• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GPZ1109RSのブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

袖森テスト&トラブル

今では勝手知ったるサーキット、袖森をホームと決め、走り始めてはや2年。

今回、2度目のライセンスを(クラッシュ無という意味で)無事更新。


これから3年目になります。まだまだお世話になります! m(_ _)m



と…振り返りもそこそこに今回はいくつかのテストを目的に行って来ました。



まずは、タイヤとホイールのマッチングがズレた物の挙動確認の為。
具体的には7.5Jに235/40/18タイヤ(Z2☆)って、宜しく無いと言われていましたんで試した事無かったんです。
無かっただけに、どう駄目か?妙に知りたくなりまして…
フロントにその組み合わせで履かせてみました。山は9部ほどなので、分かり易いかな?と。



リアは225/40/18でEAGLE RS山3〜2分。ホイールは同じ7.5J。こちらは定番組み合わせをチョイス。



これまで前後共に245/40/18から比べると車体は全体下がり勝手。更にリアも下がり勝手で安定方向。幅無い分はそこからスペーサを入れることに。

で、スペーサがどの程度、効果があるのかも試したい(^^♪
フロントには3mm、リアには5mm。どちらも干渉ギリギリセーフの範囲で。
フロントも5mmだと見た目にアウト。
計算上行けそうでしたが、そこは冒険しませんでした。
って、スペーサのテストにはならない差か…(^_^;)
1本目と2本目でどちらかスペーサ抜いて比較すれば良かったんですが…

コンディションは…
昨日からの雨でコース上は1枠目はウエット。少しだけ降ったりしましたが、降雨はほぼ無い感じ。
2本目は3枠目を走行。







結論から言うと、まずホイールとタイヤ幅の感触は悪く有りませんでした。
未だ自分が鈍いだけかも知れませんが…(^_^;)

変な挙動は特に感じ取れず…、一方でこれまでセミウエットで1分24秒台ベストが1分22秒台と更新出来た事から、むしろこの仕様が良いかも??と思い、もう少し試したくなった事もあり…
もう一方、スペーサの良し悪しについては、だただそのまま2本走り込んで検証は持ち越しに(^_^;)


で、ほぼドライの2本目(走行3枠目)では結局、1分20秒切れず…何とも中途半端なタイムで終えてしまい…気温も上がって来たからか…
どうも加速が心無しか悪く感じるな〜と思っていたら…

エアコン切り忘れ!!(゜o゜;
を走行後に気付いてしまい、グダグダ感を噛み締める事になりました(ーー;)


すると更に、何とバッグギアが入らなくなってしまい、1速2速もダメ!!2本目走行後ですが…

シフトノブのニュートラ位置も何だかズレていて変!!
1時間以上冷やしてもダメ。辛うじてバッグギアに入れる操作で、1速に入る事は確認出来たものの…はてさて(¯―¯٥)


1速と3速以上で何とか移動出来る事は確認出来、近隣の整備工場などアレコレあたり…
距離と翌週末のイベントに間に合う可能性等、アタマの天秤に掛けて暫く思案したのち、carolさんにお世話になる事に。埼玉に向かい、そのままドック入となりました。

そして、なんと!!翌日日曜には補修上がりますよ〜と連絡が!!
早いにも程がある!!(^_^;)
さっそく受取出来ました。いやホント有り難い限りです!次週イベントにもこれで間に合いました。

原因は…

てっきり、狂暴な銀色スイフトにコース上でイジメられたせいでメガーヌさんも萎縮したのかと思ってましたが…(*^^*)


シフトのリンク部品にプラ部品があり、それの破損により操作が効かない状態に…
どうやら固定ボルトの初期の締付に問題があった様です。使っていてプラとはいえ経年劣化により破損するものでは無いらしく…
ハズレクジを引いた様な話でした。
いずれにしても、ミッション無事で良かった〜。




しかし、そろそろ換えるべきは換えて行かねば!
ですね〜。まずはもう少しで6万km突破のタイベルあたりは特に。

8月には九州にも行く予定なので、6月末〜7月頭には交換ですかね。
Posted at 2019/06/10 12:29:46 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「GPZ1100の空力 http://cvw.jp/b/2010033/46518454/
何シテル?   11/06 22:09
バイク、車好きの中年です。 長らくバイク中毒と自覚していましたので、車にはあまり嵌らない様注意していたつもりでしたが、メガーヌRSを手に入れ、40過ぎてか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

触媒付近O2センサーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 15:53:48
純正ルーフスポイラー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:46:36
k-TEC マフラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 22:55:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
検討時、通称『変態紳士の車』とディーラーの方に言われて購入に踏み切った訳ではありませんが ...
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
カワサキ GPZ1100に乗って20年目です。 エンジン、足回り、外装など気がつけば手を ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
最も苦労させられた車です。 エンジンブロー3回目で手放しました。 2回エンジン積み替えて ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA6CE前期→後期と乗り継ぎました。 運転が本当に楽しい車でした。 今でも最も運転が楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation