• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2007年11月14日 イイね!

両方キタ━(゚∀゚)━!!!!<font style="font-size:9px">って、騒ぐ程でもないですが‥</font>

両方キタ━(゚∀゚)━!!!!&lt;font style=&quot;font-size:9px&quot;&gt;って、騒ぐ程でもないですが‥&lt;/font&gt;部品が来たってので、昼休みを無理矢理(^^;長めにして
装着してきました。

あれですね。やっぱスプリングがあって、
反力があった方が、シフトの1速、2速も自然です。

今回気付いたんですが、スプリングが切れ掛かってると
高回転時に、シフトレバーが異様に震える前兆があります。

当然スプリングが無くとも「異様な振るえ」が出て
それが『不快な異音(シャー音)』にも、つながります。


今回、良く見て見た所。
このスプリングの中には、ゴムが入ってるのですが
このゴムがシフトフィーリングや、抑振に影響してるっぽい。
‥ので「汎用」を付けたとしたら
フィーリングが違うか?異音がするか?と思われます。

スプリングを直す際には、ここの遮熱板を外すのですが、
そこで気になるセンターマフラーの状態。

まぁセンターだけは純正なんですが
齢15歳、そろそろ寿命ですねぃ。
雪国ならとっくに落っこちてたかも。苦笑



スポイラー編



スポイラーですが、今回「標準色」で塗ってもらいました。
当然ボディとは色が合いません‥が
前面最下部に付いてる物=飛び石で色が剥げ易いので
この方が標準色のタッチペン補修の時に色が合うって都合です。(^^;
(ちなみにナンバーのビスがBL6のタッチペンの色です。スポイラーと同じですね。)

しっかし、元々のBL6ってイイ色ですよねぃ‥
15年経つとボディの色の様な「古臭い色」と化してしまう訳ですが‥

次マーチがあるとしたら
中期や後期にBL6色に全塗装もありかと思う。笑

プロフィール

「何時も拝見させてもらってるyoutubeの方の動画の今回は
初代ロードスターだったけど、この頃のは、
BDファミリアと同じノリの音で
まさにマツダの音で感動した。」
何シテル?   07/18 19:30
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     123
456789 10
111213 1415 1617
18192021222324
252627 28 29 30 

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation