空力 http://cvw.jp/b/2010033/46518454/
何シテル?   11/06 22:09
バイク、車好きの中年です。 長らくバイク中毒と自覚していましたので、車にはあまり嵌らない様注意していたつもりでしたが、メガーヌRSを手に入れ、40過ぎてか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12 345
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

触媒付近O2センサーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 15:53:48
純正ルーフスポイラー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:46:36
k-TEC マフラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 22:55:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
検討時、通称『変態紳士の車』とディーラーの方に言われて購入に踏み切った訳ではありませんが ...
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
カワサキ GPZ1100に乗って20年目です。 エンジン、足回り、外装など気がつけば手を ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
最も苦労させられた車です。 エンジンブロー3回目で手放しました。 2回エンジン積み替えて ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA6CE前期→後期と乗り継ぎました。 運転が本当に楽しい車でした。 今でも最も運転が楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation