• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2006年12月26日 イイね!

ボンネット交換 <font size=2>(=゚ω゚)ノぃょぅ4枚目‥爆</font>

本日はボンネット交換に福島市に来ました。

実は私のボンネット‥BL6病を発症しています。
昼間は目立たないのですが夜間斜め方向から光が当たると‥

(あまりにもハッキリ写ったので当時公開を控えた秘蔵画像。笑)
ウォッシャーノズルの間に白い影が映ってますよね?
これがクリア層の剥離です。

BL6と言う色はK11でも初期の頃にしかない色‥
経年は10年以上の物とないります。

なぜか?他の色に比べて、この色はクリア浮きが出やすく、
最初は「屋根」~「ボンネット」と1番日焼けする場所に症状が出てきます。

街ですれ違う同色のマーチを見ていると
マトモな状態の車が殆どないのが分かると思います。

私的に屋根は交換できないので塗装修理はしたんですが
ボンネットは交換出来るから‥と先送りしてました。

今回「まいちゃれさん」から状態のイイのが出たと連絡があり
雨の中福島市に参上しました(^^)



取り替えて、まいちゃれさんの屋根付き車庫で磨いた模様です。
(殆どの作業を、まいちゃれさんにして頂きました‥寒い中申し訳ありません&ありがとうございましたm(_ _)m)

私的に、この車に、ここまで綺麗なボンネットは初めてです。爆
最初の、この車体オリジナルのなんかは、
クリアが浮いた末に、クリア層が取れてしまい「マダラ」でしたからね。笑


このボンネット‥何とHK11のCVT車の物です。(^^)
インシュレーター付き( ̄ー ̄)ニャッ

フラシーボか?エンジンが静かになった模様です。
ヒーターの効き出しも早くなるといいなぁ‥


って事で外装綺麗になりました~
まいちゃれさん、ありがとうございました~m(_ _)m
2006年12月26日 イイね!

結晶塗装‥

先日友人宅に行った際に
「最近のエンジンはよぉ‥見た目がエンジンらしく無いんだ」といわれた。

確かに私も同じ事を思っていたんだけど、
考えてみたら以前は
「2T-Gとか、FJ20とか、ZC(ホンダ)なんかのエンジン」って

(↑TOYOTA 2E-Tエンジン)
ヘットカバーが結晶塗装してありましたよね。

まぁ材質がアルミ製であるならば
結晶塗装ってのは後からでも業者に頼めば可能らしい。
(塗装吹きつけ後に100℃以上の高熱で塗装面に焼きを入れる為)

でもね‥K11マーチのCG(A)系エンジンって樹脂製ですよね。

これって溶けちゃうから駄目?だと思うんですよ。
(この辺の事は業界人じゃないので詳しくないですm(_ _)m)


仮に出来たとしても文字部分を磨いて文字出しなんて出来ないし‥
(下地は当然、樹脂黒ですからね(^^(^^(^^;)

所が先日、台湾ヤフオクで色々検索して見つけたのがコレ‥
とくとご覧あれ‥笑








いいわぁ~アルミ製。最高ですたい。( ̄ー ̄)ニャッ


でも問題が1つ‥
アルミ製ってガスケット(ゴムパッキン)が違う‥
実はかしわさんに
生のアルミ製のヘットカバーを見せてもらたら明らかに違った。


文字で説明するのは面倒なので(^^;台湾ヤフオクで画像を見つけました。↓

まぁ、どれだけ乗れば「こんなになるんだ?」は置いといて‥苦笑

・ヘットカバーを締め付けるネジの周りの形状が明らかに違う。
・パッキンの深さが国内の樹脂製より圧倒的に深い。
と違いがあります‥え?
そんな所見た事無いから知らね~よ?なんて方も居ますか?(^^;



これが国内仕様(私の車)の物です。
深さが浅い割りにネジ閉め部分までパッキンが掛かる様になってますよね?

まぁ‥つまり
パッキンまで入手出来ないと流用は難しいです。orz


ヤフオクで台湾部品を見てる方が
ココを見て気を利かせて
新品のガスケットまで適正な価格で用意してくれればね‥1個は買いますよ?笑

プロフィール

「ビックモーターから名前を変えた会社が
またヤってるとか話題になってるけど‥

そもそも名前を変えたからって、そこを相手にしてる
客にも問題あるんじゃないだろうか‥

そんな簡単に変わるわけねぇだろ。」
何シテル?   09/03 07:57
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
34 5 678 9
10 11121314 15 16
17 1819 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation