• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GPZ1109RSのブログ一覧

2022年08月01日 イイね!

目下慣らし&駄目出し中

目下慣らし&駄目出し中6年ぶりに復活したGPZ…
と4年ぶりライダー復帰の乗り手の私…

どちらも慣らしと駄目出しが必要であります。
という事で、まずは一発目、二発目の慣らし&駄目出しツーリングに行って参りました。

一発目は首都高ふらふら後、袖森へ。う〜ん、怖さは取れたものの、やはりバイクとのシンクロ率低い感じ。
乗れている時は操作している感覚無く、思った方向へ動いて行けるというか…あくまで主観ですが…
早く戻りたいところですが、焦りは禁物。徐々にやっていきます。


袖森は四輪ライセンス更新後、そのまま預けておりましたので、取りに行く名目でのツーリングでもありました。



話聞くと、+約5000円で二輪ライセンスも追加できるという。
なるほど。良い目的になるなと…


で、バイクの状態はというと…

キャブが低開度がズレていたのですが、OHしてないせいか?取り急ぎ車検時、急場しのぎのセッティング変更がでたらめだったせいか?

まぁ、帰ってから駄目潰しという事で。
まずはFCRのOH。

車検取りあえず通れば良い仕様から、しっかり走れる仕様へ。消耗品は入手済だったので交換です。

他、キャブクリーナーで内部流路の清掃、古くなったホースの交換と。



そして…

日を改め、二発目の慣らし&駄目出しツーリング。

念の為、こちらも久しぶり革パン&レーシングブーツ。
それがさっそく駄目出し。
まずはソウルが剥がれ、更に左足の甲のシフトと接触する部分が砕け…



途中のコンビニでガムテープ調達して、ぐるぐる巻き。何とかなるなと思いつつ、何だか90'年代臭いなと写真に収めました…(^_^;)
帰ってから、さすがに捨てましたが。



更に…

こんな峠道で



キャブの微調整。未だ低開度が合っていないので。

タンク外してキャブセッティングって、今時のライダーは見慣れないのか、通り過ぎ様、凄く見てきます😂

少し恥ずかしい…


サスは前後共にOHしているので、イニシャル全抜きで兎に角ストロークさせてと、慣らし優先です。

昔走り慣れたコースへ。
そこで身体が少し思い出して、漸く膝が擦れる程度の走りになってきました。
ただタイヤも6年前のままなのと、サスのイニシャルは全抜きのままなので、攻めた走りにはなりませんが、少しずつ動きが馴染んできたのが、分かりました。

これで、帰ってから漸くオイル交換して徐々に回して行けます。

タイヤも交換して…と。



Posted at 2022/08/01 23:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「GPZ1100の空力 http://cvw.jp/b/2010033/46518454/
何シテル?   11/06 22:09
バイク、車好きの中年です。 長らくバイク中毒と自覚していましたので、車にはあまり嵌らない様注意していたつもりでしたが、メガーヌRSを手に入れ、40過ぎてか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  123456
7 89101112 13
14151617181920
21222324252627
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

触媒付近O2センサーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 15:53:48
純正ルーフスポイラー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 21:46:36
k-TEC マフラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 22:55:01

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
検討時、通称『変態紳士の車』とディーラーの方に言われて購入に踏み切った訳ではありませんが ...
カワサキ GPZ1100 カワサキ GPZ1100
カワサキ GPZ1100に乗って20年目です。 エンジン、足回り、外装など気がつけば手を ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
最も苦労させられた車です。 エンジンブロー3回目で手放しました。 2回エンジン積み替えて ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA6CE前期→後期と乗り継ぎました。 運転が本当に楽しい車でした。 今でも最も運転が楽 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation