• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

北の漁場(ツブ貝大漁記)

北の漁場(ツブ貝大漁記)少し前に整備の方に書かせて頂きましたが

以前マーチに付けていたホーンを

ムーブに装着しました‥ら

片方「死亡」してました。(T_T)

そんな記事を書いたら「イタリアンな紳士」の方から

ウチにも壊れた片割れがあるから差し上げましょう‥との言葉

聞けば私所有のと微妙に壊れた周波数が違うらしく2つ返事で頂きました。

さて‥このホーンの説明は以下の通りです。
選べるホーン

品番:HO-3/HO-4/HO-5
ブラック樹脂・2端子(アース線同梱)・保安基準適合品

* それぞれ1つでも美しい音色。
* 400+500Hz高級セダンの深みのある音色。
* 500+600Hz高級スポーツカーの透き通った音色。
* 400+500+600Hz3連で未体験の美しい音色。

‥400+600の組み合わせが無ぇじゃねぇか‥
それに自己検索の限り、誰もヤってないぞ( ̄ー ̄)ニャッ

しっかし、マーチに比べ、この配線のテヌキ具合は「どうしたもん」かと。苦笑

さて、ではお楽しみのアレ(動画)です。
深夜なので田んぼのド真ん中まで行ってきましたよ。

(;゚Д゚)ハァ??????ハァハァじゃない「はぁ?」
‥なんだこの音は!「漁船のマリンホーン」だろ!笑


まぁ震災以降、漁船を全く見なくなったから‥
これはこれで懐古でアリなのかも知れん。

日頃エアホーンに慣れてると電子ホーンのレスポンスの鋭さにはジビれますね。笑

しっかし、さすがメーカーで組み合わせ例にしてないだけありました。
500Hzヌキの、この組み合わせは車には駄目みたいです。
(明日は台風だし、500Hzはあるので、今度修正します。)

所で頂いた方のとのメールの遣り取りで
私は音を「600MHz」とか「500MHz」とか書いてた様な‥

「お前は電波が聞こえるのかよ?」とか突っ込まなかった‥とは
さすが某イタリアン紳士(^^;

毎回毎回本当に感謝します。
Posted at 2011/08/31 23:24:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | L900S ムーヴ | 日記

プロフィール

「この時期に畜産やってる場所に行くとか…
ヘルだ。」
何シテル?   08/02 16:12
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12 34 5 6
7 8910 11 1213
1415161718 19 20
21 22 23 242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation