• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ狼のブログ一覧

2011年08月07日 イイね!

アンテナ・車・交換‥

アンテナ・車・交換‥で、検索すると「イマドキ」のロットをクルクル回して

格好いいのにしました!

なんて記事ばかりしかHitしない‥

時代ですね。



数年前に「オフ会」に参加する前に洗車機に掛けたら

アンテナを収るのを忘れていて「物凄い音」と共に反対に折れ曲がりました。

トヨタの様な「1本もの」なら、ある程度真っ直ぐにすれば収まるんですが

K11には二段ロットなので収められなくなってました。

と言うか伸ばす事も出来なくなり「受信感度」が欲しい時に困る始末。

以来洗車機に掛ける際はガムテープで車体に沿わせて留めてましたが

ある方より「アンテナ本体」を譲って頂いたので交換しようかと思います。

以前聞いた情報で

「アンテナ本体交換より室内の線の貼り変えが面倒」と聞きました。

というか、この白いのは排水パイプみたいですが、

こんなに長く刺さってるもんなんですね。

配線は、残念ながらのオーディオ裏までの「1本物」

ケーブルは「同軸3C」ですから‥

こんな感じで車体側途中Fコネ+中継+新アンテナ途中でFコネにします。

感度落ちる?車についての知識は知りませんが‥

この繋ぎは「家電では正統な繋ぎ方」です。

ビニールテープでキッチリ繋いであるのよりも損失は低いです。

ビニテの中を、どんなに綺麗に繋ごうが、ハンダを使おうが

結局「そう言う繋ぎ」からノイズを拾ってしまいがちでして

デジタル放送の場合(テレビ)

ブロックノイズが発生したり、チャンネルスキャンで入らないチャンネルが出て

他に問題がなく、ビニールテープで繋ぎがある場合、そこをコレに変えるだけで

問題が解決する場合が殆どですから‥

アナログなラジオにはこの繋ぎで十分だと思います。

ラジオにイマドキ「そこまで手間隙掛ける必要あるのか?」ですが

311の地震の際、なぜか知りませんがラジオの感度が通常より下がり

聞こえる所で車を停めないと聞いてられない程にまりました。

その後も暫く移動中には「唯一の情報源」でしたし

CDとかMDで音楽所ではありませんでしたから…やはりラジオって重要です。
2011年08月06日 イイね!

シブイ…

シブイ…四枚のNAで銀ボディってのが

更にシブさ引き出してますね。

自分だったらR32純正路線ですが…
Posted at 2011/08/06 10:51:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年08月05日 イイね!

ヴ「う」に濁点の「ヴ」ですが‥

私が小学生の低学年の頃に無かった言葉で

未だに違和感ありありますが‥

三十路半ば以降の方は自然な言葉なんでしょうね。

このヴィッツですが後姿は格好いいなぁ‥と思うんですが

前が好みではない感じです。(乗ってる方ゴメンなさい。)

前は初代、後は二代目だと「いい感じ」なんですが‥

所で、このヴィッツの運転手氏

この後にイキナリ右車線に‥多分後ろもみないで進路変更。

割り込まれた後側の2t車は激ブレーキ。

これは「ひと騒動あるぞ」と予見したんですが

2t車の運転手氏は、

クラクション鳴らす訳でも、煽るわけでも、交差点で寄せる訳でもなく‥

至って普通に走行‥

私に彼の様な事が私に出来るのか?まず無理な様な気はするが、

いい勉強をさせてもらった出勤風景でした。
Posted at 2011/08/05 14:15:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月03日 イイね!

斑目

斑目画像はボンネットです。

クリア浮きではなく

水垢の取れない版みたいな奴です。

お陰で洗車直後なのに御覧の模様。

以前のボンネットでは

ムカっと来てピカールでゴシゴシやったら

翌夏クリアが終わりました。(バカ)

なにせ古い車なので人間同様に無理が即出てきます。

私は洗車知識が無いので、どうしたらいいか?わかりません。

・我慢して放置しかない?のでしょうか‥

プロフィール

「@ちゃとぼー 練習車のBDファミリアからEP71Tに乗り換えた時に前期だったのもありパワステがなく、猛烈なトルクステアでした。理屈も判らず買った店に「この車、ハンドル取られて、まっすく走らないんですけど」と言ったら、整備工場でアライメント取ってくれたのですが直りませんでした。笑」
何シテル?   07/28 07:19
更新は終えましたと言ったな‥ アレはウソだ。(byメイトリックス)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12 34 5 6
7 8910 11 1213
1415161718 19 20
21 22 23 242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

天 気 予 報 (地元) 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2014/02/07 12:46:32
 
郡山国道事務所 国道49号道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/30 20:00:08
 
磐城国道事務所 長沢峠道路画像 
カテゴリ:天気とライブカメラ
2012/12/26 09:46:39
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今回は変な雰囲気を出さずに 「その辺りを走行してる足車のワゴンR」ってのを重視しています ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
会社の後輩が新型(新車)を買ったので 不要になり廃車にしようとしていたので 車検の残りも ...
ブリヂストン ノルコグ 青い鉄下駄 (ブリヂストン ノルコグ)
イマドキのホムセン軽快車よりは ラグ溶接された鉄フレームなので車体は重いです。 (それで ...
ブリヂストン アビオス ブリヂストン アビオス
自己改変のコンセプトは"パイク・カー"ならぬ 『パイク・サイクル(バイク)』です。 (イ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation