• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

煙草を辞めますか?それとも電動買いますか?

煙草を辞めますか?それとも電動買いますか?先日、自転車で1日で60km近く市内を走行しまくった際の件は
別所で書かせて頂いております。
https://minkara.carview.co.jp/userid/207103/car/2382054/4681278/photo.aspx
自分が自転車に乗る前の感覚だと1日に60kmも人力で走るとか
ちょっと、想像出来ないと言うか、
自分には絶対無理そうな感覚ですが実際の所は、結構平気でした。

ある山の山頂付近までクルマで行き~そこからクルマで入れない坂を登って
途中で無理になってしまい引き返した時は、
翌日「歩くのが困難」なくらいな筋肉痛を起こした事がありますが
今回の自転車60kmは、翌日少々足がダルイくらいでしたので
負担も差ほどではありません。
(去年から乗ってなくイキナリなら違うかもですが‥)

所で、散々走行して、残す所20km位の場
所にある公園で休んでいた時
初老の男性に声を掛けられました。
自転車に乗ってると声を掛けられる機会は多くなります。
‥まぁ大概男性なのですが、変な目的がある訳でもなし、
男同士の方が気も使いませんから、会話も普通に出来ます。
(情けないですが、最近ちょっと‥所じゃないか。仕事以外の場面で女性と話すのが苦手です。)

初老の男性に開口1番で「すみません」と敬語で話しかけられらのですが‥
とうとう俺も、その歳に方に、そんな言葉を使われる歳なんだなぁ‥
ってのは置いといて。

自転車に興味があるらしく、自分の奥さんの自転車の話やら
調子が悪い部分の事やら、自転車店が最近減ってる話。
私の話で、今日行った所、これから帰る場所の話。
そんなこんな色々した挙句に、私の自転車を見て‥

これはアレかい?電動かい!‥って\(_ _ )ォィ

えっ(^^;えっ(^^(^^(^^;やだなぁ‥まだ電動乗る歳じゃないっすよ。
そもそも、バッテリー、どこにもないじゃないですか?ったら‥

↑このフレームの部分にバッテリーが入ってると思ったそうな。


↑ベルト駆動だし、軸の真ん中がモーターだと思ったそうな。
(そこは内装の変速が収まってるだけですけど‥)

その日に走ったルートを、普段「車しか乗ってない人」や
「近所の買い物にしか自転車に乗らない人」に話すと、
ニワカに信じられず。そう言う結論に到るのかも知れませせん。

さて、題名の話ですが、途中何箇所かの長い坂道では
やはり、そうとう体力を喰われるのは事実なんですよね。
その坂を前後に気力の低下が起きてるのは否定できません。

普段通勤で走行してても向かい風の日は
会社に着くなり、家に着いた時にグッタリの日があったりします。

読める坂ならともかく自然(風)は読めないし逆らえませんからね。

その時なのですが足が辛いってよりも、心拍(心肺)が辛いんです。
ここ1年乗ってみて、自転車用の脚力は、高校生の頃から変化が無い気もします。
(多分、あと5年~長くて10年でガクッと来るでしょうけど、まだ、そんな歳ではない。)

ただ心肺能力は、激落ちしてますね。それゃそうですわ。
坂が嫌いでバイクに乗り始めた時期を同じくして喫煙初めてますから。
(や、細かい法的な話はいいです。はい。もう30年前の事ですので。)

市内も平地や、少しの坂を越えて行ける方向へは
東西南北的には済んでしまいましたしね。

その先を考えるなら「煙草を辞めるか?」「電動自転車にするか?」
なんでしょうね。

煙草を吸いつつ「電動頼る」ってのも、どうか?って思うんですよ。
それじゃクルマやバイクと変わりませんもんね。

う~ん
(-.-;)y-~~~
ま、あれだ。
先とか、山登りたいとか、そういう分不相応な事を考えなきゃいいんだ。
わかった。ヘタレ。笑

プロフィール

更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
89101112 1314
15161718 192021
22 232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation