• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2010年02月25日 イイね!

和音が基本だせ?

和音が基本だせ?昨日は愚痴々々っとすみません。

なんと言うか最近‥
「webってからイジリ始める」とか、
そんな変なクセが付いてました。

もうね、そう言う人真似では、全然身に付かんのですよ。
やってみて駄目だったら、たまには誤ってブッ壊す‥

そう、俺は、こうじゃないと。笑

って事で「マズはグリルをいきなり外して」ます。(^^;

K11マーチ前期に乗っていると、どうにも
「バンパーを押し下げて隙間を作り、そこにドライバー押し込んで」なんて風に考えがちですが
物凄い取り越し苦労でした。苦笑

上のネジ4本、ネジファスナー(それも日産のより外し易い)を外して
「オラっ」と引っ張れば、下は、ドア内装のクリップみたいので留まってるだけ。

うわ‥えらい簡単じゃんです。散々考えたのに、アッサリでした。


で、今回の「イジリ初め」は、ジムニーでもヤっていた、このネタで‥

<embed src="http://www.dailymotion.com/swf/xcd4ry" type="application/x-shockwave-flash" width="560" height="452" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never">

軽特有の情けないホーン(動画あり)‥まぁ軽とか言うけど、K11マーチも同じである。

これでは「イザって時に攻撃力が足りないモトイ‥危険である。



って事で秘蔵の?JZA70スープラのホーンです。
いいですかJZAです。MAやGAじゃなくJZAです。(んなのは、どうでもいい)

配線が「赤」?「長さがテキトウ?」文句を言うんじゃないジムニーの形見である。

やぁ、驚いたのは「かなりスペース」があるわ、ここに付けて下さいと言わんばかりの穴はあるわ」で
アッサリ取り付けは済んでしまいました。挙句、このオイルフィルターの場所を見て下さい。

いつも自分のマーチで、下に潜って、フィルターを交換しながら
「ここで、この車が落ちたら最低骨折、最悪死ぬよな」とか言う恐怖に震えてるのに‥
この車の、この位置と来たら‥

おまけに手を入れる時に腕がバンパーに当って痛くない様には凹みまで入れてある。
こいつ、つくづく侮れん‥かなり整備性が考えられてる( ̄▽ ̄;)

さて‥純正ホーンの中では「トヨタ」のが、1番相手をイラッとさせる音質を奏でます。爆
ジムニーは日産のでしたが、イマイチ「イラっ」と、すぐには来ない音質だったんですよね。

いいですか?ホーンは「いい音色だ‥」と聞かせるよりも
「いかに相手をムカつかせるか?」が重要です。

って事で、家に社外のPIAAのホーンもあるんですが、あえて純正、それもLoとHiの和音。
まさか「軽」から、この音が出てるとか思わんでしょ?これが「通な大人の選択」です。

ヤバそうな奴が出てきたら「私じゃないよ、軽じゃねぇわ!あんな音。」と逃げる計算も‥(姑息w)

<embed src="http://www.dailymotion.com/swf/xcd4sc" type="application/x-shockwave-flash" width="560" height="452" allowFullScreen="true" allowScriptAccess="never">
(完成動画)うわ~イライラする。完璧だ。笑
Posted at 2010/02/25 22:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | L900S ムーヴ | 日記

プロフィール

「@田舎の人。 そもそも、このテのは毎日エンジンルーム開けて眺めるのが趣味(楽しい)人じゃないと無理です。」
何シテル?   07/03 21:12
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 23 4 56
7 8 9 101112 13
14 15 16 17181920
21 222324 25 2627
28      

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation