• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2022年12月23日 イイね!

お~ライト!( ゚д゚)I3E EOS

お~ライト!( ゚д゚)I3E EOS仕事で常に持ち歩き用として十数年使用してた同じ様なライトが
去年末だか?今年初めに、とうとう故障したのですが‥

そのまま放置して、最近になって、ようやく買いなおしました。


最近になって…ってのは日没が早くなり、暗くなると途端に
細かい文字が見えなくなるのですが‥

それが上記した通り10年くらい前に比べて、進んでるのを
明かりがないと実感するに到った訳です。(なさけないノウ。)

以前のライトのサイズ感と重量、丈夫さは気に入っており
今でも現行で売られてるぽいですが‥問題が電池。

LR44って言うボタン電池を4本(個)直列で使うのですが
それ故に入れ替えが面倒なので、明らかに暗くなっても
パッと交換出来ず(出先でヤったら間違いなく落とすか?上手く入らない)
そんなこんなで、交換を渋ってるウチに、どんどん暗くなってきて
マジで見えないくらいになってから、ようやく嫌々重い腰を上げて交換してました。


って事で、今回はボタン電池仕様では無いものにしようと‥
思ってはいたのですが調べるにも面倒くさくて、それについても
「やっと重い腰がアガった」って所でしょうか‥
(腰痛ヤった事がある人なら分かると思いますが、最中は本当に重く感じて動けなくなりますよね。)

つまり、そんな程度‥暗くなっても、目を細めて暫く見てると何とか見える感じなので
腰がアガらなかったのですが、その時間(↑)が勿体無いので、購入に到りました。

今回のは単四の1本仕様ですが、カタログ数値でも、以前の10ルーメンに対して
今回のは90ルーメンと、倍以上の明るさを表記しており
実際に単四1本の明るさとは思えない程の明るさです。
(同じメーカーじゃないのとレンズ部分の大きさが違うので、実物や実感だと数字は、あまりアテにはなりませんが‥)

ただ‥電池は確かに喰いますね。笑
付属のお試し乾電池を1時間程で昇天させる程の電池喰いで
連続で点灯させてると、かなり熱くなります。(LEDにも電池にも良くない)

この半分の明るさでも十分なのですが、昨今の流行か?
電池の持続時間より、明るさの数値を上げないと売れないので
こんな風になってるのでしょうね。

アルカリよりも充電池(ニッケル水素)の方が持つらしいですし
低温にも強いとの事なので、単四の充電池買いました。

(ライトの値段が今までのものを買いなおすより安いので
充電電池を2本買っても、今までのものを買うよりは安く済すんでいます。)


ただ‥会社のクルマに置きっぱなしなので、
自分のクルマで帰る時に何かあってもコレの恩恵は全然ありません。(^^;
Posted at 2022/12/23 12:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「蝉が鳴かない梅雨明け」か…
言われてみたら確かに…」
何シテル?   07/03 11:19
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
45678 910
1112131415 1617
1819202122 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation