• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GPZ1109RSのブログ一覧

2019年05月01日 イイね!

ブレーキダクト施工のオマケ

この記事は、ブレーキ耐久性大幅アップ…したハズ♪について書いています。

ご指摘頂いたブレーキダクトの蓋をさっそく、面倒になる前にチャチャと製作します!

まずフルサイズの蓋では無くて、メッシュの線に合わせて切出し。
成形が済んだら、質感アップの為カーボン柄シートを貼り着けます。
たまたま部屋に転がっていたルノースポールステッカーを貼って、概ね完成!



設置箇所は…

↓リベットナットを打ち込み



ボルトで縫うにも、目だ立たなくするか、質感上げて存在感出すか…

これは後者をチョイス。


こんな↓ボルトをちょいちょいやって…



テカテカに。う〜〜〜ん、無駄な作業と思いつつも、これも有りか…(^_^;)




で、完成姿!




地味にカッコいいかも(*^_^*)

でも、すぐにサーキットで痛むんだろうなぁ〜(;^ω^)




あとは、ダクトの取り回しが心配。
タイヤハウスの余裕が無くて、内向きにハンドルを全開まで切ったところで干渉してました。

そこで、ダクト断面を偏平にして、タイヤハウス壁に押し付け何とかなりましたが…


下から除き込んで見るとホントギリです。



サーキットのテストで駄目なら、ダクトはタイヤハウス迄として、送られた風を導風板でキャッチして、ブレーキにぶつける感じにしようかと企み中です。

願わくば、このまま保って欲しいところです。
Posted at 2019/05/01 17:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「GPZ1100の空力 http://cvw.jp/b/2010033/46518454/
何シテル?   11/06 22:09
バイク、車好きの中年です。 長らくバイク中毒と自覚していましたので、車にはあまり嵌らない様注意していたつもりでしたが、メガーヌRSを手に入れ、40過ぎてか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    123 4
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

触媒付近O2センサーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 15:53:48
純正ルーフスポイラー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:46:36
k-TEC マフラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 22:55:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
検討時、通称『変態紳士の車』とディーラーの方に言われて購入に踏み切った訳ではありませんが ...
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
カワサキ GPZ1100に乗って20年目です。 エンジン、足回り、外装など気がつけば手を ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
最も苦労させられた車です。 エンジンブロー3回目で手放しました。 2回エンジン積み替えて ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA6CE前期→後期と乗り継ぎました。 運転が本当に楽しい車でした。 今でも最も運転が楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation